同人以外の趣味ありますか? 仕事と二次創作(とたまに家族や...
同人以外の趣味ありますか?
仕事と二次創作(とたまに家族や友人と外出)以外に時間を割くものがないんですが他の同人作家さんたちはどんな感じなのか気になります
自分の推し作家さんはゴリゴリの体育会系で社会人チームに多数入っておりフットボール・テニス・バレー・イカついバイクでのツーリング・クロスバイクの旅行(???)とか色々しているのがすごく魅力的なんですが、自分はインドア派なのでネット越しに憧れているだけです
みなさん同人活動の他に何か遊んでますか?
みんなのコメント
ソシャゲと猫と遊ぶ。
3日前愛猫が網戸ブチ破って逃亡して趣味1つ消えた。窓あけっぱにして餌水置いてて毎回無くなってるので確実に生きている+近所に潜伏してるのは分かってるが超警戒する子なのでとてもじゃないけど捕まえられない。地獄。
語学。資格勉強してるけど、それより普通に興味ある作品やらニュースやら読めるようになって聞こえるようになって趣味的な充実を感じる
文法も勉強するの好きだし、日本語にはないけどおしゃれな言い回しとかも発見するとワクワクする〜…
音読すると声優さんごっこみたいでこれも楽しい
映画やアニメを観たりソシャゲしたり、好きで続けている研究してる
あとは美味しそうな料理の動画観て自分で作って美味しいもの食べてる
同性のアイドルオタクです
曲は作業中にも聞けるし私服は参考になるし見た目も良くて眼福です!ライブも楽しいですし、チェキに金積むの辞められません
ペットいるひとり暮らしだから日帰り限定だけど外に遊びにいくの好き
山行ったり川行ったり海行ったり花畑見たりホタル見たり動物園行ったり遺跡をみたり温泉行ったり
ライブに行くのと写真撮影
ライブでトランス状態になって踊ると頭空っぽになるし、歌詞や演出で創作意欲刺激されるので同人にも活きてくる
写真は結果的に構図にも活かされてる
最近はデザインも趣味の一環になってきたのでストックフォトへの投稿も始めた
そのうちお小遣い程度になれば嬉しい
よううべで見たおっちゃんキャンパーの影響で、キャンプを初めて早3年
キャンプ飯の腕前がめきめき上がりフェザースティック作るの超うまくなった
対戦型じゃないソロかCOOPのゲームよくやる
まったりできて気分転換なるし、ストーリー濃いやつは創作の起爆剤にもなる
観劇かなぁ
2.5はもちろんアングラ系小劇場からバレエとかまで幅広く色々
あとお菓子作り
自分だけが食べる用のため見た目は一切気にしない
味と量とコスパ重視で作る
ゲーム
RPG・シミュレーション・たまにアクション
映画鑑賞
サスペンス・ホラー・サメ映画
お菓子作り
完全自分用だから食べたくなったものを作る
写真も撮らないし味が良ければ問題ない
創作より楽しくなるとそっちが生活の中心になるんだけど、今がまさにそうでまとまった時間があれば狩りしてる
私は創作しないことに対して罪悪感が皆無だから、それ以外の趣味が色々あるの楽しいって思うタイプかな
色んな考えの人がいるのは理解してるから、繰り返すけどこれはあくまでも私はです
映画、片付け、ファッション
あと最近ミシンを買ったので小物作るようになった ど下手くそだけどめちゃ楽しい
それであまりにも子供の給食用の巾着作りすぎて「間に合ってるからもういらない」ってこの間言われた笑
クロッキーとダンス!
クロッキーは好きだけどモデル無しにイチから人体描けって言われるとまじでズタボロなので、絵描きさんのことは本当に尊敬してます
ドルオタ、酒(焼き鳥屋さんやバーで1人飲みもする)、夏になったらマリンスポーツ!
みんなでわいわいする趣味と1人で静かに楽しむ趣味どっちもあるとメンタル的に楽
最近、食べ放題に行くことにしてる
20代はよく行ってたんだけど、30代になって「もうそんな食べられないし…」って遠のいてた
でも40代になって「これからを考えると今が一番若い!今、行くべき!」ってなって、再開した
好きなものをちょっとずつ色々と食べられるのがいい
中高年なので足腰に響かない程度にスロージョギングを
走るのが習慣付いていない人が走ると膝なんか壊したりするのでほどほどに週3で10分とかから、スローで半年くらいかけて足腰を慣らしていかないと足腰を壊してしまうことが多い。心肺機能は早めに順応するから体力がついたと勘違いしたおじおばが力を全開放し、その反動で関節がやられてしまう
おばあちゃんの歩く速度で走ってる
50万あって「使わなきゃいけない」ってなったら、やっぱり旅行かな〜
でも海外には足りないから、金沢あたりかな
旅行行きたいけど、一人旅が楽しいと思えないタイプなので詰んでる
みんな家庭があるし、独身でアクティブな友達がいない…
ゲーム
大作も小規模インディーゲームも楽しく発掘してる
創作は壁打ちだけど、ゲームアカウントは老若男女いろんな人とのんびり交流してる
舞台観劇!
