創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YObD6A7P2023/06/01

新刊を手に取ってご挨拶したい方がいるんですが、今回その方と、私が...

新刊を手に取ってご挨拶したい方がいるんですが、今回その方と、私がどうしても無理な方とが合同スペースでサークル参加されることが発表されました。フェイク入れますが、その無理な方は、やらかしが多く、作品のクオリティも有り得ない域で酷いのに自己承認欲求だけはカンストしていてそれを常に全面に押し出しているので、同界隈の創作者からも嫌われています。匿名掲示板でも話題になるような方です。
好きな作家さんの方には、対面で日頃から応援していることを伝えたいけど、隣に無理な人が座ってて顔を見られるかもしれないと思うと、参加自体を諦めようかという気になります。ちなみに無理な人は、私の存在と名前は知っています。新刊が通頒で手に入るならここまで迷わなかったんですけど、現状未定なので悩みどころです。
界隈の嫌われ者と同じスペースで参加したら、立ち寄りにくくて新刊が手に取られる可能性が下がりそうなのに、孤立しているその方に泣きつかれて断りきれなかったんじゃないかと、既に噂が立っています。目当ての作家さんは数年に一度とかしかオフで出ないので、これを逃せばまた次は何年後になるかしれません。皆様ならどんな策を練られますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bcad2u6q 2023/06/01

気にしない、会いに行く。やらかしの人は無視すればよくない?

3 ID: トピ主 2023/06/01

コメントありがとうございます。存在は知られてるので顔バレは怖いと思われませんか?
目当てのサークルさんと私がそこそこ仲良いので、このやらかしからは睨まれている素振りがチラチラしているんですよね…

5 ID: bcad2u6q 2023/06/01

2です。顔バレ怖いと思わない、そのやらかしのために自分が何かを我慢するのが勿体ないと思うタイプなので。
それが気になるほど神経質なようなら行かないほうがいいのでは?

7 ID: トピ主 2023/06/01

会いたくない人が嫌すぎて会いたい人に会いに行くのを躊躇った経験がなかったので、自分でも驚いています。このやらかしに感じているストレスが想定以上に大きいようです。ギリギリまで悩みそうですが、私にはない強い心をお示し頂きありがとうございました。

4 ID: rdnoAuWC 2023/06/01

> ちなみに無理な人は、私の存在と名前は知っています。
嫌いな人はあなたの顔は知らないんですよね
なら好きな作家さんに差し入れと想いを込めたお手紙(名前入り)を渡して去るとか

自分だったら嫌いな人でも会釈くらいはします
合同スペ主の好き作家さんに対する配慮です
あとは普通に名乗って好き作家さんとだけお話して去ります

6 ID: トピ主 2023/06/01

コメントありがとうございます。私の顔は知られていません。数年ぶりのイベント参加でのご対面なので、会いたい気持ちが強いのに、同じくらいこのやらかしと顔合わせたくない拒否反応が出てしまうんですね…お手紙用意して少しお話してパッと去る作戦を一考します。やらかしが退席してくれるのを願っているものの、界隈の孤立が強まっている様子なので話しに行けるサークルさんもなさ気なんですよね…

8 ID: 8rbc6wnt 2023/06/01

堂々とマスク出来る今のご時世がむしろチャンスなのでは
顔半分以上隠れてるし顔わからないですよ
あまりイベントに出ないレアな人ならそれこそ挨拶に会いに行きましょ
嫌いな人の為に諦め遠慮するのはもったいない
です。

11 ID: トピ主 2023/06/01

激励のコメントありがとうございます。大きめのマスクと深めの帽子を用意して、後はお手紙と一言メッセージをお伝えするにとどめたら会いに行けそうな気がしてきました。コメ主様のおっしゃるとおり嫌いな人の為に諦めたくないなと思いました。頑張ります!

9 ID: aZOGUref 2023/06/01

承認欲求オバケ相手なら存在しないように振る舞うのが一番嫌だろうなとわかった上でその方には目もくれず挨拶したい方にだけ普通に挨拶しに行きます。
嫌いな人に行動を制限されることが自分は何より嫌なので…!
お手洗いとか食事で離席してくれたら良いんですけどね

12 ID: トピ主 2023/06/01

コメントありがとうございます。嫌いな人に行動制限されるの、本当にしんどいですよね…何でここまで気を揉む必要があるのかと考えたら、余計にそのやらかしさんに憤りがわいてきます。諸事情で会場には行けても一時間程度なんですが、その間やらかしの動向をチラ見しながら、目当ての作家さんにサッと会いに行けたらと思います。ありがとうございました。

10 ID: jKeYRoFN 2023/06/01

帽子+マスクでバレません。
好きな方と話せそうになかったらお手紙渡すだけでも良いし、嫌いな方には接触しなければ気付かれないでしょう。

帽子は深めに被れるキャスケットタイプや、長いつばのあるタイプならまず顔は見えないですよ。
名乗らなければ隣には誰か悟られないでしょうし、普通におしゃべりしても問題無いかと。

13 ID: トピ主 2023/06/01

コメントありがとうございます。長い鍔のある帽子の夏用を探し始めました。目当てのサークルさんとは面識があるので、名乗らなくても分かって頂けると思うのでそのスタイルで参加を頑張ってみようと思えました。実用的なアドバイスに感謝いたします。

14 ID: 1kLbGYjN 2023/06/01

自分なら何も気にせずに行く

無理な人にに名前しか知られていない状態なら、好きな書き手にはお手紙と差し入れ渡せばいいと思う。
その場で名乗ったら「あ!◯◯さん?私××です〜!」ってなりそうだし。
好きな人にだけ「いつも応援しています!新刊楽しみにしていました!良かったら、これ差し入れです!」をすればいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...