2023買ってよかった物(創作活動に関連するもの)を教えていただ...
2023買ってよかった物(創作活動に関連するもの)を教えていただきたいです。
2021年買ってよかった物というトピが有意義だったため2023年度版も見たいと思いました。
2年間でより良いものも発売されたと思いますのでどうぞ皆様の経験をお聞きしたいです。
みんなのコメント
筋膜リリースガン
今まで酷い肩こりで創作に影響出ていて湿布に頼っていたけど、これで肩を15分くらいボコボコするだけでかなり血行が良くなるので湿布を使わなくなった。
肩以外にも腰やふくらはぎや腕にも使ってる。
タブレットPCで絵描いてるんだけど描いてるとアチアチになるから買ったファン付きのPCスタンド
教本載せる用のブックスタンド(書見台)
スマホスタンド
スタンドばっか買ってる
めぐリズムの首もとあったかシート、すごく良いのでおすすめさせて〜!
1週間ほとんどぶっ続けで原稿して常に肩がガチガチだった時があったんだけど、休憩の時にこれ貼るとかなり楽になって感動した!
年始あたりに買った電気毛布
こたつがない環境だからエアコンとかつけないとするとめちゃめちゃあったかい
パソコン作業頑張れる
・教本で『光と色のチュートリアル』めちゃくちゃ参考になった 作例の絵もバカ上手くて説得力がある
・推しぬいの作り方の本 お陰様で推しカプぬいが家にある生活が実現して精神的な余裕が生まれた
この教本私も今やってるけどすごく良い。ただ私はこの本に自分の画力が追いついてなかったので同じ作者の「色塗りチュートリアル」の方からやってる。とてもおすすめ
創作に直結するわけじゃないけど百均の足だけ突っ込むクッション!秋〜冬足元寒すぎて集中力も創作意欲も激減だったから助かった!
あとスリコの持ち運べるiPadスタンド!カフェで作業の時に役立ってる〜〜
デカい液晶画面のペンタブレット。
春までiPadで描いてたんだけど原稿し辛いから思い切って液タブにした。
同人誌描くのも管理もしやすくて自分に向いてたようで、iPadのときは1年に頑張って1.2冊しか出せなかったけど、今年は半年で3冊出せた。
コトブキヤハンド
実際には友人のちょっと貸してもらってすぐ自分用の注文したからまだ届いてないんだけど、これでどんな手も描ける気がしてくる
左手も購入検討してる
iPadスタンド高めのやつ
100均とかで揃えるのが安上がりで良いとは思いつつどうせならしっかりした奴買いたいでも高い、と随分悩んでたけど思い切って買ったら正解だった
趣味だしいつイラスト飽きるか分かんないからな~とか思ってたのに急に意欲出て来て毎日使ってる
細かく角度変えられる、動作スムーズだし簡単で良い!さすが評価高いの買っただけあった
液タブ大きいサイズにした!あとわこむ公式スタンド
スタンドがきちんとしてるだけで疲労度とストレスが段違い
液タブとモニターは大きいの買えるなら大きい方が良い
創作中はBGM必須なので、ワイヤレスイヤホンのカフタイプのものを買いました。挟むと耳が痛いとかで合う合わないあると思うけど、外の音も聞こえる方が自分の環境に合ってるからすごく良かった!
iPad
字書きだけど校正と表紙はこれでやった
長くなると紙に印刷して校正するのも枚数かさばって大変なので、外に持ち運びできるのも含めてありがたい
字書きで、ノーパソ。古めのデスクトップで作業してたけど思いきって新しめの買ったら動きサクサク、外にも持ち歩けて作業効率爆上がりした。新しめのといっても中古で、某フリマアプリで購入して3万円台。いいお店でよかった、最高の買い物だった。
サーモスの蓋付マグカップ
夏でも冬でも最高〜〜〜〜 氷入れまくって水めちゃめちゃ飲んでる(ド田舎なので水道水が美味い)
iPhone15pro
気軽に綺麗な写真撮れてぬい撮りが捗ってる
これまで一眼レフ使ってたけどiPhoneで十分になった
充電式の湯たんぽ
足の下に置いて作業してるけど足がきちんと暖まってるかどうかでかなり全身の寒さが変わって、手が寒さで上手く動かないって事減った
ノイキャンイヤホン
結構良いって聞いたから半信半疑で買ってみたけど作業捗って良かった
意外と騒音でストレス感じてたんだなと思った
昇降デスク
デスクワーク+原稿座りっぱなしがきつすぎたので
ボタンポチで立ったり座ったり出来て良き
無印の肩が痛くならないリュック
外でiPad使いたくて持ち運び用に購入したけどiPad以外にも色々入れても本当に全然重くなくてびっくりした。徒歩での移動が苦にならなくなった。
これ見て自分持ってるの思い出して同人誌入れて背負ってみたんだけど、3kg入れても体にぴったりしてくれて全然辛くない!並のリュックだと重心が低くなりがちな低身長でも平気。今まで軽いものしか入れてなくてごめん。めちゃくちゃ良いです。雨や汚れも染みにくいし、書類がガサゴソしないポケットもあります。サイドポケットも便利です。明明後日これで搬入します。もうスーツケースを引き摺らなくて良い。ありがとう。
ゲルクッション
2500円しないくらいの物を使用
作業中の腰とお尻がだいぶ守られている
通勤とかで車を長時間運転する人にもおすすめ
ブルーノのシングル型ホットサンドメーカー(1枚だけ焼けるやつ)
ムラなく綺麗に焼けるし、お店で食べるようなホットサンドがまじで簡単に作れるからテキト〜〜に玉ねぎとかレタスとか生野菜をハム・焼いた卵・焼いた肉とかと一緒にそのままパンに挟んでスイッチ入れるだけでホットサンドができる
スイッチ入れたら放置で良いのが最高
ホットサンド作るのに10分もかからないし、片手で食べれるから原稿や情報収集の邪魔にならないし、食物繊維もタンパク質もとれるし美味しい
1枚だけなのがいいね!
