創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TEM9mDIX2023/08/29

X(旧Twitter)での創作活動ってホントに病みませんか? ...

X(旧Twitter)での創作活動ってホントに病みませんか?
私は全然病んだことないよって方います?
病むまでいかなくとも人間関係が重荷に感じたりしませんか?

何をそんなに…と思うほどクサクサしてしまって創作する気分じゃなくなるときが私は数ヶ月に一度はあります。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4lWhkny5 2023/08/29

病む
Xが、クレムが悪いのではなく己が悪いだけなんだけど
Xで創作はじめてクレム見始めて確実に徳は削られ魂が腐り
解脱までの道のりが遠のいたことははっきり分かる

3 ID: pMIPdKoQ 2023/08/29

わかる病む
数ヶ月に一回ほんとにジワジワたまったモヤモヤが原因で垢消ししたくなる

自分の場合、周りからは結構評価はもらってると思うんだけどそんなの関係ねぇ
思うように描けなかったりアイデアが浮かばなかったり、創作自体は自分との戦いだから自分に負けそうになって病む
そしてそれを周りには伝えられないから、誰にも理解されなくて苦しくて消えたくなる

5 ID: mAfO0QhZ 2023/08/29

病みますねぇ。
元々壁打ち気味なので人間関係のごたごたは特にないけどそれでも。
数字とか運営の動向に振り回されるのが面倒くさいからいっそ個人サイト作ってやろう!と思って色々やってみたものの、難しくてうまい具合にいかず。己の容量の悪さに更に病みそうになったので、結局Xメインに戻ってきている。おだやかTwitterで数字を消して、自分のホームをブクマして壁打ち。好きな相互さんの絵だけいいねしてある程度は落ち着いてます。それでも絵投稿直後の反応とかは気になるし、気合入れた絵滑ったりするとうわあああってなるなぁ。

6 ID: XdnHr1FW 2023/08/29

病みますね。やはり自分と人の評価の違いを気にしてしまう。
仕事が忙しくなってきたので近いうちに垢をクローズしようと思ってます。自分は使い方が下手なんだろうなと痛感しました。

7 ID: btcAaT0J 2023/08/29

めちゃめちゃ病む。
てか合わなすぎて垢消しした…。交流を楽しめる人じゃないと向かないツール。

8 ID: 4lWhkny5 2023/08/29

あとプライド高いとダメだよね
柔軟な人じゃないと向かない

まだ糊塗しやすいとはいえ結局実生活と同じ

14 ID: btcAaT0J 2023/08/29

ああ〜〜プライド捨てられないよぉ〜
お世辞も言えないし、自分の好きが狭かったり意外とこだわり強いことに気付いたり…かくもXは生きづらい。世渡り上手になりたいよぉ〜〜

49 ID: Em9vXG1C 2023/08/30

うわーこれわかる。私だw
プライド高い上に拘りもつよい。あれは交流が好きだったりオープンな感じの人じゃないと向かない

9 ID: VWH4tnSD 2023/08/29

悩みはするけど、病みはしないです。

創作者が病む原因の多くが人間関係に因るものと思うのですが、自分は今までX上でヤバイ人と関わったことがないからだと思います。
そもそも元々そんなに交流してないので、ヤバイ人との遭遇率が低いのかと。

それと自分はフォローしている人を滅多にいいねRTしない(数少ない相互には反応します)のですが、自分がそういう運用なので、反対にいくらフォロワーから反応がなくても気になりません。

結局、病むほど「入れこまない」というのが自分を守る盾になるんじゃないかなと思いました。

11 ID: 4lWhkny5 2023/08/29

ごめん横だけどそれができる人はコメ主のいう通り「病まない」んだよね
それが万人困難だからみんな病む病む言ってるんだ…

たとえば自分が反応しない→お互いさまなので相手から反応なくても気にしない
ができるコメ主はまっとうな人格なんだと思う
自分が反応しないからって自信があるこの作品に反応しないフォロワーたち何なんだよ!?
ってなるから病むんだよね…

19 ID: mphRNbVH 2023/08/30

>自分が反応しないからって自信があるこの作品に反応しないフォロワーたち何なんだよ!?
ってなるから病むんだよね…

ただのめんどくさい人だね

10 ID: t1duAIxn 2023/08/29

病み中です
仲良い好きだった相互さんが別ジャンルに夢中で全くリプもいいねもくれなくなった
数字じゃなくこういう相互さんとの関係で病むタイプなので移動したら絶対に壁打ちにする

