創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lOc2MXWe約2時間前

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまく...

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄の品評会です。

なぜ、字書きや絵描きはオタク垢で何でもかんでも私生活を晒すのでしょうか?

公式にたくさんお金詰んだ自慢はまあいいとして、高級ディナーやホテル、恋人や旦那自慢、旅行の自慢、フォロワーとの交流報告…
私生活晒すのはインスタグラマーと勘違いしてるのか承認欲求強すぎるのか。

作品が好きだからフォローしてるのにほとんどの書き手のメディア欄は、関係ない写真で埋め尽くされ、作品が見づらくて遡れません。
自ジャンルに興味持ってくれた友たちに素敵な作品を描かれる絵師さんをおすすめしても、メディア欄に関係ない写真が多すぎて作品が遡れなくて見るの諦めたと言われました。

自身は絵描きですが、こうした経験からメディア欄は絵を見てもらうために他の画像は極力投稿しないようにしています。
自分は絵さえ見てもらえれば満足で、プライベートな旅行やディナーなど私生活の事を身バレリスクを犯していちいち呟きたいという発想がなく。
写真まで加工する手間をかけてよくこつこつポストするなあという感じなのですが…
昨今のSNS文化では私生活の事晒さない方が珍しいのでしょうか。

旅行日程や食事場所や生活圏を写真付きでこと細かに呟いて、会社や友人等への身バレなどが怖くないのか不思議です。
世にはそんなに自分の日常を色んな人に報告したい方が多いもの?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HMX7qVUl 約2時間前

創作垢ってことはプロじゃなくて素人?二次創作書いてる人たちのことを言ってる?
もしそうなら相手ど素人だし商売第一の公式垢じゃないしお遊び運営だからとしか……
トピ主さん追うなら商業アカウント一本にした方がいいよ。あと公式アカウント。二次創作界隈は追わない方がいい。あそこは素人のごっこ遊びだからトピ主さんが望む運営アカウントだと商業アカウントか公式アカウントでしか無理

3 ID: W1z0HU3B 約2時間前

ADHDは自己開示することによって得られるドーパミンの中毒になっているから…は暴論か
そして承認欲求はだれにでもあるから、界隈で誰かがやりはじめると連鎖的にそうなりやすい
自分の界隈も自我だしてる垢多いけど逆に自分はメディア欄を統一して変な自慢しないことでROMに好感持ってもらえるような運用心掛けてる
自我出さない=ブスって思われるんじゃないか?ってたまに思うけど(自意識過剰)別にイベントで顔出せばまともな身なりだってわかってもらえるし…って思ってる

4 ID: BuKYVE59 約2時間前

Xは創作専用のSNSではないからね…
作品しか載せないという運用方針の人もいるけど、交流の一環としてXをやってる人もいて、そういう人が日常の話を投稿するのは別におかしくない
同じファンダムの中にいる仲間との交流であれば、日常の情報も共有して話題を増やしたくなるものだし

> 世にはそんなに自分の日常を色んな人に報告したい方が多いもの?
そういうものだと思う
でなければこんなにSNSが盛んになってない
創作やってる人ならなおさら、注目されたい欲求が強い人が多いのも不思議ではない

5 ID: zOnvVSkH 約1時間前

人によってSNSの使い方は違うからね
「グッズ買った報告はファン垢作ってそっちで上げろ。創作垢なんだから絵だけ上げろ。自我を一切出すな」って思う人もいればトピ主みたいな人もいるよね

投稿も閲覧も自分が楽しいようにやるのがいいよ
トピ主のTLはトピ主にしか作れないから

6 ID: O9IHrNZM 約1時間前

人は人、貴方は貴方なんじゃないかな・・・

7 ID: WHJw3iYq 約1時間前

ただのTL構築ミス
トピ主さんもそういう画像上げろって言われてるわけじゃないんだし、ただ使い方が違うだけでしょ
自分も創作の場で自我見るの苦手だけど、その分慎重にフォローしてるよ
「私以外みんな浅ましい人間」みたいなの厨二病っぽくて恥ずかしいよ…

8 ID: g61dIiyj 約1時間前

わかるけどSNSはそれぞれ好きな使い方していいものだからしょうがない
旅行の話とかならまだいいよ
親の介護の話とか墓じまいの話とか育児や義両親がどうのこうのモラハラ夫
果ては生理や下痢便秘報告まで
自分はそういうのに辟易してXの垢消しちゃったから気持ちはわかる

