創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: m3WY7iXN2023/11/20

商業とバイト、商業と会社員など、兼業で商業漫画家をされている方い...

商業とバイト、商業と会社員など、兼業で商業漫画家をされている方いらっしゃったら教えてください。
1. 媒体(Web、雑誌等)
2. 商業の最低&最高月収
3. 月に描くぺージ数
4. 睡眠時間

仕事をしながら商業にチャレンジできるか参考にしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oi3bqk6Z 2023/11/20

仕事しながら月に24P描けるなら兼業続けたほうが良いよ
web媒体ならある程度融通が効くので相当ブラックなとこじゃない限り納品頻度や締め切りなんかも相談させてくれる
描きたい内容のジャンルにもよるけど大手出版社じゃない限り原稿料はせいぜい5~8千円くらいで印税も社入金30~10%
売れなきゃ年収換算したら300万いくか行かないかだと思う
筆が早いならこの限りではないけど

3 ID: トピ主 2023/11/20

ご回答ありがとうございます。コンスタントに24P描くのを一つの目標としてやってみます。
いきなり今の安定した仕事を捨てるのも怖いですし・・・

4 ID: DBRbvZuj 2023/11/20

会社員と兼業で漫画描いてました。

1 WEB(隔月連載)
2 最大25万くらい(隔月なので入金ない月は0円)
3 25〜30ページを2ヶ月で納品
4 毎日8時間睡眠

自分は健康第一で睡眠時間を絶対に削らないと決めていたので隔月連載で25ページがギリギリでした。
納期の融通が利く出版社だったので、本業の都合で掲載を延ばしていただいたことも多々あります。
完結まで描き切りましたが体力的にきつかったので、以降商業の依頼は断っています。

5 ID: Xg6V15jW 2023/11/20

1.WEB連載
2.最低は原稿料入らない月の電子印税分数万かな
最高は原稿料+電子印税で60万くらい
単行本も出して貰えればその印税も
3.隔月で24ページ納品
4.6時間

隔月納品は電子のところなら大抵OKしてくれるので、いきなり毎月納品ではなく隔月から始めてみたらどうだろう
私は配信始まったら電子印税で結構入って来るようになってから兼業のうまみ感じたよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...