12 ID: OFEe6Ybh 2023/08/29

病まないですね。ネットだけの繋がりだと一線こえられたら、冷淡にバッサリいくので…

63 ID: SiMgpRvW 2023/08/30

全く一緒ww
私なんて性格悪いから「この人にRTされても意味ねぇな」とか「多分お互いの創作物に興味ないのになんで相互になってんだろ??」って急にスッ(・-・)てなる事が頻繁にあってその都度ブロ解やブロックしてるから病むまで行かないww

13 ID: iXUjLqx4 2023/08/29

どこかで喧嘩が起きて距離を置くともう戻れなくなる
好きに書かせて欲しいだけなのに

16 ID: 38tAqmUP 2023/08/29

病まない。
あーー数字伸びなかったなーーとか、すげー上手い人出てきた!とかで周りと比較しちゃって一瞬凹むことはあるけど、だいたい一晩寝て起きたら気分元通りになる。
ツイ改めXはもう10年以上同じ垢でやってて、ジャンル分けもせず日常ツイもバンバン呟く雑多垢。
いいねとRTは自分の気分によって自由にしてる。
自分から誰かをミュートやブロックも特にしてない。
他の人からはミュートやブロックされてるかもしれんけど自分からそれを探りに行くことは無いからわからん。
雑多垢なのでフォロワーはそんなに増えないけど、ずっとフォローしてくれてる人らは私の雑多ツイでも気にせず繋がってくれてる人達なので特...続きを見る

17 ID: RjIGF4LJ 2023/08/29

病むしイライラする
次はもう壁打ちしようと思ってる

18 ID: AuO2SlHc 2023/08/30

毎日イライラはしてるけど病みはしない
てか自分の実力がないだけなのをTwitterのせいにする奴は何をやっても駄目

20 ID: k8hgqfLU 2023/08/30

他人と自分の数字を比較チェックしちゃう
こんなの病んでると思いつつやめられない

21 ID: 9tlb76xu 2023/08/30

壁打ちになることと実力を磨くことでほとんどの悩みがなくなった

22 ID: ixN8cqwt 2023/08/30

人との比較で病みすぎて自己肯定感とプライドが地に落ちた結果
自分ごときが人と同じ土俵に立てていると思うことすら間違いだな?の域に達して比べられなくなり、逆に病まなくなりました
今は壁打ち生活です。自分の為にしか描いてない。最高!

23 ID: HhvGNxlb 2023/08/30

うわめっちゃ良い〜!!!今人と比較して自己肯定感とプライド死ぬほど傷付いてる最中だから早くその域に行きたい 創作楽しんで〜!

24 ID: gEWdrhf3 2023/08/30

数字の周り悪くなったら1回気持ちのリセットもこめて
半月くらい放置を半年に1回くらいのペースでやってるけどメンタル的には病まないかな?

25 ID: wlRftyEm 2023/08/30

現在進行形で病んでますね
交流大好き交流厨なのですが作品あげる度に反応くださってた相互の方が軒並み他ジャンルにいかれて、もう熱い感想を下さる方は居ないんだなと悲しくなってます
なかよくなっても離れる時は一瞬ですね

26 ID: 2swyOjRv 2023/08/30

病まない。
投稿した時点でその作品への執着心が無くなって、次の作品に取り掛かるので評価とか気にしないし、顔も知らないネットだけの付き合いの人にどう思われてるかなんて考えた事もない。
どちらかというとリアル生活の方がリセット出来ないので病む。

27 ID: Rypd6hUj 2023/08/30

病みます
・他人と比べられるし比べてしまう
・自分の愛情が数字で評価される
・義理いいねにいいね中毒
・交流が可視化される、声のでかいhtrが人気
・嫌な人に話しかけられる
・他人のどうでもいい日常ツイばかり
・学級会
・くだらないってわかっているのについ見てしまう

もうやめたいです・・・

28 ID: 5bD2RKYT 2023/08/30

病みます。
人間関係の煩わしさから途中から壁打ちみたいな運用に変えたので人間関係で病むことはなくなりましたが
感想が無くてもRT後の感想を食べてモチベにしてたのでXの仕様変更でRT後のツイート収集が出来なくなり
感想も全く来ないなかおすすめポストが強制的に視界に入るようになり
交流盛んな人がおつまみ感覚で描いた自カプと自分がずっと描き続けてる自カプとの評価の差が見えたり
自分の人望の無さが露骨に数字に出たりROMの方があれだけ熱烈にこちらの作品が好きだって言ってくれたのに
もう全く反応してくれなくなったなって気づいてしまったりして病まないことがないのに
プライドだけは高いので病ん...続きを見る