前からうっすら欲しいな〜…と思ってたけど、コメント読んでたらやっぱり欲しくなった
ちょっとこの機会に買ってみる!
iCloudの容量アップとニトリのこたつチェア(コンセント使えるやつ)、Amazonで買ったipadケース
こういうの
違う柄もいっぱい欲しくなる
https://amzn.asia/d/1v52hcK
値段とかまとめて見たかったので個人的にまとめました
問題あればコメント消すので教えてください
前回のアマゾンのプライムセールトピでも上がっていたものも一部入ってる?!
しごできしゅぎる
来週のブラックマンデーセールに活用させていただきます
ちいさなまきストーブ
上に食べ物やコップおいて保温できる
ロウソクでやれば作業途中で火の動きで目が癒やされるし、このロウソクが燃え尽きるまで作業しよ…ってなった
フィットボクシングとそれやるためのSwitch。
肩こりがだいぶ楽になったし、運動になる。
最初10分でへとへとだったのが、だんだん20分でも大丈夫になっていくのが我ながら感動した。運動嫌いの自分が続けられてるのもすごい。
ジムは家から出るのが億劫で続かなかったから、フィットボクシングまじありがとう…。
フィットボクシングってダイエットにもなりますか?
健康にもなりそうだし、わたしもやってみようかなと考えてます。
43です!
有酸素運動だし、フィットボクシングで痩せた人のレポたくさんあるので、効果はあると思います!
私は始めて三ヶ月くらいで、ゆるくやってるのであまり体重に変化はありませんが、ふくらはぎが少しスッキリしたのと、くびれの角度?が深くなったような気がしてます。
トピ違いになりそうだが、ペットボトル水、サクレアイスで夏の作業乗り切った
頭痛や肩こりで冷えピタ
同人関係あるとしたら、100均で売ってるスタンド、透明プラスチックケース(ポスカ入れ、同人誌入れ等サイズ問わず)
同人誌入れる鞄か、キャリーケースも便利だった
字書き
ちょい古いけど復帰勢だから改めて勉強し直そうと思って
てにをは辞典
類語辞典シリーズ
ことば選び辞典シリーズ
を買ったよ
これみて購入したけどめちゃくちゃ良かった
A4サイズで深さ6cm(外寸)買いました
上の無印リュックのとこに書いた、3kgの同人誌が全部入りました
京セラのCERAMUGタンブラー 蓋付き500ml
セラミック加工なので金属臭くなく、汚れに強く、保温保冷はもちろん長持ち。
大容量なのがかなり使い勝手がいい。
これ買ってからビールグラスもマグカップもあまり使わなくなったし、気に入ってすぐ買い足した。
オカムラのシルフィー
長時間作業すると腰痛や背中痛が出るようになったから椅子をシルフィーに変えた
以前より長く作業してるけど腰や背中が全然痛まなくなったよ
「スケッチ感覚でパースが描ける本」
すごく優しい
背景に苦手意識が強い人ほどオススメ
「いちばんやさしいパースと背景画の描き方」
わかりやすい最高
「CLIP STUDIO PAINT ブラシ素材集 モノクロイラスト/マンガ編」
時短になる
漫画本を出すときにめちゃくちゃお世話になった
フェルト芯。
今まで液タブにペーパーライクフィルム+普通の芯で描いてたんだけど、摩擦が欲しくてふと板タブ時代フェルト芯使ってたことがあったなと思って変えてみたら
ペーパーライクフィルム+フェルト芯の組み合わせが個人的にめっちゃいい。
今週末はAmazonブラックフライデーだしこのトピもっともっと盛り上がれ〜〜!!
ちな私は「誰も知らない 世界のことわざ」って本!自カプの攻めくん(ロマンチストキャラ)にオシャレな言い回しさせるの楽しい!Amazonにも売ってる!
創作に関係あるのかと突っ込まれそうだけど
電動歯ブラシのおかげで歯磨きの時間が2分に短縮された(創作にかけられる時間が増えた)
あとはやっぱりChatGPT-4
これ以上の感想は生涯貰えないだろうなと思ってしまうくらい感想が上手い
おかげで自己肯定感爆上がりしたし黙々と創作に打ち込めるようになった
GPT-4 Turboも楽しみ
充電式のホットアイマスク
眼精疲労ヤバかったけどこれでだいぶ軽減されました
使い捨てとかコード式も使ってたけど充電式が一番コスパ良いと思う
あとプレミアムと名前のつく目薬
ちょい高めだけど一回買えばまぁまぁ持つのでこちらもコスパ◎
トピズレすみません
電動歯ブラシなどこの中にAmazonセールで安くなっているものがちらほらありますが、今買っていいと思いますか?
ブラックフライデーまで待つべき?
クロームのキーパーで過去の値段を調べてはどうかな
余談ですが、電動歯ブラシは結構振動がきつくて頭に響くから無電動歯ブラシで使ってる人多いよ
歯茎の調子もあるのでかかりつけの歯医者さんにも相談してみてね
時短アイテムならCicadenのドライヤー
1500ワットでめっちゃ乾く
これからの冬寒いからすぐ乾くの助かる
ドクターグリップのワコムペン
ペンが太い方が描くの安定するタイプだったのでこれに変えただけで腱鞘炎の症状落ち着いた
デスク付きのエアロバイク
タブレット乗っけて漕ぎながらネーム書いてる
2~3万くらいであるし運動不足解消におすすめです
コメントをする