創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CsXo5Yl92023/06/01

ツイッターでは人気なのに本は売れない人と、ツイッターでは目立たな...

ツイッターでは人気なのに本は売れない人と、ツイッターでは目立たないのに本は買われる人って何が違うんでしょう?
自カプでフォロワー3万、漫画を上げれば平均3000いいね、日常呟きの閲覧数は1万弱の人と、
フォロワー2500人、漫画は上げずらくがきのみですが平均500いいね、日常呟きの閲覧数は1000弱の人がいます。
ですが本を出すと後者の方が売れています。

ネタとしては前者はカプですがラブ要素が少ない健全ほのぼのギャグで、後者は仄暗いシリアスラブエロが多いです。

やはりお金を出して本を買って読みたいと思うのは後者なのでしょうか?

健全ほのぼのギャグは、さほどカプやジャンルに興味がないアニメだけ見て知ってるくらいの層にも読まれて拡散されやすいけど、お金出して本を買う人は少なく、
普段ツイッターでは漫画は流さずらくがきだけ流し、ジャンルに興味薄い層には届かないから目立たないけど、本ではしっかりストーリーエロを描く人はカプ愛が強い人から支持されてるってことでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v3FmDIWG 2023/06/01

その通り!

3 ID: yPCiORwc 2023/06/01

他の要素だと、イラストうまで(漫画も描いてるけど)漫画はパッとしない人はTwitterはバズるけど本は売れないになりがち
漫画うまでオンでは漫画載せない人だと、Twitterではバズらなくても漫画は売れる

4 ID: vHnA2TXk 2023/06/01

カプ愛関係ないと思う
本の内容が良かったから後者が売れてるだけ
フォローしてない相手の本買った事あるけど、同ジャンルの本のサンプルを全部チェックして良いと思ったやつを買ってる

5 ID: Ws1LYPvp 2023/06/01

オフがメインだとオンやる時間ないじゃん
自分の界隈のオフ最大手もどうせツイに新規絵ないからフォローもせずリストにしか入れてない
イベント前には必ず新刊情報チェックするし必ず買うけど

6 ID: LvyeT8oQ 2023/06/01

互助会に属してるか属してないか
交流の有無じゃない?特に旬落ちすると交流がものを言うからツイッター上の数字は一見良くても支部や本は売れない人気ないみたいな人たっくさん居る。
逆に交流してなかったり更新頻度低くて露出してなかったり、本人のキャラ的にとっつきにくい感じだと表上は遠巻きに見られるけど買う方はシビアだからそりゃ馬のほうがいいってなるし。
あと健全系は入口広いけどお金出して買う層はつきにくいと思う

7 ID: t28WNfm9 2023/06/01

オンで露出が多いとそっちで満足しちゃう部分はあるかもね。だから「無料でサクッと見たい層」や海外勢のフォロワーも多くつく。
逆に後者は漫画が面白いのは大前提として、本を買わないとその人の作品が読めないという状況だからフォロワーに対して売れる数が多いのかもしれない。

8 ID: zGnjam3p 2023/06/01

内容は関係なくてそもそもツイッターで反応する層と本を買う層はぜんぜん違うんだよ
思ってる以上にぜんぜん違う
ツイは海外勢やお金のないリアちゃんたちが反応するけどお金出して買うものは買ってないってことめちゃくちゃ多い
本買う人はむしろ逆にツイには反応しない、なんなら支部もブクマしない、黙って無言で本だけ買う、って人もすごく多い
まあ中にはツイでも反応するし本も買う、って人もいるけど、実はそういう人ってそんなに割合多くないからみんながそうだと思わない方がいい

ネットの数字はジャンルの賑わいとかをざっくり見るにはいいけど、本の数とは連動してない

10 ID: zGnjam3p 2023/06/01

たぶんだけど、ツイでも張り付いて本も買ってると、わりと早い段階でおなかいっぱいになっちゃうんだと思う
本を買う層は、普段SNSには張り付いてなくて、その分本を買って読んだ時新鮮な気持ちで楽しめるからそうしてる人が多いと思う
好きな商業漫画だって毎日毎日作者のツイートみてたらなんかおなかいっぱいになっちゃうと思わない?

9 ID: LvyeT8oQ 2023/06/01

鳥にいる層と買う層は違うってのはガチ
自界隈、ツイいつも鍵垢で壁打ちで鳥はさっぱりな人いるけど支部の数字は悪くないし界隈の人らともくりしててもその人の本の話になったりするし。
自分も最初支部専でのみ漫画描かれてた方がいて好きだけどいつもオンにクオリティ高い漫画出してくれるから本ってなった時買わなかったことある。普段見る分で満足しちゃったというか…希少価値みたいなのはあると思うよ
本しか出さない人はお金出して買わないと読めないから無料で見たがる人からは人気低くなるだろうし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...

過去に同じような質問があるかとは思うのですが、現在の感覚を知りたいのでトピ立てさせてください。 斜陽ジャンル...

界隈のオフ会、4~6人くらいで月に3回くらいやるんですが毎回みんな差し入れ持ってきてしんどいです。1回で何千円も飛...

シメケンのA6表紙テンプレートについて 現在クリスタのシメケンテンプレートでA6サイズの表紙を作成しているんです...