29 ID: 5bD2RKYT 2023/08/30

あと感想は来ないのに自カプの萌え語りポストへのアンチ意見だけはやたらと届くのでそれも病みます

30 ID: N9pJDRG0 2023/08/30

友達作ろうと思ってないわけじゃないけど全く増えない弱者なので交流自体がそもそもないから病まない!
やっぱり人付き合い増えるとその分気を回さないといけないから疲れちゃうよね。

31 ID: KhM8lLDP 2023/08/30

病みすぎてSNSは全て辞めました。
今は個人サイトでのんびり描いてます。一切病むことがなくなりました。

32 ID: Rcrx7He2 2023/08/30

病まない。数字を気にしてた頃は病んでたけど、一回バズってから数字がどうでもよくなって病まなくなった。
創作垢は壁打ち運用で、次は何やろうとか苦手なとこ練習しようとか毎日やる事いっぱいで楽しい。人付き合いの悩みがないのも大きいかも。

33 ID: xe7pw6mt 2023/08/30

病んだことはないです
多分(観測範囲内では)界隈の空気が良く自分に合うのが大きいと思います
村ジャンルの完全壁打ちで一切交流してませんが月単位で浮上しなくても全然切られないし反応も貰える、でも誰も話しかけて来ないからマイペースに投稿できてとても居心地がいい
オタク話は鍵の身内垢でリア友たちとのみしてますが、色々なことにあまり気を遣わなくていいし毎日楽しいです

34 ID: HAawpe1Y 2023/08/30

病むときはめちゃくちゃ病む
でもどちらかというと普段は気にならないことも仕事の多忙期とか体調があまりよくないときとかだったりして知らず知らずのうちに蓄積された疲労がドッときてSNSもなにもかもネガティブな考えしかできなくなるタイプ

35 ID: GX1ks5Fp 2023/08/30

SNSで病んだっていうよりSNSで必要以上に絡んでくる個人に疲れて病んだ
コミュニケーションたくさん仕掛ければ好きになってもらえると思ってるおかしな人が多すぎるよ

36 ID: kLH6QfJn 2023/08/30

壁打ち気味なので病んだことない代わりに何のモチベもなく、ただ息をするように作品をあげてます。(フォロワの感想RTいいねに振り回されることがない)
初期に繋がった人とは表では絡まず、L〇NEでやり取りしています。プライベートで人間関係を持ちたい人のみ厳選しています。
表でやり取りして、仲良しアピみたいに取られるのも面倒なので……
(自分が字書き、相手が絵描きだと尚更)

本音を言うとネットでまで義理の人間関係つくるの意味分からないので、自分的に人間性が好きでこの人と一緒にご飯とか行きたい!通話で語りたい!とかじゃないと関係をつくりたくないです。

37 ID: y7eDoX6a 2023/08/30

病みます
ジャンル黎明期でまわりも自分もまだ人間関係できあがってない時期は問題ないけどまわりがどんどん交流メインになっていくと交流苦手な自分は勝手に追い詰められてしまう…
というか今まさにそんな感じ。なんで急にいない人みたいな扱いになるんだよ…

38 ID: pJoQYUL0 2023/08/30

病んではないけど支部以外消しました。
SNSの付き合いに時間を割くのが嫌になったからです。交流必死になって反応もらった所で何になるのか虚しくなり。それと病んでる人のネガは特に嫌でした、仲が良かった人がそれを繰り返し大嫌いになりました。私生活を楽しく過ごすのが1番です。

39 ID: 0GdnsBaj 2023/08/30

病む
壁打ちやってるけど人に見て欲しいタイプの壁打ちだから病むし数字がほしい
アルゴリズム変わって今後どんだけ画力上げに打ち込んでもほぼ無駄だし
元々交流の比重がでかいマイナージャンルだから更に厳しくなった
精神が脆弱なくせにプライドエベレストだから耐えきれない

64 ID: SiMgpRvW 2023/08/30

「プライドエベレスト」に笑っちゃったんだけど、Twitter(X)のアルゴリズムは壁打ちさんとか交流求めてない絵描きからするとホント嫌がらせかと思うよね。
検索からも排除されるとか間引かれるとか、絵馬が描いた推しを見つけ出せない検索側としても今のTwitterアルゴリズムは迷惑だし。
でもコメ主にはめげないで頑張って欲しい。

