創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2uyAo1x72021/03/23

ページ数の多い漫画の載せ方について。 二次創作BLCP漫画を書...

ページ数の多い漫画の載せ方について。
二次創作BLCP漫画を書いたのですがイベントに行く予定が無いのでツイッターかピクシブに投稿しようと思っています。
32ページの漫画ですが、ツイッターで4p×8ツイートでツリー形式にするか、
ピクシブに投稿してからツイッターで宣伝しようか迷っています。
個人的にはピクシブの方が流れが途切れず読みやすいと思う一方、最近はツイッターで長く連投された漫画がよくRTされてるのも見かけて目を引きやすいのかとも思いました。
読み手側書き手側問わず、意見を聞きたいです。
どちらの方が読んでもらいやすいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fsBt9LVS 2021/03/23

描き手です。私は両方やってます。
ツイッターで全部投稿してから支部にも投稿して「pixivで読むのが好きな方はこっちへ」と誘導する形です。

ツイッターだけに載せるのと比べて評価のされ方が変わってくるのかもしれませんが、もともと評価数をあまり気にしないようにしてるので。作品を見てくれる総人数が増えることだけを考えてます。

ID: pCkOjrMd 2021/03/23

トピ主さんがTwitterは交流多めで、フォロワーが多ければTwitterの方が良いと思いま
す。逆に壁打ちで交流少なめの方ですとあまりrtされない可能性もあるのでpixivに載せた上でURLをツイートで宣伝でいいと思いました。
個人的にはTwitterで漫画を読む際は8ページ(2ツイート)までが丁度いいです。
4ページ毎にツイートの切り替えをしなければいけませんし、中にはサムネで楽しみにしていた先の展開を見てしまうこともあるので10ページ超える漫画はpixivで読みたいと個人的に思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...