pixivのミュート機能について 一般会員なので苦手な人を1人...
pixivのミュート機能について
一般会員なので苦手な人を1人だけミュートしています。以前はサムネは白抜きだけどユーザー名は隠れないので対象の人が投稿したのが分かる仕様だったように思うのですが、全く表示されない仕様に変わったのでしょうか? 遡ってみても出てこないのでもしかしてアカウント削除したのかも(やった!)と思いミュートを外したらちゃんと表示されました(がっかり)… もちろん見えない方が精神衛生上良いので文句はないのですがいつ変わったのでしょう…?
みんなのコメント
これ私も思ってました。
私は特定の1人をミュート+ブロックしてるんだけど相手からもこちらの絵は表示されなくなってるよね?(タグ検索)
それは元からだったりするのかな。
支部はこっちからは相手を見れないようにできるけど、ミュorブロックされた相手のほうはこっちを見れるんじゃなかったっけ?ブロックしても相手がこっちをブクマやフォローができない、メッセージを送れないってだけで閲覧はされちゃう気がする。ほんと不便。
かなり最近だと思います。
人のブックマークの直近三件にいる場合はミュート中の表示が見えるのでそれさえ回避すれば本当にいない人です。
最近ですよ
多分AI投稿が多過ぎてミュートすると全画面ミュートで表示されて…みたいなのの対策だと思います
AI非表示も追加されてますけど
有料会員なのでガンガンミュートして快適に使っています
え…そうなんだ
なら自分も有料会員になってみようかなぁ
今までメリットを感じなかったから無課金だったけど、嫌なものを完全に排除できるの嬉しい
ちなみにそれはブラウザの話?
アプリ、ブラウザ関係なく…なのかな
ついでに相手からも自分を見えなくなるのを選択できたり、色々な数字の表示、非表示を選択させてもらえれば、多少高くても喜んで支払う!
アプリは前からそうだった気がするけど、最近ブラウザも対応してくれるようになったと思ってる(非表示の仕方)。
ちなみに数字は管理画面(投稿作品画面)なら表示する項目が選べる。私はブクマと閲覧数だけ出してコメやイイねは非表示にしてるよ。
検索一覧は出来ないけど。
なおブロックしてもミュートしても相手から見えちゃうのは変わらない。
3コメだけど有力情報ありがとうございます。
ブロック・ミュートしても相手から見えちゃうままなのか・・・
完全に非表示対応はたしか8月頭くらいからだった気がする
コメントをする