40 ID: 7gmlRKci 2023/08/30

交流しても壁打ちでもそれぞれ違う悩みがあって病むね…やめればいいんだけど承認欲求あるしやめられない…

41 ID: axNt4WgE 2023/08/30

壁打ちなので病まない
数字が良かろうが悪かろうが一時でしかないし
ジャンルやカプによって伸び方も全然違うし
誰がRTしたかでもインプレ変わってくるし
UPしていつもいいねしてくれる人が秒でいいねしてくれるのを見たらその後の数字はちゃんと見てない
交流しなくても必ず誰か見つけてくれてそこそこ評価もらえるから病まないのかも
コラボカフェはリア友と行くし、萌え話もリアルで聞いてもらえるのも大きいかな

42 ID: D1MFqPgw 2023/08/30

あんまり病まない
なんかあっても貯金額と旦那を眺めてるとメンタルが回復する

46 ID: k3SG5QIw 2023/08/30

リアルが充実してたら
そうそう病まないよね

51 ID: D1MFqPgw 2023/08/30

そうなんだよね
逆に同人が充実していてもリアルが終わってたら病みそう

43 ID: p7y0AXCM 2023/08/30

上手くいってない人が病んでる気がする
趣味でやってただけだけど作品にいいねリプたくさん貰ってたから収益も結構あってさらにやる気が出てる
作品が他人受けしない人は病むかも

44 ID: 4bvF8icf 2023/08/30

厳選して自カプ以外の同ジャンル他カプ、元ジャンル繋がりだけにしたら解放された
自カプ以外のは比較嫉妬しません
相互が増えにくいのが難点

45 ID: swd8o9gS 2023/08/30

前はしょっちゅう病んでたけど人間の適応能力だね今はSNSに向いてる方がどうかしてるって病む前に切り離せるようになった(3年はかかった)
でも病んでた時の方がいい作品描けてたんだよね…悪いことばかりじゃないと思う

52 ID: rwdSj60X 2023/08/30

病んでるときのほうがいい作品描けるのすごくわかる
病んでるときってある意味すごくストイックだからなぁ

47 ID: R37gul8G 2023/08/30

数字とかは気にしないけどもくりに手出してから病んだよ

48 ID: twzrRivJ 2023/08/30

病まない
書きたいもの書いて倉庫みたいに上げてるだけ
交流もリプが来たら返すぐらいで仲いい人とか特にいない
数字は見てるけど伸びなかったら伸びなかったなと思うだけ
それより自分の実力上がらない方がストレス
SNSより将来が不安過ぎて病む
現実の方が悩みが多い

50 ID: 7nEB1T8D 2023/08/30

病みまーす!
自分とまわりを比べちゃう!界隈の人間関係で疲れる!
結果、ストレスで空腹を感じなくなり体重が4kg近く減った!こりゃまずい!と思い壁打ちになったよ!
現実逃避したくて二次創作してるのに、なんでインターネットでも社会を感じなくちゃいけないんだ!本当の孤独とは人間の輪の中にいる時に感じるものなのか…?と思った
壁打ちになってからはメンタル安定したよ!

53 ID: YEtO5VnH 2023/08/30

病みますね~~~
リア友と繋がってるリア垢は全然なのに、創作垢になるととたんに病むのなんでだろ~~~
この年でこんなしょうもない事で病みたくないと思いつつ病む。

人と比べる、嫉妬、仲良しアピール、他人への地雷配慮……
もう全部やめてROMに戻りたい~~~

54 ID: rwdSj60X 2023/08/30

界隈に苦手なタイプの方がいると病んでるから人間関係で病むかなあ
人と交流するの好きなんだけど、趣味の人間関係に気を遣って病むのばかばかしいから
来世は壁打ちになろうって決めた…

55 ID: RnNhdZvf 2023/08/30

病みました!あまりにもいいねが減ってしまってwジャンル語りや考察にも0いいねが続き、絵もジャンル語りも需要ない私が投稿するとTLの邪魔かなと悩み、投稿しづらくなっちゃって。
それで、FF0の鍵垢を作って、そっちで好きに語ったり落書き絵を投稿。今まで人目を気にして控えていた進捗も流しまくり。これが思いのほか楽しくて、リフレッシュできました。
鍵垢でのリフレッシュ期間に自分の絵の気になるところをちょっと勉強&練習。これにより以前より多少見栄えの良い絵になった自覚があります。
その上で本垢に絵を投稿したら、あれだけ反応来ないと悩んでいたのに、急に反応が増えました。いつもなら反応しないような方達...続きを見る

