創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: TQpaOfXJ2023/06/15

pixivで漫画を投稿されている方、コマ割りなどで工夫されている...

pixivで漫画を投稿されている方、コマ割りなどで工夫されていることはありますか?

漫画を描き始めて2年ほどの者です。漫画を「タテヨミ形式」(pixivでの呼称)で投稿しているのですが、ページ間の余白が無く、いわゆる縦スクロール漫画の表示になっており、横読みで慣れている読者にとっては読みづらいかもしれない…と懸念しています。
本にする漫画のコマ割りについては様々な技術を調べることができ、実践してきたことで自分自身も多少は慣れてきたと思うのですが、pixivに投稿する漫画となると、本にするものとは違った配慮が必要なのかなと感じています。

同じように投稿されている方、コマ割りや演出、セリフの配置などで、工夫されていること、気を付けていることはありますか?
また、pixivで読みづらいな…と感じる漫画はどのようなものなのかについても教えていただきたいです。

なお、投稿時の設定でオプション「タテヨミ形式」をオフにした場合は、ページ間に余白がある表示になるようです。ページ毎に区切りがあるほうが読みやすいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ABRIvrWX 2023/06/15

支部やツイ用に投稿する漫画は、スマホで読む人が多いので、台詞等、本にする時の一般的なフォントサイズよりかなり大きめにしています。実際に投稿前にスマホで表示してみて、読みにくいところがないかチェックしたり。

5 ID: o9TQeZ27 2023/06/15

トピ主です。コメントありがとうございます。
フォントですか…なるほど、たしかに自分が発行した同人誌をweb再録した際は、字が小さくて読めたものではありませんでした…タップして拡大して読んでもらうのは手間ですし、それだけで読む気力を削ぐと思いますのでフォントサイズには気をつけたいと思います。
公開する前に、客観的に投稿作品を見ることも大切ですね。ご意見とても参考になります。ありがとうございます!

3 ID: 0tzwb5Wc 2023/06/15

ググレカスゴミ

4 ID: ZneBHilv 2023/06/15

WEBTOONの形式になるってことでしょうか?昔はあまり読み方描き方が確立されてなくて、すごく読みにくかったですが、最近はするっと読めるよう改良されたなと思います。なので、最近のWEBTOONで人気あるようなところを参考にされてはどうでしょう。見開きで見せるようなシーンを縦で表現されてたり、視線誘導も横移動じゃない縦移動に合わせてたり、間の取り方とかも色々違いがあって参考になります。

読者としては見開きを分割されてるページは読みづらいですが、それ以外は特に普通に読んでますね。ただ、横読みように描かれたものを縦スクロールにすると、それこそ間とかめくりが上手く機能してなくて、感動や驚きはしに...続きを見る

6 ID: o9TQeZ27 2023/06/15

トピ主です。そうですね、WEBTOON形式です。古くは「つまようじ漫画」って言うんですかね…web漫画だからこその工夫など、聞いてみたくてトピを立てましたので、有益な情報をいただき助かります。
WEBTOONではシームレスな漫画表現が確立されてきたのですね。縦スクロール独自の表現、見て学んでみようと思います。視線誘導や間の取り方、具体的にありがとうございます。意識して見てみます。
WEBTOONはカラーを参考にすることはあったのですが、漫画の表現を見る目的ではあまり触れたことが無かったので、人気タイトルのもの等チェックしてみます。本当にありがとうございます。

読者としてのご意見もあり...続きを見る

7 ID: 0eDrCZMo 2023/06/16

サイズがでかいと読み込みに時間かかる時あるのと、上でもあったけどフォント
オフ本のは小さくて読みにくいからの最初の1ページで離脱する

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...

苦手に思って避けていた創作者と良い関係になった経験はありますか?そんな漫画のような事が実際にあるのでしょうか。 ...

ブロックしてる相手を好きな相互の印象って変わりますか? 私はジャンル内の一部のカプの人たちにめちゃめちゃブロック...