1 ID: YDQwhfxG約2時間前
漫画描きです。初めてオリジナルに挑戦してますがネームがバカ遅くて...
漫画描きです。初めてオリジナルに挑戦してますがネームがバカ遅くて若干心が折れそうです。プロットは1日で完成したのにネームは一週間でまだ10pしか描けてません。
オリジナル漫画描かれてる方最初はこんなもんでしたか?
自分がネーム遅いのはそもそもデッサン力が足りてないせいもあり、一コマ一コマに資料を探して描いてるからネームに使うエネルギーが多いんだと思います。
あと自分の作ったオリキャラにまだそこまでの愛がないからやる気が出ないんだと思います。
でもオリジナル頑張りたいので誰か経験談下さい!
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: SUpa1DY8
約1時間前
始めてオリジナル8ページ完成させるまで3ヶ月掛かったよ、それでもトーン扱えなかったし。
ネームは漫画の流れを確認する作業にして、棒人間と台詞、見せ場の設定位でいいと思う。下書きレベルでガチガチに詰めてくと身動き取れなくてしんどかった。
私もまだ遅筆から抜け出せてないから一緒に頑張ろ〜!
3 ID: 3NL04l8f
約1時間前
ネームはほんとコマ割りもざっくり、セリフ位置もざっくり、人物ザカザカ描きでいいと思うよ
ネームで画像検索すると皆んなこれくらいのざっくりさなんだ…てわかるよ
ネームが完成したら下書きの段階で資料見ながら形取ったりするといいよ
4 ID: uM8Om49U
31分前
分解して考えると楽だよ~
このページではここまで話を進めるって大まかにストーリーをページ数に当てはめてからコマ割り考えると個人的には楽
それから見せ場にするならどのコマ?とかこのコマはどういう構図ならそれっぽく見せられる?ってまた細かく考えていく
最初から一気にやろうとするとしんどいかも、特に初心者は
1ページ目(1ページ中)
コメントをする