創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0AWgfmr52023/09/16

pixivのミュート機能について 一般会員なので苦手な人を1人...

pixivのミュート機能について
一般会員なので苦手な人を1人だけミュートしています。以前はサムネは白抜きだけどユーザー名は隠れないので対象の人が投稿したのが分かる仕様だったように思うのですが、全く表示されない仕様に変わったのでしょうか? 遡ってみても出てこないのでもしかしてアカウント削除したのかも(やった!)と思いミュートを外したらちゃんと表示されました(がっかり)… もちろん見えない方が精神衛生上良いので文句はないのですがいつ変わったのでしょう…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: svCZmAI3 2023/09/16

そういう仕様になったのは比較的最近(ここ1、2ヶ月前くらい)のことだったはずです。

3 ID: gyvmF5MV 2023/09/16

これ私も思ってました。
私は特定の1人をミュート+ブロックしてるんだけど相手からもこちらの絵は表示されなくなってるよね?(タグ検索)
それは元からだったりするのかな。

4 ID: BD3Rnfo4 2023/09/16

支部はこっちからは相手を見れないようにできるけど、ミュorブロックされた相手のほうはこっちを見れるんじゃなかったっけ?ブロックしても相手がこっちをブクマやフォローができない、メッセージを送れないってだけで閲覧はされちゃう気がする。ほんと不便。

5 ID: gyvmF5MV 2023/09/16

過去そうだったけど最近のアプデでもしかして見れなくなった?って話のつもりでした

6 ID: R5K2uvBm 2023/09/16

かなり最近だと思います。
人のブックマークの直近三件にいる場合はミュート中の表示が見えるのでそれさえ回避すれば本当にいない人です。

7 ID: 7jD8HycR 2023/09/16

最近ですよ
多分AI投稿が多過ぎてミュートすると全画面ミュートで表示されて…みたいなのの対策だと思います
AI非表示も追加されてますけど
有料会員なのでガンガンミュートして快適に使っています

8 ID: Eg1Qj7RS 2023/09/16

え…そうなんだ
なら自分も有料会員になってみようかなぁ
今までメリットを感じなかったから無課金だったけど、嫌なものを完全に排除できるの嬉しい

ちなみにそれはブラウザの話?
アプリ、ブラウザ関係なく…なのかな
ついでに相手からも自分を見えなくなるのを選択できたり、色々な数字の表示、非表示を選択させてもらえれば、多少高くても喜んで支払う!

9 ID: hL5U60ao 2023/09/16

アプリは前からそうだった気がするけど、最近ブラウザも対応してくれるようになったと思ってる(非表示の仕方)。

ちなみに数字は管理画面(投稿作品画面)なら表示する項目が選べる。私はブクマと閲覧数だけ出してコメやイイねは非表示にしてるよ。
検索一覧は出来ないけど。
なおブロックしてもミュートしても相手から見えちゃうのは変わらない。

10 ID: bAvOB5kY 2023/09/17

3コメだけど有力情報ありがとうございます。
ブロック・ミュートしても相手から見えちゃうままなのか・・・

完全に非表示対応はたしか8月頭くらいからだった気がする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...