創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: P4BcvDyW2021/03/29

Twitterでストレスなく交流する方法や工夫されてることがあれ...

Twitterでストレスなく交流する方法や工夫されてることがあれば教えてください。

当方、とあるCPでオンもオフもしている絵描きです。
Twitterでは同じCPの方にこちらからフォローしてほとんどの方と相互になりました。ただ、フォローした時点ではわからなかった、「この人の発言、苦手だなぁ…」という面がチラホラ出てきました。あとフォロー同士の空リプも気になってしまい、TLに自分と関係ない話題が流れるのがしんどくなってしまい相互のほとんどをミュートしている状況です。

その人たちはミュートしてるけども作品は見たいからフォローしてるのでたまにメディアをのぞいて作品にいいねをしています。投稿後すぐに反応してあげられないのが難点ですが…不便に思いミュートを一時的に解除してもやはりTLに合わないツイートが流れてくるとモヤモヤしてしまいます。
とはいえブロ解する程でもないし、昔自分のホムペを運用していたので、Twitterだけど自分のプロフのフォロー欄を自分の相互リンクページだと思い込み、好きな時に作品を見に行く工夫をしています。

あと「つ○ーちゃ」というTwitter擬似アプリを使って他人の評価を見えなくしたらかなりストレスが減りました。

ほぼ自語りになってしまいましたが、他にもこういうことしてるよ〜という方がいらっしゃいましたら是非…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kFzlOBKf 2021/03/29

オンでしか活動していないジャンルは誰もフォローせず、繋がってないけど考え方がヤバいな…と思った人たちはミュートorブロック
普段はCP名で検索して気に入ったものを適当にイイネ&RTしています。
日本人の作家さん達からは殆ど反応のないアカウントになってしまっていますが、海外の方も多いジャンルなので反応が無くてつらい…という事はないです。
(見ている感じ面倒な方が多いCPなので意図して日本人作家さんとは交流しないようにしています)

オフでも活動しているジャンルは、オフでお話して気が合うなと思った方だけフォローしています。
それでも無関係なRTが多すぎる方はRTを非表示、ツイートが多す...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/29

コメントありがとうございます!
RT非表示私も行ってますね〜!便利な機能ですよね(しかもフォローしてる人全員…)
確かにオフで気が合いそうな方は交流しても特にストレスないことが多いので、やっぱりオンだけしか知らない人はミュートしてしまう傾向にありますね。。
フォロー0でリスト閲覧がが1番気楽だったのであの頃に戻りたい気もします。

ID: UfQ1her0 2021/03/29

新しいジャンルで誰かお話が出来るひとが欲しい!と思っても、寂しさに負けず気になった人をまずはリストに入れて暫く(3ヶ月〜1年)ツイートの様子を見るようにしています。
いっときの気持ちの盛り上がりで勢いよくフォローしては後悔……というトピ主さんと似たような状況に何度も何度も悔しい思いをしてきたからです。
またリストに入れているときから、作品やツイートへのいいねやRT後の空リプはちょこちょこするようにしています。
特に誰のいいねもRTもついていない妄想(且つ自分の好みでもある)ツイートなんかはブクマして、事ある毎に「この方のこの妄想ツイートが大好き」とRTからの空リプをしたりします。
そう...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/29

非公開リスト機能は便利ですよね。私も同CPじゃない同ジャンルの人はリストに入れてます。
そうなんですよね〜。。フォローしてないと同CPから反応貰えないのも寂しいし、他の方の作品も見たいな〜と思い、心が元気な時にフォローするもののTLに情報が流れてくるとしんど…ってなりますね。あとネタバレ回避も確かに!と共感しました。(何かあるとすぐ学級会のように盛り上がるのもしんどいです)
コメントありがとうございました!

ID: 3FHbqEty 2021/03/29

お気持ち分かります…!!
私は苦手な人をミュートするのではなく、フォロー中から普段のツイートも全部見たい人をリスト管理して基本的にそこを自分のタイムラインという扱いにしてます。
ミュートすると何かあった時の解除やわざわざメディア覗きに行くのが面倒な時があったり最悪ミュートを勘づかれる可能性があるので。
あとはつ○ーちゃだと簡単に出来ると思うんですけど、通常のTLに画像のみ表示の検索フィルターをかけてしまえばいつでも気軽に作品は見れますし、嫌なツイート(文字のみのツイート)は避けられるかと思います!
ミュートはしてないので罪悪感もないですしオススメです!

でも相互リンクページと思っ...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/29

フォロー中のリストですか!それは思いついたことなかったです。コメントありがとうございます!
リストだとRT非表示できないけど、フォロー中ならできるかもしれませんね。できるなら検討しようかなと思います。
そうなんです…後から反応するからミュートお察しされそうでなんだかな〜と思いつつ、オンのみで交流してる人だから割り切ればいいか、と考えてます。
ですが、ついー○ゃで画像のみフィルターできるんですね…!先週利用したばかりでまだ使い慣れていなかったので今度試してみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

20代後半の女です。 2回ほどオフで会ったことのある相互が、今回初めて私の地元に遊びに来てくれることになりました...

公式へ通報された経験のある人はいますか? 世の中には原作のスクショをアップする人やアニメの切り抜きをアップする人...

私の画風や作品を褒めつつ、同文内で特定の絵描きの画風を悪く言い始めた相互がいます。 二次創作、絵描きです。長...

商業作家に質問です。 今オリジナル連載中(A社)で、縁があった別出版(B社大手)で別連載企画も練っているので...

格が違う絵描きさんに馴れ馴れしく話しかけてるフォロワーについて質問させてください。 私がいるジャンルの絵描き...

新刊についての相談です。 今度二次創作でR18のイラスト本を作成する予定です。 ジャンルはマイナー寄りでジャン...

オタクは空気が読めない人が多い? 釣りとかじゃなくて本当に変わった人が多くないでしょうか? 世間の人も変な人は...

同カプの神絵師さんに、以前のアカウントでブロックされていました。 ちょうどその頃、CP用と雑多用でアカウントを分...

百合大嫌い。人と人(キャラ)の関係が全部恋愛というか性欲に見えてしまう人達が徒党を組んで日本の文化のように振る舞う...

アマチュアだからこそできること、アマチュアの強みを集めませんか? 描くのは大好きだけど仕事を辞める気のない漫...