創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: G1mD23AQ2023/09/14

オフイベの差し入れ問題について。よく考えたらキモムーブをかまして...

オフイベの差し入れ問題について。よく考えたらキモムーブをかましていたかもしれない。
百篇吟味されてる話題なのは重々承知だけど急に気になってきた…
・参加者は男女半々くらい(買い専は男性が多い)のジャンル
・自分は漫画で本出してる、ぎりっぎり中堅くらい。
・普段の交流はそんなにしていない。
 相互さん達とリプなどは交わさず、お互い絵や漫画、小説があがるといいねやRP、刺さるとRP後にそっと短めの感想等呟くくらい。
・もくりに気軽に誘えそうな人は3人くらい。
イベントに行くと勢いで交流したくなっちゃて本を買ったサークルさん全員に袋詰めほっとアイマスク配る妖怪になっちゃってたんだけど、
なんかよく考えたらほぼ話したこともないやつが急に差し入れと称してやっすいアイマスク渡してくんの気持ち悪い?と思い胃が痛くなってきたので…
何を差し入れたらいい?問題はよく見てて、アイマスクは割と正解だと思ってたんだけど状況と相手によるよね…
配るだけ配って自分のサークルへの差し入れほぼないのもその答えの気がしてきた…

ごめんほぼ吐き出しでした。
みんなの差し入れもらいたくない状況or関係性等教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0vu5qo1e 2023/09/14

え、別に気になんないですよ
私も交流ないけど好きな作家さんには差し入れするし…
ROMさんから飴(一個)もらった時は
どうしたもんかなーと思ったけど、アイマスクなら使いますしね

3 ID: bdtousZ0 2023/09/14

え、別に気持ち悪いとは感じなかったしホットアイマスク普通に有難いけどな…

4 ID: RcS0qVF7 2023/09/14

Twitterで元々フォローしてくれてた人からの差し入れは嬉しい
手作りのお菓子や高額の品は困るけど、普通に差し入れでよくあるような物なら何でも嬉しい
けど、イベント会場で初見で表紙買いしてくれた人が差し入れくれたらちょっとびっくりしちゃうな

トピ主さんが差し入れもらえなかったことについては、そういうジャンルなだけだと思う
差し入れを贈り合う交流が活発ではないジャンルってだけだと思うから、本が売れてるなら少なくとも嫌われてはないと思うよ

5 ID: Oy7SE9uk 2023/09/14

差し入れって普段交流そんなない相手ともちょっとしたやり取り(言葉は数交わさないけど小さな応援の気持ちを示せる)できる文化だと思ってた。気にすんなや。あとは個々人の趣味嗜好状況でいくらでもピンキリだから気にしてたらキリない。あと差し入れするしないは人によるしな。
差し入れ何にするかは過去の差し入れ相談トピ見てみると色んな意見出てるからみてみ。

6 ID: iI0AG92Q 2023/09/14

全然知らんやつから手作りの生もの菓子とかだったらさすがにやべえけど、ホットアイマスクはむしろ助かる
特に交流ない方からホットアイマスク貰ったり良くあるし、嫌だと思ったことはないな。トピ主も大丈夫だと思うよ

7 ID: nJdlScfX 2023/09/14

クレムでは色々言われるけど正直何貰っても嬉しい。アイマスクでもコンビニ菓子でも自分に差し入れくれる気持ちが有難いので
まあ明らかに開封済みの何かとか手作りとかは困るけど

8 ID: RrdTl34z 2023/09/14

アイマスク使わないからいつも友達にあげちゃうけど、嬉しいよ。
手作りの品物以外は普通に受け取る。
駄菓子とかのど飴バラでもらったときは微妙な気持ちになったけど...
あと私自身は仲のいい人1〜2人にしか差し入れしない

9 ID: D3UtLwzb 2023/09/14

ホットアイマスクありがたいよ〜!
私の中で入浴剤と紅茶とめぐりズム系はもらって嬉しいトップスリーだなあ
ここでは安物配るなって意見が目立つけど私は生物とか真夏のチョコとかの常識外れのモノ以外ならもらえるだけでなんでも嬉しいよ

10 ID: 95LRTC4H 2023/09/14

手作り以外ならなんでも嬉しい!
名乗らずに渡してくれる人もいるし不快に思ったことなんか無いけどな

11 ID: w1Wa8HUR 2023/09/14

ホットアイマスクは全然気持ち悪くないし、ありがたい。
ただそれほど親しくなくて、みんなに配ってるのを見たら、まぁいいかとお返し渡さない人もいそう。
自分は、そういう突然の差し入れのお返し用のも持っていってるから渡すけど。

12 ID: トピ主 2023/09/14

たくさん回答いただけて助かります、ありがとうございます…!

モノ自体には問題なさそうで一旦安心…
>差し入れって普段交流そんなない相手ともちょっとしたやり取り(言葉は数交わさないけど小さな応援の気持ちを示せる)できる文化だと思ってた。
そう、普段言葉にするのが苦手&重くなりそうで控え気味だから、一瞬でやり取りして気持ちを伝えられるちっちゃい差し入れが好きで…
表紙買いのサークルさんにも名乗らずに渡しちゃってたけど、嫌な思いさせてなきゃいいな…

そもそも差し入れ文化のないジャンルなのでは、というのもそうかもしれない…
男性向け(ではないけど近い)系では特にそういうの少ないのか...続きを見る

15 ID: sWlk9yEb 5ヶ月前

ソシャゲジャンルでホットアイマスクに自作イラスト貼ってあって「ガチャです!箱から1つどうぞ!」ってやってる人いた
友人の売り子で参加したジャンルだったから当然よく知らない人の良く知らないキャラの絵が出たけどそれでも楽しかったよ

16 ID: wvGFx5tO 5ヶ月前

ホットアイマスクイベントのたびに余っちゃうから腰に貼れるやつや休足時間が嬉しいな
あと目の形に穴が開いてあるやつ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...