ワンドロの運営者や参加者の方に質問です。 Xが有料化したらどう...
ワンドロの運営者や参加者の方に質問です。
Xが有料化したらどうしますか?
◯運営者
お金を払ってでも運営するのか、別のところで運営を続けるのか(くるっぷ、たいっつーなど)、そもそも運営を止めてしまうのか。
◯参加者
Xに居続けるのか、お題が分かればPixivやその他で作品を掲載するのか、参加を辞めるのか。
色んなご意見が聞きたいです。
既出の質問でしたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
ドマイナーカプでワンドロを運営しています。
別ジャンルでは参加者です。
有料化したら、それを理由に運営はやめるつもりでいます。
すでに参加者が減少していて(X云々ではなくカプ人気によるもの)運営のモチベが保てないからです。
課金してまで続けたい何かは見出せません。
他のところでの運営も考えていません。
慣れたプラットフォームがなく、他SNSでのカプ人口もいないに等しいレベルです。
運営したところでやるせなくなるのが目に見えています。
参加者としても、Xでなくなれば参加しなくなると思います。
ワンドロはお題提供の側面が強いと思っていますので、お題ガチャや診断メーカーに頼...続きを見る
参加者側です。
タイツとくるっぷがあるので有料化されたらXのアカウントは全て消します。
pixivやサイトでお大事にを見に行くのも面倒なので参加自体もやめます。
くるっぷもタイツもそんな常時いないので運営アカウントがX以外になったらやっぱりそれも追わない可能性高いかなぁ...
運営側です。有料化したら多分辞めます。
元々引き継いだものなので心苦しいところではあるのですが、bot使えなくなった上にTweetDeckも使えなくなって運営に手間が掛かるようになったので…
予約や定期ポストが簡単だったからやれてたと思うので他サービスではやらないと思います。
コメントをする