創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LfB3kv5H2023/06/29

一次の男女エロ漫画を描いたものの、ダウンロード販売サイトへ載せる...

一次の男女エロ漫画を描いたものの、ダウンロード販売サイトへ載せる際、「男性向け」と「女性向け(TL、がる○に)」のどちらにカテゴリするのがいいのか迷っています

自分の中ではがっつり男性向け(んほぉ喘ぎや断面図表現もりもり)で描き進めていたのですが、竿役の顔面はイケメン寄りで自我がしっかりあったり、ちょっとラブコメ要素もあったり、改めて読み返すと本当に男性向けで相応しいのか悩み始めてきました

最近は女性向け作品を覗いても、男性向けと変わらない過激なものが多いように思うので、自分はどちらにしたらいいのか余計にわからなくなっています

一次男女エロを描いている方に聞きたいのですが、男性向けと女性向け(TL)でカテゴリ分けするとき迷うことってありますか?
また、販売サイトへ載せる際に自分の中でどうやって決めていますか?

もし見てもらう層と間違ったカテゴリに載せて「これ女性向けじゃないだろ」もしくは、「どっちかっていうと、がる○にだろ」と思われたりして閲覧が減るとか、売り上げが減る⋯みたいに、男性向けと女性向け(TL)のカテゴリ分けって重要ポイントだったりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oIgr3PET 2023/06/29

個人的に竿役がイケメンなら女性向けの方が売れそうだなと思いました!
表現はともかく、基本男性向けの竿役はモブ顔か、おっさん、クソガキ、顔がないものしかあまり見たことないので

3 ID: wCbNF5ei 2023/06/29

両方の売り場に登録して試したら?
女性向けはがるまに、男性向けはFANZAで。
どっちの客にウケるかは、売り出さないと誰にも分からん。
絵柄、作品の舞台が現代かファンタジーか、夏のボーナスに販売日を合わせるのか、プラットフォームのクーポンと絡めるのか、初回からセールつけるのか、DL販売はマーケティング考え始めるとキリないよ

4 ID: nxPhqfJm 2023/06/29

男性も結構チェックして買ってるから、がるまにでいいと思う。自分も出してる身だけど男性からレビュー貰うことたまにあるし。
竿がイケメンでも気にしないって人も最近多い(キレイめの絵柄のエロが好きっていうタイプ)。
男性向けはなんというか、女の子に人権がなさそうな作品の方が売れるイメージ。

5 ID: lfdoDU6i 2023/06/29

トピ文にある内容見てる限りがる〇にの方でいいと思う。
過激なのかなり多いし。
男性向けとTL両方描いてる人のを買ってるけど、内容の過激さはほぼ同じで
・竿役がブサ系だったり顔無し(眼鏡透けない程度の顔無し)→男性向け
・竿役イケメン→女性向け
で分けてる感じ。名義は両方同じでやってるよ。(買ってる側の意見でごめんだけど)

6 ID: トピ主 2023/06/29

コメントありがとうございます。
みなさんのコメントを参考に、がるまにで登録しようと思います。
そしてファンザには試し男性向けで登録してみます。
色々考えていると本当にキリがないのですが、カテゴリ分けはとりあえずこれでいきます。
購入側と販売側のどちらの意見も頂けてすごく参考になりました⋯!
やはり竿役がイケメン系だったり自我ありっていうのが決め手(?)かなと思いました。
男性向けがっつりの過激エロでも竿役が上記の感じだと女性向けに登録するのがまず間違いなさそうですね⋯!
相談に乗ってくださった4名の方、本当にありがとうございます。

7 ID: W3dHOwnB 2023/06/29

参考までにですが
女性向けはシナリオ重視で、シナリオ中の合間に本番。(ドラマ)
男性向けはシナリオよりも至るまでのシチュエーションで本番。(イメージビデオ)
のようなイメージビデオかドラマかで分別すればわかりやすいと思います。男性向けは用途が明確ですが女性向けは感情移入しないと楽しめないらしいので、どっち?となった際は自分の作品を俯瞰的に見てどちらに近いかを考えて見たらわかりやすいかもです。

8 ID: トピ主 2023/06/30

コメントありがとうございます。
女性向けはシナリオの合間に本番(ドラマ)
男性向けはイメージビデオ、という例えとてもわかりやすいです。
この例えでいくと、自分の作品はややドラマ寄り⋯?な気がしてきました。
自分の作品を俯瞰的に見るのってなかなか難しいですね
知り合いに読んでもらい、第三者目線で男性向けか女性向けか聞きてみたいところですが、内容が内容なだけにドン引きされそうでそれもできないので、こうしてアドバイス頂けてとても助かります。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

新トピと旧トピの差ってなんですか? 新規にトピ立てすると旧トピが沢山上げられますが旧トピには書き込む気になれませ...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...