創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gEJahpxy2023/05/25

同じジャンルの二次の夢とBL両方書かれている方にお聞きしたいので...

同じジャンルの二次の夢とBL両方書かれている方にお聞きしたいのですが、どちらの方が活動しやすいみたいな感じってありますか?
私はずっと支部でBLで投稿してたのですが、閲覧そこそこでいいねやブクマがほぼ付かず、片思いばかりで両想い書けないタイプだし面白くないんだろうなと思っていました。
先日ちょっと浮かんだネタで、ギャグっぽい日常系作品でカプタグ付けずに投稿したら、閲覧は少ないんですが、その割にいいねやブクマが付いていて「あれ?」と思いました。
どんな人がブクマしてくれたんだろうとチェックしてみたら、ほとんどが夢好きの方でした。
それで勝手に、夢好きの人の方が間口が広いのかな? 優しいな~と思ってしまいました。
この私の印象は合っていますでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EUxWcroC 2023/05/26

気にしたこと無かったけど、BLは解釈一致の幅があるようで狭いようなイメージはあるかな。個人的に。キャラの掘り下げとか特に、こんなんしない(言わない)だろ。ってなるとシャットアウトする人が多いイメージ。夢は萌えの幅が寛容なイメージは確かにあるので、受け入れ幅が大きいのかな?とは思います。優しいのかはわからないな。笑

ただ、ここからは個人的な見解ですがBL書くのに片思いしか書けないのは???となりました。くっつけたくてカプ書いてるわけじゃないのかな?片思い、悲恋。とか勿論あるしバドエン、救いがない話もあるけどそういう話は読み手を選ぶし地雷の人かなりいると思う。どういう片思いの話かわからな...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/05/27

あぁ!ありがとうございます。
ID変わってるかも知れませんがトピ主です。
自分の質問の仕方が悪かったせいだと思うのですが、全然回答付かなくて凹んでたところでした。
なので丁寧な回答ありがとうございます。

夢は萌えの幅が寛容なイメージ、あるのですね!客観的なご意見伺えて嬉しいです。
片思いBL、バトエンとか悲恋が好きとかじゃないんですが、確かにこいつこれしか書かないなと思われれば寄り付かなくなりそうですね。
「欲しい萌えじゃ無かった」この言葉に尽きると思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

耳の裏が臭い人っていますか? 耳の裏は臭くなりやすいと聞きましたが、自分は違うみたいで全然臭いがしません。 設...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...