創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7BqtA5gu2023/10/20

BLの受女体化創作してる人に聞きたい 自界隈の受、◯田◯男...

BLの受女体化創作してる人に聞きたい

自界隈の受、◯田◯男みたいな男性名で性格もザ・男。
女体化創作を読むと名前も一人称(俺)もそのままで、でも先天性女体化つまり完全に女性として描かれてる。性格は少し女性っぽくされてる。
読めるんだけど混乱しちゃってうまく話が入ってこないことが多くて…。特に小説だと視覚的なものもないから男性名なのに、俺なのに、女性で、えーと…?受?誰?となってしまうのと、受の両親はどうして女性にこの名前をつけたのかとか考えてしまいます。

こういう感じの創作をしてる方、書く側はそのあたりどういうスタンスで書いてますか?
読む側はどう読んだらいいんでしょう…これは受?別キャラ?

作者さんに訊いてみたいけど当然訊けないので…
書く側の気持ちと、読む側に求めてる読み方?みたいなのを知りたくて。

女体化を批判するトピではないので共感だけのコメはなしにしていただけるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Jfs5z0WX 2023/10/20

全てはファンタジーだから細かいことなんか知らねー己の性癖しか考慮しねーってスタンスで書いてるよ
読む側に求めてる読み方は特にありません

3 ID: 62YMcGws 2023/10/20

それは正直トピ主界隈の書き手さんの技量によるというか、導入がスムーズじゃないのでは…

小説上手い人の先天性女体化は、導入の部分で、キャラの名前を調整してる事を描写として入れて、女体化キャラらしい愛称で呼ばれてるシーンとか挟んだりするし、小説での受けのスタンスをそれとなく書いて説明してくれてるよ。

読みにくかったで流せばいいんじゃないかな。

4 ID: 7Rt8iEKq 2023/10/21

所詮男を体だけ女にしてるだけだからそういうのいらんよ

5 ID: 7GBgOmRc 2023/10/21

完全に割り切ってそのまま書いてます
読む側としても、〇男→○子とか俺→私とかにされてると、そのキャラじゃないと思ってしまって集中出来ないので。
あだ名を女性らしくして友達に呼ばせたり、海外の名前なら、略称に女性と男性がある場合はそこで女性らしさを出したり…
個人の意見ですが、「男性名なのに、俺なのに、女性?」という感覚が時代遅れなのかもしれないとも思ってます。そもそも二次創作だし、その上性転換までしてるので、細かいことは考えずファンタジーのつもりで読んで欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...