漫画を描いている方、資料は何をどれだけ使いますか? 以前はほぼ...
漫画を描いている方、資料は何をどれだけ使いますか?
以前はほぼ全て3Dを下敷きにして描いていたのですが、
これでは何もなしに描けなくなるのでは?と不安になり下敷きにするのをやめました。作業効率は落ちたので、やはり使った方がいいのかなあと考えてます。
あと、衣服の皺もどの程度資料を見ているかもお聞きしたいです。
自分は自撮りや該当の写真があれば資料集です。
絵柄はややリアルよりの等身高めです。
みんなのコメント
え…そんなにきっちり描いてないです
ぐーぐる画像検索して何枚か良さげな写真を眺めて参考にしてます
人体を正確に描けるようになりたくて漫画を描き始めたから、よく資料を見ますよー。
資料集は持って無くてネットで集めています。
ポーズは自撮り、別の性別に置き換える場合は、ヌードに近いポーズ写真を無料で公開してくれている方がいるので、それ見たりとか。
服の皺は、どうしてもわからない時は探すけど、だいたい勘です。
たまに服の皺に特化して模写練習すると見なくても描けるようになってくるよね。
人体も。
最近初めて3dモデルを使ったけど、3dを見てポーズを描き写して描けば良いんじゃない?私はそうしてるよ。
最終目標によるんじゃないかな〜
私の場合、人体は裸体含め描けるようになりたいから自撮りしたり写真探したりしてる。シワも適当に描くんじゃなくて素材によって変わるなって考えたり、筋肉の仕組みとかも気が向けばだけど勉強してる
逆に背景は全くこだわりなくてなんなら描きたくないレベルだから3D素材使いまくってるし手描きするにしても写真でパースとったりしてる。趣味の範囲だからそれで良いかなって
一人で背景まで手掛けるようになりたい(イラストレーターとか)、描ける幅を広げたいなら3Dに頼りすぎずにパース勉強したりした方がためにはなると思う。でも正直漫画家だって背景はアシスタントに任せたり3D使った...続きを見る
推しカプの顔や仕草さえ見れたらいいから、背景なんかテキトーでいいよ
何も考えるな、感じろ
漫画なら最終手段、そこら辺にあるテキトーなトーン(最悪網点でいい)かグラデトーンベタ貼りだ
長時間作業してると手が痺れてしまう持病があるので時短のために人物から背景まで3Dモデル頼りになってる
クリスタで3Dヘッドの微調整出来るようになったのを期に、自分の絵に合わせたヘッドモデル作って使いまくり
いい時代だなと思う
コメントをする