創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gOML8shx2023/11/19

原稿中身体の姿勢で工夫されていることはありますか?私はちゃぶ台i...

原稿中身体の姿勢で工夫されていることはありますか?私はちゃぶ台iPadで作業しているんですが、気づくと左腕がちゃぶ台にエルボーかましています。クッションとして肘にぬいぐるみを挟み込んでみたのですが気づくとぬいぐるみを圧死させる勢いで身体に巻き込んでおり、癖づいた姿勢を矯正することが難しいです。肩甲骨の痛みが酷くなってきたのでみなさんのご意見を参考にして何とかしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gJkUK7NW 2023/11/19

液タブの台を垂直に近いほど立てて描いてます。
猫背矯正の為に…
イーゼルみたいな感じにしてます。
でもiPadだとできなくて…姿勢悪くなっちゃうんで困ってます。
胸の下に枕置いてうつ伏せで描いたりもするし。

6 ID: トピ主 2023/11/19

早速iPadの台を垂直に近づけてみました。首がまっすぐ気味になって良い感じです!ありがとうございます!

14 ID: aZFEQWPq 2023/11/20

コメ主です。

>トピ主さん
姿勢良くなっていいよね。
良い感じになれたようでよかったです。
書き忘れたんだけど、下に台を置いて(なかったらダンボールとかでもいい)目の高さまで持っておくとなお良いですよ。背筋伸びたまま描けます。

>11さん
そこはもう慣れって感じで…。描き心地は悪くないよ。
垂直といっても少し傾斜はつけてるし。

3 ID: 5XLHzEts 2023/11/19

同じくちゃぶ台(コタツ)で絵を描いている者ですが、その影響でヘルニアになり医者にかかったところ、
・20分に一回以上のタイミングでストレッチをする
・コルセットをつける(保険適用で数百円で出して貰えました)
で痛みや痺れは改善されました。姿勢矯正や、痛みの改善に同様に有効かな?と思います。
iPadはエレコムの金属で出来た台が割と角度が着くので(2種類ありますが金属の方です)オススメです。
自分はまだ試していないのですが、Twitterで以前姿勢矯正の為のぬいぐるみが流れてきたのでそちらももしかしたらいいかもしれません…!ふんばるず、というお名前でした。
少しズレているかもしれませ...続きを見る

7 ID: トピ主 2023/11/19

20分タイマーかけながら作業してみます!ふんばるずすごく可愛いですね。ちょうどクッションにしていたのがナマケモノぬいぐるみだったのでふんばるずのナマケモノに選手交代しようと思います!ふんばるず↓
https://www.dreams6.com/products/funbarus/

4 ID: XhLdxwfm 2023/11/19

私は座卓で床に座ってやると腰と膝がダメになるな…
デスクの上にさらに傾斜調節できる台を使って液タブを普通に背筋伸ばした高さにしている
首を下向きにすると首と腰に悪いので
あと椅子代わりのバランスボール

8 ID: トピ主 2023/11/19

私もそろそろ腰がダメになってしまいそうな予感がしています。引っ越しを予定しているのでそれを機にデスクも検討してみます!

5 ID: E7mYZkSV 2023/11/19

定期的に整体行く(歪んだ姿勢を一旦改善してもらう)+リ○グフィットとフィット○クシング(筋肉をつけて姿勢を保ちやすくする)で乗り切ってる。
長時間座りっぱなしは筋肉が落ちる→正しい姿勢が保てなくなる→姿勢が歪むことに繋がるから、面倒でもまめに運動する方がいいらしいよ〜。
あと体力ある時期は原稿への集中力とか、作画の安定率も保ててる。

9 ID: トピ主 2023/11/19

よくおすすめされているのを目にします。ボクシ…のためにスイッチ買おうかずっと迷っていたんですがボーナスで買うことに決めました!

10 ID: 86Ocjtm9 2023/11/19

テーブルiPadで描いてますが、テーブルが椅子に対して低めなのもありすごく姿勢が悪くなり首が直ぐに痛くなります
姿勢を良くしようと思って背を伸ばしても気づくと首だけ前に出る感じ(?説明下手ですみません)なので、ポモドーロタイマーを活用して休憩の時間に意識して姿勢を戻すようにしています

12 ID: aF2siR4I 2023/11/19

コタツに座椅子で描いてるから、液タブの下に自分の目線と同じになるくらいのダンボール置いて下向かないようにしてる。難点は猫がダンボールの端っこかじりに来て原稿できない時あるからその時は諦めて猫と遊ぶ時間にして切り替えてる

15 ID: PuNjtgfA 2023/11/20

私もiPadで作業していた時にトピ主と同じような姿勢で首が辛くなり、どうしても姿勢改善できなかったので思い切って板タブに移行しました。
モニターを視線の先、板タブを手元に配置すれば自然と楽な姿勢になれましたよ!もし色々試しても改善できなかったら板タブ移行おすすめです。

16 ID: トピ主 2023/11/21

iPadの台にさらに高さを出すようにすると更に首がまっすぐになって大分楽になりました。みなさまありがとうございます。あと試しに板タブの位置に手を置いてみたらすごく肩が楽で驚きました。iPadでの作業に慣れてしまったので悩みますが、身体が辛いなら板タブに変更も検討してみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人のサンプルをXに投稿する時間帯やタイミングはどうしていますか? 時間帯は19時~20時頃がいいのかなと思...

『井戸端会議』トピ《45》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

お絵描き用のタブレット購入を検討しています。 最近イラストを描き始めて、今はスマホに百均のタッチペンで描いて...

趣味で一次創作をしているのですが、嫌な事を言われたので吐き出させてください。私は普段オリジナルしか描かないのですが...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

長い愚痴が続くと思うのですがよろしくお願いします 私が推してるカプ(わかりづらくなるので以下ABとします)が地雷...

匿名箱の運用の仕方についての相談、他の方がどのようにしているかお聞きしたいです。 大きめのジャンルのマイ...

サークル売り子についてです。 当方遠方在住で、東京イベにはホテル宿泊しなければならない距離です。 来年のイ...

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...