9 ID: 2Z4Dcsj1 約1時間前

15年前に「インスタ蝿」とか言って一律バカにしてたおっさんも趣味の写真上げて楽しんでるくらいなのに…創作垢でやるかどうかの問題は別としてインスタへの感覚が古すぎる

んで創作垢でやるかどうか、創作垢とは何かっていうのは人によって違うものだから、合わない人はリムブロミュートすれば済むことだよ
苦手なカプや解釈と同じように、嫌なものを見なくていいようなTLを作ろうよ

10 ID: pgowfKAU 約1時間前

リムればええやん
みんなトピ主と同じ人間じゃないのはわかるよね?

11 ID: NX9JHLMh 約1時間前

創作垢って全員にとって「創作したものを上げるだけの垢」ってわけでもないからなあ トピ主にとってはそうなんだろうけど

絵を見てほしいという承認欲求は善で、食べたものや行った場所を見てほしいという承認欲求は悪というわけでもないので、トピ主の言ってることは難癖でしかないよ

12 ID: ZNs2yfcX 約1時間前

人によってラインは違うから、自分が心地良いTLを作っていくしかないよ
イベントの日の概念ネイル上げるのはOKだけど服はNGとか、でも好きな人ならOKとか、そもそも自我全部NGとか、本当に人によって違うから
見てて不快じゃない人だけフォローすればよし

13 ID: 47omid95 約1時間前

リムったりミュートしたら別に村を焼かれるわけでもないのになんでしないの?
リア充アピールをする人達の問題じゃなくそういう人を嫌なのに見ているトピ主の問題だよ

14 ID: k2rABYqF 約1時間前

自分もその手の人たち嫌いだけど、トピ主が難癖つけてるだけに感じる
「みんなそんなにSNSに絵を上げたいものなんでしょうか? プロでもないのに絵を見てほしいなんて承認欲求が強すぎませんか? 私はSNSに絵を上げたりしたいと思いません」って言ってる人がいたら知らんがな好きにさせろ見なきゃいいだろと思わん?

15 ID: Y0gz4eC1 約1時間前

新しいジャンルで二次創作し始める側からしたら開示してる人の方がどういう人なのか分かりやすくて良い面もあるからなんとも
そこそこ交流もしたいタイプだから仲良くなる前に人となりがわかるポストしてくれてると助かる

逆にトピ主みたいに創作物だけ上げる人は分からんから、内心「私はこうだけどなんで皆しないの」と押し付ける気質を持った人がいるとこのトピで知れたのは良かった

17 ID: 1y9oQGWq 32分前

あー!たしかに
年代とかもポストで分かること多いから、年の差が多い人には深入りしないようにしよ…って指針にしてる。
世代違うと仲よくなっても…なとこあるし。

16 ID: xLphsoyz 約1時間前

使い方も感覚も人それぞれだからとしか言えない
他人がやってることそんなボロクソ言わんでも…「二次創作とかきっっっしょ! 他人のキャラ勝手に描いてネットに上げるっていい大人が何やってんの理解できない」と実質同じだよ

18 ID: V5hiZYpt 30分前

愚痴トピに「そういうのが嫌い」止まりのコメント書くだけならそこそこ共感されただろうに

19 ID: cWXJUa0V 14分前

気持ちはわかる、慎重にフォローしてても急に自我出し始めたりするし
趣味の話なら面白いんだけど家族の話って正直面白くないんだよね 本人は身内の話だから面白いんだろうけど
でもSNSの使い方が違うだけだから最初から誰もフォローしないのが一番いい

20 ID: S8IrkaR1 11分前

インスタのイメージが10年以上前でなんか面白い

21 ID: qxJ7tFsU 11分前

他人の私生活とかお金の使い方に自慢とか思っちゃう人はSNS向いてないよw
写真加工だってある意味見てる人には綺麗なちゃんとした物を見せたいっていうエンタメ精神だし…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

グッズだけのサークル参加について サークル参加を検討しているのですが、参加者の中にはグッズしかないサークル参加者...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《276》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...

どうしたらそんなに意地の悪い返信になるの? クレムもXも、そのほかの掲示板でも…

ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレス以外でも。 私は構図を思いつかない時に、可愛い...

絵を描くのが怖くなってしまいました。 約7年の間に二つのジャンルで創作活動をし、絵を描き続けてきました。 創作...

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...