その前後で、舞台会場近くの舞台に関係ありそうな料理の外食をする
今日は北欧がテーマの舞台を見に行くので(しかも初日!)北欧料理の店で食べてるなう
表参道価格なのか北欧価格なのか分からないけど、小さなサンドイッチ(サンドはされてなくて小さなパンにサラダが載ってる感じ)2つとドリンク1杯で2,300円は高いな…
まぁ記念だからいいけど、もうこの店は行かない…
でも舞台に関係する食事はこれからもしたいと思ってる
良い感じに周りの目を気にしなくなってきた歳になったので
地元駅にある雰囲気あるバーで仕事終わりとか、家に帰る前に一杯飲むのが趣味というか最近の楽しみ。
マスターの話とかいろんな話が聞ける事もあったし楽しいよ。
以前家族が骨折した事と、自分貧血気味であるなので効率よくカルシウムや鉄分摂る料理の研究が趣味。骨折のほうはとっくに治ったけど…
あと筋トレ
上の方に語学や片付けが趣味の人いて尊敬・・・!
国内外旅行、ゲーム、舌に合うカフェ探しと興味のある展示会巡りかな。直近だとラムセス二世のやつ行ったよ最高だった
あとは神社仏閣詣でたり参ったりとか、建造物好きなので洋館とかお城とか行くとテンション上がる。日本のお城にはまだ目覚めてないけど老後になるころにはきっと好きになってると思う
洋裁です。普段着のみで作ってから自分で着るという用途があるのでイラストみたいに評価されなくても満たされるところが良いです
ブラウスやコートとか作ると服の構造も意識するので
描くときに若干解像度が上がった気がします!
冬は岩盤浴に行くのにハマってたな〜
夏はもう外に居るだけで岩盤浴(というよりサウナ?)って感じなのでわざわざ行かないけど
ドルヲタだよ
事務所違いの3グループを追いかけてる
同人活動しているジャンルを合わせて4つも追いかけてるものあるとどれかがしんどい状況になっても他がメンタルを助けてくれるので別の何かにハマるのはおすすめする
動画見るのが好き。
気分変わるし身体は疲れないしで丁度いい。
RTAinJAPANの動画はやってること意味わからないのについ見ちゃう。
芸人さんのネタ動画は笑えて元気出る。
お気に入りの配信者のゲーム配信も見る。
他人の会話聞くのが好きなのかも?
頭を使わない、できるだけくだらないのがいいw
鬱経験を経てから綺麗な景色や色んな生き物を見て写真に撮りスマホにおさめるのに幸せ感じてる
ただもうあまり体力がないので有料公園でのんびりした後に映画みるくらいに戻ってる
けーぽアイドル推してるのでライブ行ったりポップアップ行ったりアルバム出れば店舗巡ったり色々忙しい!あと推しの曲踊ったり
あと爬虫類好きなのでペットショップ巡ったり爬虫類即売会に行ったりする!
プラモデル!
ガンダム全く詳しくないけど、EG(ニッパーとか道具いらずに作れる種類)組み立ててみたら結構無心になれていい
組み立てるとそんなにデカくないし、出来上がると愛着もわくし、テレビ台とかに飾ってもいい感じになるし
こういう、完成形が決まってる物だと創作ほど頭は使わないけど緩く考えたり手動かしながらやれるのでいいよ〜
歴史が好きだから関連本読んだり美術館とか博物館に行ったりしてる
あとは旅行と競馬。競馬は金稼ぐとかでなく推し活みたいな感じ
競馬場は入場料安いし応援してる馬が勝つとたまに入場料とかご飯代が戻ってくるからお得な趣味だなって思ってる。やらない方がいいけど
家庭菜園
ガチでやると毎日やることが多い
食べられるまで気が長いけど、花を愛でるのも楽しいよ
あと農家への感謝と尊敬の念が生まれる
今年は大葉が買う必要ないくらい生えてるけど野生化してて大変
コメントをする