創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6otaqPLR2023/07/24

ネームが完成したのですが作画作業が嫌いなので線画とペン入れを外注...

ネームが完成したのですが作画作業が嫌いなので線画とペン入れを外注したいです
一通り探したのですがイラストなどでは下書きや線画代行を請け負っている方がいらっしゃいますが
漫画でそういったサービスを請け負っている方は見受けられませんでした
漫画で線画とペン入れをしてもらえるサービスをどなたかご存じありませんか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pXhAUoKI 2023/07/24

サービスとしては聞いたことないな。全部となるとアシとも違うしなー
イラストでやってる人に一枚絵より高めの金額提示して交渉してみるとか、後はクラウドソーシング系のサイトで発注したら応募来るかも?

3 ID: O2eQDhxT 2023/07/24

ページ数がわからないけど、仮に20ページ以上の漫画の下書きと線画(文字入れやトーン貼りはいらないのかな?)となると、それなりの金額じゃないとクオリティ高い人は受けてくれないと思う…
ネームってことは下書きでもないんだよね?絵柄も相手のものになるだろうし、色々難しそう…

4 ID: clb0EuDP 2023/07/24

下書きさえ描いてくれたらやりたいな…
そういうの受け付けてる人は見たことないから、やっぱり自分から声かけて打診してみるくらいしかないんじゃない?

5 ID: JyOX4zBN 2023/07/24

アシの募集サイトで作画担当募集してみたら?

7 ID: kwsVP4Ig 2023/07/24

ココナラで漫画制作する人いるから打診してみては?

8 ID: BoDrOds5 2023/07/24

ネーム苦手線とペンと背景大好きだからお金貰えるなら私がやりたいくらいだよ
探すならココナラかなぁ?海外は分業が主流だし日本もそうなって行くだろうね

9 ID: VdpkYlKf 2023/07/24

SKIMAとかで募集するのはどうかな?

10 ID: c63BWLZf 2023/07/24

GANMOでネームだけ提供して作画外注してる同人作家の募集とかよく見かけるよ
報酬とかも募集要項に載ってるしその辺り参考にしてみては

11 ID: iMO54yCq 2023/07/24

クラウドワークス、ランサーズで募集かな
自分はそこ使ってる

12 ID: Ke3QL4F0 2023/07/24

ネームの粗さ次第だけど線画とペン入れは好きだから募集出してくれれば請け負いますよ
GANMOで出してくれればお声掛けします
この場でサンプルが見れれば尚いいので身バレしない程度でかまわないので画像上げてもらえれば助かります

13 ID: トピ主 2023/07/24

皆様コメントありがとうございます!
どうにも作画が大嫌いなので助かります
ココナラやSKIMAではこちらの意図するような依頼を請け負っていらっしゃる方がいなくて困っていました
クラウドワークス、ランサーズは企業案件や真面目なお仕事を取り扱っているものばかりと思っていたので…同人も大丈夫なんですね
情報ありがとうございます
私の考えている感じだとGANMOが一番近そうなのでこちらで依頼をしてみようと思います
本当にありがとうございました!

18 ID: bE9XAePT 2023/07/24

金稼ぎするなら数十万ぐらいじゃないと引き受けないだろうし、よっぽどの大手じゃなければ莫大な金額がかかって儲けにならないと思う
某有名作家もやってたけど、鉛筆下書きのような形態でそれなりに消しゴムで整えるのもだめなの?

25 ID: bE9XAePT 2023/07/25

真紅を英語の意味にした同人作家の人

22 ID: トピ主 2023/07/24

ご意見ありがとうございます
依頼したいのは人物の線画とペン入れで背景と仕上げは自分でやるつもりです
まずは依頼をしてみて値段についてはこれから相談していきます
ありがとうございました

23 ID: O2eQDhxT 2023/07/24

売る予定の一次創作R-18作品だというトピ主自身のコメントや、それに対して挙げられた具体的な相場価格や、一次創作におけるネーム原作者と漫画作画者の一般的な印税の取り分の割合を書いてたコメント達だけ全部消してるの感じ悪いな…
思っていたより高すぎて周知されると都合が悪かったんだろうけど

24 ID: fjtP2UzX 2023/07/24

絵が載せてあったから転載と身バレ防止のために削除しただけだと思うよ

26 ID: Hhqa3nPk 2023/07/25

相場価格とか参考になりすぎる
知りたかったな

27 ID: bE9XAePT 2023/07/25

非商用→1p 10000円〜
商用→DL販売なら基本料金+売上の何%還元
一括であれば50万円前後
トピ主のコメントについてた返事だから相場書いた方の削除ではないと思うので覚えてる範囲で再掲

28 ID: zHnxcaRs 2023/07/25

27
人物の線画だけでこの値段はないだろうな〜

29 ID: fiJt10Qe 2023/07/25

非商用でも最低一万からが相場なんだ けっこう安〜

30 ID: z4TidKN7 2023/07/25

消えちゃってる相場書いた者だけど、私が書いた相場はネームから漫画の完成原稿を作る前提だったので、1P1万円程度って書いたんだ
人物の下描き・ペン入れのみなら、1P3000~5000円か、時給制で請けるアシスタント業の人いるかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...