創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: m1CRP30p2023/05/31

同人イベントにて 先日、東京ビッグサイトでの某同人イベント...

同人イベントにて

先日、東京ビッグサイトでの某同人イベントにて、サークルスペースの机の上に30cmくらいのキャラクターのぬいぐるみを置いている方がいたんですが、そのジャンルのキャラクターではなく、なんだろう?と思ったんです。

後日たまたまその人のツイッターアカウントを見たら、その方のオタクとしての出発点?の作品のキャラみたいで。なるほど……と思いたかったんですが、やはりモヤモヤが残りました。好きとはいえ別の作品のぬいぐるみ置くってどうなんでしょう。

イベントの規約的にOK、とかじゃなく、ご自身だったらとか、自分が買って回ってるジャンルにそういう人がいたらどう思う?というところを聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fc5lmdSP 2023/05/31

そういうスペース割とあるので気にしません。
一瞬なんだろう?と思う可能性ありますがぶっちゃけイベントの他人のスペースの事はすぐ忘れてしまうので記憶に残らないです。

3 ID: aFezjDs2 2023/05/31

複数ジャンルの本を販売する人もいますし気にしません。
そういうのにいちいちモヤモヤしてお気持ち表明してたら
ツイッターによくいる厄介同人マナーおばさんになりますよ

4 ID: NMr2LaFh 2023/05/31

別に咎めたりとかはしないし好きにすればと思うけど個人的には気持ち悪いなぁ…と思う
来る人も作品のファンであってその人のファンでもないしましてやルーツなんて知ったこっちゃないしそこまで主張したいのならその作品の本書いて置けばいいのにってなる

5 ID: 2uaLvBjT 2023/05/31

全然気にならない
本以外見てないし、気づいても興味ないからすぐ忘れちゃうと思う
自分だったら必要なものしか置かない

でも別ジャンルのトートバッグとか使ってたり、キーホルダーが付いてたりすることはある
トピ主さんはそういうのも気になるのかな?

6 ID: 0jGJEpgK 2023/05/31

昔は「◎◎中心」って書いて色んなジャンルの本置いたりするサークルもけっこういたし、hnnm系でもジャンル雑多とかはあるので、関係ないジャンルのものが置かれててもあんまり気にしないかなぁ

そりゃ半分以上がジャンル外だったら「ん?」とちょっとは引っかかるかも知れないけど、ちゃんとジャンルの本があればそこまで気にしません

7 ID: LUp84tDW 2023/05/31

別に気にならない
過去ジャンルのプチオンリーに参加する時とかは、現ジャンルでスペースとっててもそっちのジャンルの本やグッズを置いたりするし
プチオンリーとかでなくても、思い入れのあるジャンルで常に同志を求めてるとかその人なりの理由があるんだろうなと納得する
本だけ置いといても気づかれにくいけど、立体物なら目につきやすいから目印にいいんだろうなとか

8 ID: oShm7Npd 2023/06/01

個性的な設営は好き

9 ID: F5wAfC0v 2023/06/01

一瞬「ん??なんのキャラ??」とはなるけど気にはならないかな
あくまでサークルさんに求めてるのは本だから
本さえ買えればそれでいい

10 ID: eSQFrc3C 2023/06/01

そういうぬい置いてるスペース見たことある。正直特に何の気にもならない。
むしろ知らないキャラだから何のやつだろうとチラッと思う。

11 ID: QETvSpdr 2023/06/01

今でもそのキャラが好きなんだなって思うくらいですね
30cmって大きいけど隣のサークルさんの迷惑になってるわけじゃないならいいんじゃないですか?

12 ID: y80YzJMX 2023/06/01

よろずサークルとかジャンル雑多サークルは普通にたくさんいるし、気にならない
1メートルくらいある人形持ち込んでる!とかなら流石に周囲の邪魔だし気も使うから勘弁してほしいけど、30センチ程度のぬいぐるみならホントどうでもいい

13 ID: RbCKP7Na 2023/06/01

ここでそのサークルを全世界にネットで晒してるトピ主の方が盛大にマナー違反してるからなぁ…
どうせトピ主、こいつマナー違反です!叩いて!って目的でトピ立てたんだろ?
同人女によくあるド卑怯なやり口で虫唾が走るわ

14 ID: TvlNI0Q1 2023/06/01

私ならそんな場面に遭遇したらいわゆる「ジャンル:自分」な人なのかなあと思っちゃいますね……

15 ID: 0oLEbeUt 2023/06/01

何とも思わない、目を引くって意味でもいいと思うしそのくらいのことでモヤってトピ立てるのはちっと神経質に思える

16 ID: XrlPygsQ 2023/06/01

オンリーだと「別ジャンルと誤認されるような展示にならないよう気をつけて」みたいな規約もあるし、ジャンル外のグッズをでかでかと置いてるのはあんまり良い印象無いなぁ
自己主張強くて引いちゃう

17 ID: D4npz8S0 2023/06/01

好きなサークルさんだったら気にしない
自ジャンルでも知らない・興味ないサークルさんだったら主張強そう=面倒臭そうと思って近寄らないかも

18 ID: o64VfXyQ 2023/06/01

自分がそういう人だからっていうのもあるけど好きなぬいぐるみが側にあると安心するとか緊張がほぐれるとかで置いてるのかなって思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...