創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nGabACxz2023/06/11

ゲーム実況に関する創作アカウントの運用について相談させてください...

ゲーム実況に関する創作アカウントの運用について相談させてください。

支部で以下のアカウントを運用していたところ、「同一人物(トピ主)が同じ原作に対するゲーム実況ファンアートと原作ファンアートを描くのはマナー違反」との指摘を受けました。
支部アカウントA … 原作Cに関するゲーム実況者ファンアートのみ投稿。ゲーム実況者の関連タグのみ使用し、ゲーム作品の関連タグは使用しない。
支部アカウントB … 原作Cに関するゲーム原作ファンアートのみ投稿。ゲーム作品の関連タグのみ使用。遅筆なこともあり、アカウントAの投稿時期から1~2か月ズレて投稿していた。

同じ支部アカウントでファンアートを投稿した場合、「ゲーム実況と原作のファンアートが入り混じっている」とそれぞれのファンにショックや不快感を与えてしまうおそれがあると思い、アカウントは別々に設けていました。
しかし、やはり運用に問題があったのでしょうか。それとも、いかなる理由や運用をしていたとしてもゲーム実況ファンアートを描く者が原作ファンアートを描く行為自体が御法度なのでしょうか。

お恥ずかしいことにゲーム実況界隈で活動するようになってから日が浅く、ゲーム実況の界隈で活動されている方がいましたらご意見いただけると幸いです。
ちなみにtwitterなどのSNS上では活動しておらず、支部のみの活動になります。また、いずれのアカウントにもカップリングや夢、年齢指定などの表現はありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5rYCLIaH 2023/06/11

??何も問題なさそうに思える
指摘した人の言うマナー違反ってのがよく分からない

アカAではゲーム実況者のFAを、
アカBではゲーム作品のFAをそれぞれ別々に投稿してるんだよね。マナーとは一体…

3 ID: n2pkahdb 2023/06/11

その人の独自ルールに則ったマナー違反なのでは。
それともそのゲーム実況者がそういう発言でお願いでもしたか、所属先のルールに記載でもあるの?
ないなら、トピ主のやり方で何ら問題ないし、別に一緒にしてても気にならない。配慮してあって良いじゃんって思う。

4 ID: B5aHqj9L 2023/06/11

読む限りは問題ないと思う
実在人物のファンアートを総じてnmmn扱いしてる人とか実況動画を目の敵にしてる原作厄介ファンとかそういう感じの人かも

5 ID: BMjx7zl5 2023/06/11

そもそもその実況者さんがファンアートについてのルールを設けているとか、原作ゲームのガイドラインが特殊な場合はありませんか?
というかそれくらいしかマナー違反と言われる理由がわからないです…

思い返してみれば、有名な絵描きさんで原作ファンアートと実況者ファンアート、原作と実況者コラボのファンアートを同一アカで投稿している方を見たことがありますが、不快とかそういうのはなかったし、なにか問題があるとも思いませんでした。
というかV界隈では良く見かけますし、申し訳ないですが本当になにがマナー違反なのかわかりません。

同一人物(トピ主)が同じ原作に対するゲーム実況ファンアートと原作ファン...続きを見る

6 ID: トピ主 2023/06/11

皆さんコメントありがとうございます。
実況者による規約はなくファンアートには寛大な方です。とはいえ界隈のルールは守った方が良いと思い、界隈の方々に倣ってタグ等活用していました。
自分の知見が浅い可能性も考え、twitterの鍵ROMアカウントを新設し手広く界隈の活動を調べてみたものの、お恥ずかしいことに問題点が分からず…。
指摘をしてくださった方に具体的な問題点を訊ねたところ、「自分で考えることもできないなら創作活動を辞めた方が良い」と言われておりました。

実況界隈で活動している方、或るいはゲーム原作で活動している方、トピに関する問題点等ございましたら引き続きご意見いただけると幸い...続きを見る

7 ID: 6WbK1iDP 2023/06/11

それいちゃもんでしょ。
答えられない時の常套句だよ、自分で考えろ系。

10 ID: BMjx7zl5 2023/06/11

うわー、じゃあぜーんぜん気にしなくていい!
単なるいちゃもん、毒マロと同じような類のものです。
お相手がまともな方ではないのでマナー云々の話は気になさらない方がいいですよ!充分策を講じてらっしゃるようですし。

でも粘着される可能性もあるので、次はその問題にシフトして考えると良いかと思います。
無視するか、はっきりと宣言してはねのけるか、なんにせよ相手がどう出るかは運次第なので、今後どのような結果に至ってもご自身の行動が間違っていた、なんてことはありませんのでその点だけは留めておいてくださいね。
相手は常識的な人ではないので、自衛方法を今のうちから対策しておくと良いです(コメントo...続きを見る

8 ID: ovNancSy 2023/06/11

実況者ファンアートに原作ゲームタグ付いてたら邪魔だな…と思うけど、そうじゃなかったらたとえ別に同じ垢で原作ゲームファンアートと実況者ファンアートが投稿されてても全然気にしない
それただのそいつのやっかみか、女向けによくある自分ルール()をトピ主に押し付けてるだけだから無視でいいよ

9 ID: Syape8PV 2023/06/11

アカウント分けてるんなら全然問題ないよ、カプ要素も無いとなったらなおさら
トピ主の作風が可愛いとか優しい感じとか、返信丁寧にしちゃう人柄で変なヤツに目つけられて喧嘩ふっかけられてるだけじゃないかなあ
それかゲームか実況者どっちかのアンチとか…何にしろもう無視してブロックした方がいい

11 ID: 5rYCLIaH 2023/06/11

こういう根拠があるから違反だと思います。って提示しない、提示できずに指摘する奴の方がマナー違反だから気にしなくてヨシ猫

ゲーム配信者(Vちゅば)のFAが好きで良く見てるけど、VのFAもV本人から依頼されて描いたサムネ絵もゲームアニメのFAもごった煮でTwitterに載せてる人がザラにいるよ。勝手な自分ルールの押し付けじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作中に考えていること。 んー。 推し、可愛い♪ 体描けませんな〜(泣) 手ェ、ムズ おしりです。 ...

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...