推しの公式の設定が変更になった経験のある方いらっしゃいませんか?...
推しの公式の設定が変更になった経験のある方いらっしゃいませんか?
どういうスタンスで創作するか悩んでいます。
ソシャゲジャンルです。
今まで推しは「家族仲があまり良くなく自己肯定感がやや低いがそれを知っているのはごく一部で、表面上カリスマ性があるダークヒーローに見える」というキャラでした。
それが最近の大きな更新で「家族仲も良好で自己肯定感が爆高、ある一つの欠点を除けば非の打ち所がない人物」に変更になりました。
界隈も、今まで深く読み込んでいた人ほど、これからどうすれば…という雰囲気になっています。
私は今まで、
・ダークヒーロー的振る舞い(消えました)
・実は自己肯定感が低いという弱み(消えました)
という点に萌えていたため、かなり参ってしまっています。
普通に創作やめれば?案件な気もするのですが、結構長く描いていたので(変更前のキャラに)愛着もあり…
ちなみに口調や性格も一段丸くなり、若干別人感が漂っています。
割と長い間一人で悩み続けたのですが全く進展しないため、こちらの場を借りさせていただきました。
・同じような経験をした方のその後の創作方針について
・この状況を客観的に見てどう思うか、アドバイス
以上2点お伺いできればと思います。
とりとめのない内容になってしまいましたが、アドバイス等いただけると幸いです。
みんなのコメント
設定変更がそこそこある界隈の者です。
仮にキャラ設定が変わる前がS1、変更後がS2とすると、「S1世界線です」「S1基準」「S1AUです」等と創作したい推しのシーズンを明記して創作を続けます。原作を追うか追わないかは個人で差があるとは思いますが、大体はゆる追いして普段S1メインだけどS2の設定でもかくよっていうかたもいます。
ただこの方法、私の界隈ではよくあることなので普通ですがそうでない界隈では揉め事に発展する可能性もあるので少し心配です。慣れている自界隈でもやはり新規と古参との争いにならならないようにと一応気を使うので、とにかくS2の推しや推してる人をディスらない事を徹底するのが大切だ...続きを見る
お返事遅れてすみません。
設定変更がそこそこある界隈…!
やっぱりある所にはある事象なんですね…私は初めて経験したので驚きました。
なるほど…とても参考になりました…いや~本当に参考になります…そうやって前置きすることが共通認識になってるのとても良いですね。
注意点も併記してくださりありがとうございます。
たしかに大事な点ですね…実際、設定変更前後で刺さるファン層に違いが出てきており、今まで刺さっていなかった層が変更後になって「すごく良い」と言っているところも見ているので気を付けたいと思いました。
>自分も未だに…
こちらの心情にお心遣いに感謝いたします。
まさにその状態な...続きを見る
自分は推しの性格が少し変更されたことはありますが
自ジャンルの創作者はなだらかに変更されたほうにキャラ設定が変えられていった感じです
トピ主さんの場合だと別人のように変わった感じがあるので
「Aは旧設定で書いてます」みたいな一言を添えればいままでの推しのまま書き続けても良いんじゃないかな?
界隈も一部で戸惑いが起きているようならそれで理解されると思います
ただ、変更があったっていう事実だけでもう旧設定の方すらもかけないっていう場合は
しばらく他の書き手さんの様子を見てから考えるっていうのはどうでしょうか
実際こちらでもなだらかに変更された方に合わせていく人が多いかもしれません。(変更についていけてる人はすでに創作を再開しているので)
なるほど、やはり注意書きをして旧設定で創作するのがよさげですかね。
たしかに理解はされると思いますが、なかなか自分の中で折り合いがつかず…難しいですね。
ああ~…お察し下さりありがとうございます。笑
おっしゃる通りで、変更があった(新しい更新の方が正しい公式の姿と思ってしまう)ことで、
旧設定で描くのは本当に正しいのだろうか?(二次創作に正しいもクソもないのですが)と
思ってしまう自分がいます。
自分と同じように今まで原作を深く読み込んでいた層が...続きを見る
好きな設定で書いたらいいと思うけど公式設定変わるのはなかなか堪えるよね〜〜
以前半ズボンの似合うキャラの急激な成長を受け入れられず外見をショタのまま本編を進める二次創作描き散らかしてたわ
今思うと結構トンデモだと思うけど今見てもやばい熱量だったからか毒マロとかもきたことはなかった
その後気持ちが昇華されて成長した後も好きになった
トピ主もどこか折り合いがつくところ見つかるといいね
そうなんです…公式設定が変わるのは初めての経験で、戸惑っています…(そんなことあるんだ!?って感じです)
>以前半ズボンの似合うキャラの…
!?!? すごいですね…!?
たしかにそこまでの熱量だと周りから何も言われないかもしれませんね…!
オタクとして見習いたいです。
励ましのお言葉ありがとうございます。
本当に自分自身で折り合いをつけないといけないので頑張りたいところです…
推しがアニメ化して全く違う見た目と性格の別人になった。唯一残ってるの名前くらい。当時当然炎上したけど公式からアニメと原作は違うとか言われて理不尽過ぎてそのままそのジャンルから離れた。その後はアニメも失敗で原作も衰退したからその後は知らない。
自分はもう推せないから離れた。
コメントをする