創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: eKvdhWgQ2023/06/14

ガチガチ漫画描き初心者です。 漫画を描くのに役に立つもの、こと...

ガチガチ漫画描き初心者です。
漫画を描くのに役に立つもの、ことが知りたいです。とにかく何でも良いです!
ソフトやツール、本、練習法、気の持ちよう、印刷などもう本当に何でも良いです!
たくさんのコメントを残して頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/06/14

トピ主は普段一枚絵を描くタイプで漫画を今回初めて描いてみようと思っています!画力はそこそこくらいです。

3 ID: tpTRaEwf 2023/06/14

いきなり30ページ超のちゃんとしたやつ描こうとすると大変なので、短い1ページ漫画や3ページぐらいでオチがつく小ネタ(オチてなくてもいい)をいくつか描くのオススメ
コマ割りは好きな漫画や描こうとしてる話と雰囲気似てる漫画を参考にすればいいよ

4 ID: YRt1Z06O 2023/06/14

普段クリスタ使ってるなら言うまでもないことだけど、漫画ならクリスタEX使っておけば間違いないよ!

6 ID: GvstPAIK 2023/06/14

キャラが勝手に喋ってくれるくらいに好きになるっていうか、その段階になるとキャラが勝手に動いてくれてネタが自然にできることがあります。
あとはネタ出しにお題サイトみたいなのも使えますよ。とにかく楽しみこと遊ぶこと、そして自由に萌えることです!!

7 ID: oCuYWn57 2023/06/14

左手デバイスの導入を強くオススメします
格段にスピードが上がって楽になりますよー
クリスタ利用者だったら、よく使うトーンが決まってる(キャラの服とか髪とか)ならトーンレイヤーをフォルダにまとめたトーンセットも早めに作っておくと便利です

8 ID: ub25iC70 2023/06/14

私も漫画描くチュートリアル本でオススメないか知りたいー
クリスタ機能ありすぎて戸惑うしトーンの濃度とかベタとかよくわかんない!
動画苦手だから本で学びたい

9 ID: 9hvXOtxq 2023/06/14

「〇〇をどうすればいいのかわからなくて困った」となったら参考資料としていろんな漫画を見て研究する。(トレスとか丸々真似ではなく)
書き込みとかコマ割りとか表現とかストーリーとか全般に言えるけど、自分の脳内で考えている形の理想形を表現する参考にさせてもらう。
自分は好きな作画の単行本を作業机に積んでます。

10 ID: UL90CEGP 2023/06/14

ググレカスゴミ

11 ID: UTM6jR71 2023/06/14

教本 『たましいにひびく まんがこまわりきょうしつ』
同じく1枚絵派で、去年から漫画描き始めたんですが、
何から始めたら!?な自分にはちょうどよかったです。

12 ID: トピ主 2023/06/14

たくさんのコメントありがとうございます!参考にさせていただこうと思います。これ以降もコメントを残していただけると幸いです!

13 ID: H9T8RAah 2023/06/14

クリスタの使い方→「良ワザ辞典」
話の作り方コマ割り→「Webマンガの技術」
おしゃれな表紙描きたい→「あるあるデザイン」
人体→「箱と円筒で描く」
いずれの技術書も買ってから数年、現役で使用しています。

14 ID: siTSrkgo 2023/06/14

最初は1ページ〜数ページの短い漫画から。よくわかんないな〜となってもとにかく完成までもっていく。
普段から、心を惹かれる漫画に出あったら「なぜこんなに惹かれるのだろう?」と漫画の組み立て方を分析する

15 ID: IEmMt7cH 2023/06/14

文体がホカホカトピ主くせぇ

16 ID: ZmSVWD9u 2023/06/14

技法云々に頼るとつまんない漫画にしかならない
とにかく好きな漫画を読みまくる
それこそ暗記できるくらい
頭の中に映像とセリフが浮かんで動き出したらコマ割りするといいよ

17 ID: hF974yYg 2023/06/15

イベントに申し込んで死ぬ気で本だす
ぶっつけ本番をやれば自分に足りないものがわかる。あとは足りないものを練習したり調べたり補いながら次々イベント申し込んで新刊を出し続ける。見違えるほど上手くなるよ

18 ID: Ju5Djrdq 2023/06/15

私も普段は1枚絵を描いていて、去年あたりから漫画を描きはじめました。ネットでいいと言われるようなコマワリとか書き方の本とか読んだんですけど、正直「描いて試行錯誤していくしかない」と思いました。1~3枚程度から描くといいです。好きな漫画参考にするのが一番かな。初心者すきると○○本とか読んでも理解できません。私はわからなかったです、凄いということしか。プロでもないし言い方悪いですがこんな変なコマワリと表現する人もいるんだな…て人もいますし漫画って自由です。あと、クリスタEX+左手デバイス使うことをおすすめします。既に使ってたらいいのですが

19 ID: P3MdXke1 2023/06/15

飛翔の漫画の描き方の本、すごく丁寧だと思ったよ。一度読んで損はないと思う。ちょっと面白かったのは手○治虫さんとかの本当の昔の巨匠の漫画の描き方。今とは違うけど、基本子供向けだから漫画とは、っていう落書きのすすめから始まってて面白かった。ジョジ○の人のはぐっと技術論っぽくてとても面白かった。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...