創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AzEZ2qQV2021/04/02

Twitter初心者なのですが、RT後にその作品についての一言感...

Twitter初心者なのですが、RT後にその作品についての一言感想を呟いている人が多い印象です。
投稿側にとって、空リプ?で感想をもらえる方が嬉しいのでしょうか?

私はステキな作品があったら、マシュマロやリプで直接感想(返信不要で)を伝えたいと思っちゃうのですが、これってTwitterではあまり好まれない方法なのかな?と思いまして…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: R6VlDfvb 2021/04/02

まぁいくつか要因があります。

Twitterにはブロック機能があるということ。
RTで拡散された作品などは作者の元に大量の通知が行く。
リプ感想などの中には解釈違いだったり独自解釈が過ぎる内容、また無意識のリクエストやお門違いの指摘など作者が不快に感じるものも含まれることがある。
それらの事情から、リプで直接感想を送ると「作者を不快にさせブロックされてしまうかも知れない」という懸念から、直接感想をリプライで送るのは避けたほうが自分にとっても作者にとっても良いことだ、というのが日本人に多く見られる考え方です。
海外ユーザーは逆に直接リプライでストレートに伝える人が多いですね。

...続きを見る

ID: CzZ73QTI 2021/04/02

投稿側からいうと私はRTしてくれた方のホームは見ないし上の方が書いたRT後のツイートを読むツールなども一切使わないので呟かれてもわからないから直接言ってほしい派です。
自分がそういうタイプなので直接リプライ送ったり、匿名で感想送れるツールからバンバン送ります。
素敵だと思い感じたことを相手に伝えたいので、呟きだと読まない方には伝えたことにならないからRTしても呟きません。
勿論感想いらないという方にはしません。私のやり方が迷惑な方も今までいたかもしれません。私には感想を送ること自体自己満足なので、伝えることを第一にしてます。呟きが悪いとかそういうことでも当然ないです。空リプが楽ならそれも...続きを見る

ID: qhPrbEUY 2021/04/02

私は直接リプいただいたほうがいいです。
たくさんの方々からRTしていただいた場合、空リプで感想をいただいても追いきれないからです。
空リプしているのは追ってもらわなくていいから、という気持ちもあるのかもしれませんが嬉しい感想をいただいていることが多いので私はやはり読みたい!

ID: QyxflU2u 2021/04/02

RT後の空リプは作者にというより、TLにいる人たちに向けた感想
リプやマシュマロはちゃんと作者に伝えたいファンレター的な感想…って感じですね。

上で、日本では直接感想を伝えるより~というコメントがありますが
RT後の空リプは作者さんによって見るか見ないかが全く違うので相手に確実に伝えたいのであれば直接的な手段を選んだ方がいいです。

RT後の空リプだと作者に通知が行かないし身に来ないだろうからと結構適当なツイートをしている人がそこそこいるんですよね。
私の場合はdisとかはなかったですが、ABというカップリングのイラストに対して「ABもいいけどBAの方が好きなんだよな~」とか「...続きを見る

ID: FwfKV1y3 2021/04/02

投稿側にとっての一意見と、使われ方について挙がってない意見をば。
投稿側としては、私はRT後の空リプ感想は「配慮」として受け取っています。
「私はこの作品素敵だとおもったのでその感想は残しとくけど、反応はいらないからね~~!」っていうラブレターですね。

きっと心当たりがある方は多いと思うのですが、リプライって一個2個いただくだけや、最初の頃はうれしい!で完結してわいのわいのやり取りが楽しく終われるのですが、それ以上にいただいたり、リプライのラリーが思ったより続いてしまったとき、「返信する」「会話を終わらせる」ということが、若干双方の負担になったりする時が出てきます。
いつも元気なわ...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/03

トピ主です。

RT後の一言感想がとても多いので、もしかしてこれは暗黙のルールなのだろうか、リプで感想を伝える私は実は悪いことをしているのでは?と疑問だったですが、皆様のコメントに空リプの使い方も考え方も人それぞれあるんだなぁと思いました。
Twitterにはまだまだ謎は多いですが、その辺を自分なりに考えたり、研究してみます。

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...

恋愛ものを書こうとすると何故かバトルものに切り替わっている時がある。 さすがにCP次第であるとはいえ、何故か...

ぶっちゃけピコ通販で高い送料払ってまで無配コピー本欲しい人いますか? 以下フェイクありです。 とあるマ...

支部の投稿告知を感想RPしてくれた人がブクマはしてくれなかった時、義理やお世辞なんだなーと思いますか? また感想...

スパコミ、隣が最大手で今から憂鬱です。助けてください… 楽しみにしていたスパコミですが、配置が発表されてから...

委託サイトや支部の百科事典が検索避けされてるように見えないのですが、これらはOKで支部やXの作品は厳しく言われがち...

反AIはなぜAI推進派に負けたのでしょうか?もう有名なクリエイト系企業まで日本中がAI推進派になってしまいました。...

同人オフ作家の性事情について(女性限定) 真面目な話なのですが、締切にいつも追われている作家さんは性処理どう...