アンソロジーを主催された方にお聞きしたいです。(質問文長くなりま...
アンソロジーを主催された方にお聞きしたいです。(質問文長くなります。)
アンソロジーの参加者を主催が選んで声をかける場合で、数合わせや何かワケありで……など 本当は呼ぶ予定無かったけど声をかけた、というのをしたことがありますか?
私は最近初めてアンソロジーへのお誘いがあり、とても嬉しかったのですが 参加を申し出たタイミングで 主催の方から私のとある相互(主催は繋がっておらず、DMも解放してない)の連絡先を知っているか、主催の代わりにアンソロについての声をかけて欲しい、と打診がありました。当時はあまり気にしていなかったのですが、蓋を開けたら 参加者は4桁、5桁絵師の方々で、3桁前半のhtrの私が場違いだと思ってしまうほどのメンバーでした。代わりに声をかけてほしいと打診があった私の相互も4桁絵師で、もしかして私ってこの相互の橋渡しのためだけに仕方なく呼ばれたのかもしれないと思ってしまいました。ただの被害妄想で、普通に主催の方が私を選んでくれたのだと喜びたいものですが、もし過去に ワケありで声をかけたことがある方いらっしゃいましたら教えてください。もしそうなら無名htrでも爪痕残すつもりで頑張りたいと思うので……!
みんなのコメント
トピ主さんとは異なりますが、自分も最近アンソロに誘われメンバーを見たら「なぜ私が…?人数が多い方がいいからかな…?」という感じで。
私もアンソ主催の方にそういった事情があるか知りたいので支援を兼ねてコメントを。
トピ主さんの被害妄想が当たってたら…と思うと自分ならやり切れない気持ちもありますが購入する人も多そうだし、それでトピ主さんのファンになってくれる人もいそう!
誘われた側の方のコメントありがとうございます!
そうなんですよね……大手の方々が参加されて目にする人も多い本でしょうし、誰か一人でもファンになってくれたら……!の気持ちで頑張りたいと思います!
主催経験複数回あります
本当は呼ぶ予定無かった人に声をかけたことは一度もない
アンソロなんて自分が推しCPの本が欲しくてやってるだけで手間かかるし基本赤字だし、好きじゃない人にまで労力やお金を出す気はないので
ただ、ずっとマイナーだから主さんとは状況がだいぶ違いそう
4桁5桁の人がゴロゴロいるようなジャンルだったら、そういう主催もいるかもしれないなーとは思う
確かにその誘われ方はちょっと怪しいよね、参加者に他の人へのつなぎを頼むのは普通じゃない
でも勘ぐってここで聞いても答えは出ないから、参加するなら自分なりに楽しんで納得いく原稿作ることだけ考えたほうが建設的だと思うよ
...続きを見る
コメントありがとうございます。もちろん参加することに決めたので本気で、自分なりに楽しんで取り組もうと思っています!でもやっぱりつなぎを頼まれるのは普通ではないんですね……
主催です。有り得ないです。むしろ来て欲しく無い人ほど売りこみにくるけど断ります。誘う人は厳選します。
コメントをする