新刊を出すたびに部数アンケートを取る人は面倒だと感じますか? ...
みんなのコメント
あ〜イベントが近づいてきたわねとしか思わん
TLに流れてきたらどんな形態でもとりあえずアンケ答えるようにしてる
正直、「宣伝乙」って思う
アンケートが実際に参考になってるからやり続けてるのかなとは思うけど、中にはアンケートの体でかまちょしてたり少しでも露出の機会を増やそうという目的でやってる人もいるので
TLにアンケートが流れてきてもほとんどスルーしちゃう
自分も目安にしたくてアンケ流してるから面倒には思わないし、嘘ポチ(買わないのにクリックする)はしない。
小規模ジャンルだからかも、とは思う。
飛翔系みたいな大規模ジャンルだったら毎回はいらなさそうだし、面倒に思う人はいるかも。
面倒な人ムーブしててごめんけど新刊3冊目まではアンケとったわ
イチャイチャとシリアスとか全年齢とエロとか短編と長編とかで普段差があるもの出してるからアンケでざっくり毎度買ってくれそうな人数把握して、ある程度わかってきた4冊目からは感覚で刷って読み通りの完売って感じ
欲しいならそりゃアンケ協力するけど毎回は面倒だな
もうある程度予測つかん?って思う
あと毎回アンケ取るような人って意思が弱そうだから、完売しても再販お願いすれば「再販の希望があったので検討します…!」とか言って対応してくれそう
そうなるとアンケ協力でチャンスが増えるとも思わないし、無視するかも…
欲しい本出されてる方ほど部数アンケしないので新規の方とか最初の1、2回くらい協力しますがそれ以降だとスルーする
たくさん反応来る方ならいいだろうけどどんどん反応無くなってったら数字が見えるし微妙に思えますが気にならないんならいいんじゃないでしょうか
アンケートって当てにならないから最初の数回ならともかく似たような本しか出さないのに何回もアンケート取ってる人は学習能力がないかハナからアンケート参考にする気もなく本出すアピールしたいだけの面倒な人だと思ってる
コメントをする