56 ID: ql5K6rm4 2023/08/30

病んだのでやめました。
覇権カプで活動していて、いいね数や誰にRTされたされない、リムされて苦しい…などをずっと考えるようになってしまい趣味の悩みが私生活に影響するようになったのでやめました。趣味なのに楽しくできないなら意味がないんですよね。
今は推しカプが超マイナーカプに変わり壁打ち転生しています。以前は支部ブクマ4桁いっていたのが今は50いけば多いくらい。でもその分、数字に惑わされることなく活動できて楽しいです。
上にも何回か出てますが、鍵はプライドの高さだと思います。プライド高い人は向かないし、病みやすい。私もそうでした。

58 ID: ucJgoy5E 2023/08/30

病むっていうか、悩みはしなかったけど面倒くさくなって止めた
もう何もかもが面倒くさい

59 ID: sZnTNu1P 2023/08/30

今の時代の創作者は大変だと思う。
毎日SNSで天下一絵が上手い世界大会が開かれているようなもので
クラスで1番絵がうまい子も全世界のベテランやプロの大人毎日競うことになって自信なんて育ちづらいような世の中になってる。
そんなの病むのが当たり前だと思う。

人と比較せずにマイペースで自分の好きなものを黙々と書いている人だったら大丈夫だと思う。

60 ID: vrPfMIhq 2023/08/30

病まない。
ネットの人間関係なんてどうでもいいし作品も書きたい時に書くだけ。
リアルを充実…て指摘がいくつかあるように、同人以外に拠り所があれば病まないのではと思う。

61 ID: ZKJQv3iz 2023/08/30

おすすめタブが出来てからモヤモヤする事が増えた。
今までは好きなフォロイーさんだけ見えてたのに、おすすめが出来てからは界隈内の擦り寄りや互助が見えてきて気持ち悪い。

62 ID: 8EDu3pRT 2023/08/30

10年字書きやってるけど病んだ事ない。リアルで凹んだり物理的に時間取られて離れた事はあっても、創作では一度もないな

65 ID: gxSLRcwO 2023/08/30

病む!病んで垢消した!
プライド高い他界なのに気にしすぎるので数字もつらいし、いざ空リプもらってもどうしていいかわからずつらい。波箱との合わせ技かましてスタンプひとつ貰えず更に病んだ。一応支部ではuserタグは貰えてたから調子乗って撃沈。
今は別のsnsを別の名前で壁打ちしてる。平和。

67 ID: Aw3J8puM 2023/08/30

Twitter黎明期からずっといるから特に病まない。
自分もフォロワーも伸びたらすげえ!と思うし、数字はつくこともつかないこともあるのを知ってるから上下したところでそんなもんかなと思うだけ。
ただもくりが登場してから界隈とか村とかが可視化されてめんどいな…という感情は芽生えた。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本編は全年齢向けながら原作者による二次創作で閨事が描かれたことがある商業作品を教えて欲しい。 作中で交流が密...

人気だったり能力のある創作者ほど性格悪いものなんでしょうか 自分自身は大手というわけではなく今まで中堅くらいの方...

キャプションに書く注意書きが何かを下げたり不適切な表現になっていないか。 非公式二次BLカプを書いている無交...

絵の生成AIは大嫌いなのにchatGPTは活用してるってダブスタなんでしょうか? chatGPTに萌え語りし...

赤豚さんの新刊カードって、イベントに出なくても本やグッズを作ったら貰えるものなんでしょうか? 周りが集めていたの...

公式の立ち絵を自分絵のデフォルメにして同人グッズとして頒布する行為はNG判定になりますか?

女性キャラの怒り描写について。 漫画で女性キャラを描いているとき、感情の起伏を表現するために「怒る」シーンを入れ...

chatGPTでこんな使い方してるよ!というのを教えてください。 自分は漫画の一次創作のプロットを相談したり、キ...

一次創作でスケベ寄りのフェチ系本を作ったのですが、 イベント後にそこそこ在庫が残ってしまい、今後どう展開していく...

最近腐向けコンテンツに帰ってきた復帰勢文字書きです。 私は比較的雑食なタイプで、よほどのこだわりがある(この...