創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 9dU4Kg6D2023/08/28

字書きです。ずっとノートPCかデスクトップPCで作業してきたので...

字書きです。ずっとノートPCかデスクトップPCで作業してきたのですが、画面表示させたPDFに直接赤を入れてチェックしたく、ipadとpencilの購入を検討しています。
主な用途は上記ですが、どうせケースを準備するならキーボード付きのものにして、外出時にも少し文章入力できる状態にしようと思っています。その際キーボードを、タッチパッド・トラックパッドが付いているものにすべきか迷ってしまいました。
これまで、ノートPCでもマウスを使用してきてしまったため、タッチパッドの使い方に慣れていません。
しかし、タブレットの操作にはパッドが無いと不便、などがあるのだろうかという実際の部分を調べきれず、恥ずかしながら質問させていただきました。
よろしければアドバイを頂けますと幸いです。
初歩的な質問で恐縮ですが、何卒宜しくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3NZYEtly 2023/08/28

iPadはタッチパネルなので、キーボードにトラックパッドが必要なシーンがまったく思いつきません。
パソコンでマウス使えない時に使うものじゃない?iPadと持ち歩きで使うなら、機能少なくてとにかく軽いやつが良くない??使い方わからないから何ともいえないけど

5 ID: トピ主 2023/08/28

コメントありがとうございます。それ自体がタッチパネル、さらにpencilという入力機器も購入予定、となると、タッチパッドはどういう時に使うのだろうと自分自身も今ひとつピンと来ていませんでした。必要ない感じなのかもしれないのですね。
軽い方が絶対いいです!パッドがある、なしでサイズ感も違ってくるようなので、無しの方向で考えようかと思います!

3 ID: 3FTUqbzp 2023/08/28

magic keyboardとsmart keyboadfolio両方持ってます。

基本的にはあった方が便利です。
キーボードのショートカットとタッチパッドのジェスチャーは慣れたら相当作業効率上がります。文字入力だけじゃなくて、アプリのスイッチやフローティングとかすごくやりやすくなるので。文字書きなら尚更。

ただ今まであまりタッチパッド使ってこなかったなら別に無理して使う必要もないとも言えます。あれば便利ですけど、ないと不便と感じることはないので。

7 ID: トピ主 2023/08/28

コメントありがとうございます。タッチパッド付きのキーボードを使いこなされているのですね、憧れます!
無理して使う必要ない、ないと不便と感じることはない、とおっしゃっていただき勇気が出ました。今回は無しのキーボードにしてみようと思います。
ただ、使いこなせば効率が上がるというお話はすごく魅力的なので、ノートPCの方のタッチパッドを徐々に練習してみます!

4 ID: C325Y9lf 2023/08/28

右クリック左クリックダブルクリックをタブレットで使い分ける操作が必要ならいるかなあ……
私は今のところタッチパッドがなくて不便を感じた面はない
タッチパッド付のノートPCでもマウスがない時に代用するぐらいの使い方していただけなら不要だと思う

極論「PDFに直接赤を入れてチェック」ならペンも要らない、指で出来るよ
世の中には指で絵を描く人もいるので赤入れや書き込みも指で出来るし、pencilの必要もない、先端がシリコンやゴムのタッチペンで良い

外出時の少しの文章書くぐらいならキーボードすら不要だよ、操作の慣れの問題じゃないかな
喫茶店などに持ち出して本格的にタブレットで書く!...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/08/28

コメントありがとうございます。指で全てできてしまうという発想がありませんでした!いま紙に印刷して赤鉛筆でチェックしている感覚をデジタルでできれば、という考えだったので、まずpencilの購入を考えましたが慣れればipad本体だけでも済んでしまうのですね。
タブレット初導入のため、必要そうなものはひとまず揃えてみようと思うのですが、イラストを描くわけではないので、純正のpencilでなくても良さそうな気もしてきました。
アドバイスをいただき、お値段抑えめのペンをまず購入してみて、もっとサラサラ利用したい!と思った時に買い替えるのでも良さそうと感じました。
ありがとうございました!

6 ID: UFfMiowq 2023/08/28

あったほうが便利かなー。でもなくても全然問題はないから今すぐ揃える必要はないと思う。
でももし不便を感じたら、わざわざタブレット用に揃えずPCと兼用できるタイプのを買うと嵩張らないし便利だと思う。
ロジクールのK580なんかはipadとPC(Windows)対応するし、無線でテンキーもあって2台まで端末登録ができるので(もちろん登録変更も都度可能)おすすめ。

10 ID: トピ主 2023/08/28

コメントありがとうございます。ロジクールのK580のレビューを拝見したのですが、すごく使用感がよさそうですね!パソコンでも後々使える機器を選択するというご意見をいただき大変助かりました。今使っている有線キーボードがダメになりかけているところなので、真剣に購入を検討してみます!

9 ID: Oy2ck8NR 2023/08/28

パソコンスマホ含め、作業環境周辺すべてアップル製品で統一しています
おすすめするならば、キーボードもペンシルも全て純正のほうがいいです。互換品も純正品も両方試した上でのおすすめです
結局ペアリングするのも充電するのも何をするのも、純正品が一番楽なんですよ…Magic Keyboardならわざわざ別で充電する必要もないし、ペンシルは上にくっつけておけば勝手に充電されるし、イライラせずに済みます。なおタッチパッドは特に必要だと思いませんでした。キーボードが打ちにくいぐらいです
ある程度の金額を投資できるのであれば全て純正品で、投資できないのならまずはiPad本体だけ、というのもありだと思いま...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/08/28

コメントありがとうございます。純正品、やっぱり一番ですよね…!マジックキーボードのレビュー動画等も拝見したのですが、ノートPCのように広げた時のスペース感などもスッキリしていて、すごく使いやすそうですよね。
一応、使用していない時にはpencilを上部にくっつけて充電できる(らしい)タイプの、市販のキーボード付きケースを検討しています。純正とは磁力や接触感度が違ってしまうかもなのですが、その機能はやはり便利なのですね。お話伺えて大変参考になります!

12 ID: トピ主 2023/08/28

パソコンを使いこなせていない質問に対し、すぐにアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
今回は用途を「文字入力<<<チェック」で考えているため、本体+タッチパッドなしの非純正キーボードつきケース+非純正ペン(良さそうな商品が分からなかったら頑張って純正pencil)のセットで、初期費用抑えめに揃えてみようと思います。
今後お金を貯めつつ、使っていく中でパワーアップさせたい機器を純正品に変えていく方式で行ってみます。
この度は親切に教えていただき、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...