創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jb6UMiRt2023/10/05

一次の企画ものと自作のネタが重複してしまいました オンで他...

一次の企画ものと自作のネタが重複してしまいました

オンで他作家さんが主催の企画と、自作がかなりかぶっています
比較的ニッチな内容なので、自分が読み手なら企画ものかな~と思ってしまうレベルです

こういう時は、先方に企画に参加させてください、とお願いした方がよいでしょうか?
企画に参加する場合、自作の変更は必要なさそうです(共通設定もあったんですが、使わなくてもいいらしく…)

連絡はX経由ですが、当方Xの創作垢は持っておらず(日常垢は創作とは繋げておらずROM専)オンノベ単独で細々やっていたものです

黙っていてもランキング入りしなければ先方も気付かないかな、とは思いつつ、読み手として好きな作家さんたちなので勝手に投稿して、あいつ何となったら悲しいです
同時に、主催さんが気合入っている雰囲気で、交流諸々に不安もあります(認知もされてない自分が出てきてどうなのとか色々、実は内輪向けの企画なのか等も経験不足で判断が出来ません、ただ新規読者開拓したいんだろうな~という雰囲気です)

自作は17万字ほど書いており、もうすぐ書きあがるのでそろそろ投稿始める予定でした
没にするのは最後の手段として、
 ・企画とはもともと関係ないので単独で投稿する
 ・よい機会だし、企画ものに参加させてもらう

など、の対応方法や、こういう時に気を付けることなどがあれば教えていただけないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sx0IC7o8 2023/10/05

キャプション的なところで、
・◯◯企画と内容が被ってますが参加はしておりません
・参加しても良かったのかな、とか参加したかったな、というひとこと
を書いて投稿するのはどうでしょうか
自分なら、企画を無視したわけではなく好意的な思いはあるという言い訳をしたくなります

3 ID: トピ主 2023/10/05

ありがとうございます!
キャプションに何か書くのは思い付きませんでした
参加しないにしても、そこで賛同というか好意的な意思表示をするのはよさそうです!

そうなんですよね…無視したとか思われた悲しいなと思い…
とはいえ全然交流のない奴からいきなりDMとか来ても、嫌なんじゃないかとか色々考えてしまい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①「絵(文章力)が下手」 ②「俺(私)が嫌いなキャラを描くな」 絵や小説を投稿している人にとって、これらの...

作家さんにお伺いしたいです。 フォローされたらちょっと嫌だな・・・って思うアカウントってありますか? とても素...

界隈内で誰にも嫌われない二次創作者って存在すると思いますか? 逆CPや他担に嫌われるのは避けられないと思うので同...

創作などしなければよかった。 イラストを投稿していたのだが、ある日勝手に自分の絵が他人のアイコンに使われて、...

フォロワーの同人誌、買ってからいつまでに読んだらいい? 3月の即売会でフォロワーの同人誌を買って「読みます」と言...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...

自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいました。 もともとコスプレ中心で活動していたのですが...

同カプの友人から拒絶されて以降、創作意欲が湧かなくなってしまいました。 友人とは明確なトラブルがあったわけで...