ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分があ...
ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか?
二次創作です。
モブキャラではなくネームドです。ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラの投入を考えています。
名前や性格、どういう姿でどういう能力を持っているかまで作り込んであります。
その足りない部分を補ったら即座に退場してもらう予定ですが二次創作にオリキャラは好まれないのでこのような使い方をどう思うか皆さんにお聞きしたいです。
小説ですがオリキャラが登場→退場する部分までは読み飛ばす感じになる方が多いでしょうか。
みんなのコメント
じゃんじゃか入れてるし何ならオリキャラにも応援コメ付くまであるけど?
説得力のある話にできるかどうかでしかないよ
マ、マジですか…!?!?
否定的なコメントしか貰えないだろうな~とビクビクしながらトピ立てしたんですが。
かなり力入れて創ったオリキャラで見た目も性格も一癖あって自分的には気に入っているので応援コメ貰えたら泣いて喜ぶと思う。
説得力のある話にできるかどうかでしかない…分かりました!そこら辺を更に頑張ります!
あくまでも主役となるキャラがちゃんと生きる設定だったらなんでもいいかなあ
夢小説じゃないのにオリキャラが夢っぽいかんじで「これ作者の投影入ってるな」と思える描写だったらうわっと思うけど、ちゃんと装置として動くものなら全然気にならない
自界隈もオリキャラ出す大手とかけっこういるけど、主役を忘れてないから楽しく読めるしなんならそのオリキャラまたでないかなとまで思ったりもする
がんばれ~
コメントをする