創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 37b5WoSG2023/06/19

2、3回連続でイベントを欠席してしまいました。 漫画を描いてい...

2、3回連続でイベントを欠席してしまいました。
漫画を描いているのですが、他の方と自分の作品を比べてしまい(特に絵に関して)原稿中にスランプになり描けなくなることが、欠席してしまう理由の殆どを占めています。
また、自分の作品への理想が高すぎるために何度も修正してしまう完璧主義なところも鬱になってしまう原因としてあると考えています。絵の勉強をすればするほど自分が拙く思えてしまいます。
このような理由で連続でイベントを欠席したことがある方いらっしゃいますか?いらっしゃったとしても、さすがに連続して欠席は自分くらいなのではと惨めに思えてしょうがないです。一般参加の方やイベント主宰側にも迷惑をかけてしまっているのも心苦しいです。
以前商業でやらないかとスカウトされたときに、絵や漫画が上手いので他で描いているのかと思ったと言われたので、壊滅的な絵の下手さではないのかなとも思ったのですが割り切れず先に進めません。
今よりもう少し気楽に活動する術などアドバイスいただけると幸いです。

要らぬ情報かと思いますが、Twitterは5桁フォロワー、本もお手に取ってくださる方が多いので欠席が余計に申し訳ないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: mQjuExfs 2023/06/19

界隈によるけど2回連続欠席までならどこのジャンルでもチラホラいるので気にしません。このご時世になってからは特に。
3回連続で少し気になり始め4回連続こえるとさすがにあれ?となります。

なのでひとますは次は欠席しなければ大丈夫かと。

9 ID: トピ主 2023/06/19

アドバイスありがとうございます。三回連続だとやっぱり気になりますよね。不甲斐ないです…これ以上続かないように、なんとか自分と折り合いつけていきたいです。

4 ID: Mn6a4uh7 2023/06/19

別にいいんじゃない?代わりも作家もいくらでも居るし。私達は一瞬の消費物なんだから。

11 ID: トピ主 2023/06/19

本当にそうやって割り切りたいです。何にそんなに拘っているんだろうと自分でも呆れています。

5 ID: rMa1vzEx 2023/06/19

私はフォロワー二桁もないしなんならTwitter放置してるけどオフでてますよ
人に見られて下手だと思われるのが嫌なら、今までの経験で自信つければいいし
自分の中から湧き上がってくるものなら、そもそもイベントに申し込まないほうがいいかもしれません。オン専で
スペースも7000くらいするし、もったいなくないですか?

7 ID: Mn6a4uh7 2023/06/19

大手だから7000円くらいペットボトル代だよ

8 ID: rMa1vzEx 2023/06/19

ペッドボトルくらいに思ってるなら賑やかさにもなるし欠席でも申し込んでほしいな!

10 ID: Mn6a4uh7 2023/06/19

ペットボトル代だから欠席しても惜しくないんだよ。話通じなくてビックリする

12 ID: トピ主 2023/06/19

コメントありがとうございます。Twitterは私もわりと放置気味です。イベントに申し込めば毎回ネームは数個きれるのですが、作画になると途端に描くことが怖くなってしまい先に進めない状態です。スペース代は自分のせいですし、少しだけど主宰さんの力になればいいかなという感覚です。

13 ID: 8Gk47X2V 2023/06/19

自分が情けなくなりイベント欠席しようと考えたこと、あります。が、待っていてくれる人がいるので鬱になりながらも本を出してます。脱稿してもイベント中もこんなクオリティで…と不安でずっと気分は下がってますがその後感想をいただけると、ホッとして本出してよかったな!と思えています。
トピ主さんは実力がありファンがついているんですから、一度素直にそのことを受け止めてみれるといいなと思います。他人と比べるとキリがないので、絵の練習にはいいと思いますが、原稿中は控えた方がいいと思います。自分が自分を許せない気持ちや感覚はわかりますが、それでもトピ主さんの作品が好きと言ってくれる人は自分以外でたくさんいるわけ...続きを見る

14 ID: 705GUZjn 2023/06/19

トピ主HSPじゃね?
これを言うと元も子もないけど、そもそも原作が一番なのでトピ主というより二次創作そのものが思ってる以上に求められるものではないです
なのに自分の作品こそ至高で完璧でないと鬱っぽくなるのは何か他に心を病ませる原因があるのかも
最近何か作品を完成させたことありますか?
そのとき達成感を覚えたりこのジャンルが好き!っていう気持ちにならなかった?
純粋に楽しめるようになるまではイベントを休んでもいいかもしれないですね

15 ID: hVrSCsvG 2023/06/19

商業のお誘いがあったほどなのに自信持てないのはおつらいわね
他の人と比べてしまう。欠席が申し訳ない。って人の目が気になってしょうがないようだから自分のために描こうって意識に変えてみては?
自分が一番自分の作品のファンってよく言うしさ

16 ID: Mn6a4uh7 2023/06/19

本当に自信が無くて拘り強いならそもそもイベント申し込まないと思う
自分の中で完璧な物が出来たと思ったら申し込めば良い
でもそれも時間が経って後から見るとアラが見えてイベント当日には売りたく無くなるんだろうね
温泉になって嫌になったら消すスタイルが1番合ってるんじゃ

17 ID: XDtTqks8 2023/06/19

自語りになってしまいますが、失礼します。
私も原稿中に自分の作画と話に自信が持てなくなってしまい2回欠席しています。その後そのジャンルの熱が冷めてしまい原稿も数冊描きかけのまま放置してしまってます。
その後も本にしたいジャンルにも出会えておらずって感じなので今となっては、あの時短い話でも描き上げて出しておけばと後悔しています。
トピ主さんはフォロワー数や商業スカウトの件など、絵はものすごく上手だと思うので、もっと自信を持ってもいいんじゃないかなと思います。応援してます。

18 ID: AcxqKaNJ 2023/06/19

以前の自分かな…!?と思うようなトピで勝手ながら深く共感してしまいました
トピ主さんにも当てはまるか分かりませんが、自分は卑下するほど下手ではないけど、どうしても自分より上手い人たちを見てああなりたい!とずっと憧れていました。
そして1度「自分は絵や漫画が上手いんだ!」と思い込んでしまうと、そこで成長が止まってしまうんじゃないかと怖くてついトピ主さんのように自分を追い込んでしまっていました

ただ、自分もそうですが上をみて思い悩んでしまう・努力を苦しいと思ってしまう時点で凡才です
自分はもっとやれるはずだと自分を追い込んでも、どれだけその場で苦しい思いをしたとしても急に超絶画力に目覚...続きを見る

20 ID: トピ主 2023/06/19

トピ主です、まとめての返信失礼いたします。
皆さん的確なアドバイスをありがとうございます。どれも頷きながら読ませていただきました。
こうして見るとやはり課題は絵ではないということが改めて分かりましたし、選択することや妥協すること、自分を受け入れることの方が今は重要だと感じます。
いただいたアドバイスをもとに、なんとか良いように持っていきたいです。本当にありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...