創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wDJKGbpO2023/09/06

どこかの界隈で二次創作(文字書き)をしている者です。今度、初めて...

どこかの界隈で二次創作(文字書き)をしている者です。今度、初めての同人誌を出す予定なのですが、所謂夢や腐の要素は一切なく、キャラクター達が事件に巻き込まれて、それを解決するような話となっています。私個人としては、とても楽しく今も書かせていただいているのですが、作中には原作にない以下の例のような設定があります。

例:AというキャラクターはBという国出身で、その国には精霊がいる。そして、Bを治める王は精霊使役するという噂がある(ここまでは原作通り)のですが、Aもその国出身ということは使役は出来なくても、声も聞こえるかもしれない! という妄想の末、A及びその国の出身者には精霊の声が聞こえるということにした。

このように無いものを生やすというのは、読み手、書き手からしたら悪なのでしょうか? 私としては、二次創作は原作をリスペクトした上で作者が見た幻覚を形にするものだと考えているので、基本どのようなものでも純粋に楽しんでしまいます。
わかりにくい内容ですいません、皆さんの意見を聞かせてくれると嬉しいです、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4WFYV21E 2023/09/06

二次創作なんだからいいんじゃない?
というかいっぱいあるよ、そういうの
原作では平凡キャラなはずなのに、オールマイティキャラにするとか

毒マロもらうのが怖いとかなら注釈いれればいいんじゃない

3 ID: ZkPVDHWc 2023/09/06

捏造あり!って書いておけば解決

4 ID: DuTgfGaW 2023/09/06

ねつ造設定があります、独自設定があります
とかの注意文言つけてるそういう作品よく見ますよ
私は好きです

5 ID: IEgu8XBZ 2023/09/06

その位なら「一部捏造があります」で全然いける

6 ID: SYbesI6X 2023/09/06

例に書いた文章をコンパクトにして、〜という捏造設定が含まれます。と注意書きしとくと原作設定と誤解されなくていいかも
全然いいと思うよ

7 ID: トピ主 2023/09/06

トピ主です、皆さんコメントありがとうございます!! アドバイスを参考に、サンプルや製本した際は注釈で予防線を沢山張ろうと思います。初歩的な質問にも優しく答えてくださりありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互の誕生日にお祝いとしてプレゼントしたカプ絵を支部に投稿するのって大丈夫でしょうか? 絵は相互宛にXで投稿...

ストーリーを構成する上で原作にいるキャラだけでは足りない部分がありオリキャラを投入したいがどう思いますか? ...

「報われない愛に苦しむ」ポジに二次創作でキャラを配置したらヘイトと受け取られるでしょうか? 私的には一番思い...

それなりにファンがいたりするけれどカップリングするのに個人的には無理があるとしか思えないカプってありませんか? ...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...