創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: m3WY7iXN2023/11/20

商業とバイト、商業と会社員など、兼業で商業漫画家をされている方い...

商業とバイト、商業と会社員など、兼業で商業漫画家をされている方いらっしゃったら教えてください。
1. 媒体(Web、雑誌等)
2. 商業の最低&最高月収
3. 月に描くぺージ数
4. 睡眠時間

仕事をしながら商業にチャレンジできるか参考にしたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oi3bqk6Z 2023/11/20

仕事しながら月に24P描けるなら兼業続けたほうが良いよ
web媒体ならある程度融通が効くので相当ブラックなとこじゃない限り納品頻度や締め切りなんかも相談させてくれる
描きたい内容のジャンルにもよるけど大手出版社じゃない限り原稿料はせいぜい5~8千円くらいで印税も社入金30~10%
売れなきゃ年収換算したら300万いくか行かないかだと思う
筆が早いならこの限りではないけど

3 ID: トピ主 2023/11/20

ご回答ありがとうございます。コンスタントに24P描くのを一つの目標としてやってみます。
いきなり今の安定した仕事を捨てるのも怖いですし・・・

4 ID: DBRbvZuj 2023/11/20

会社員と兼業で漫画描いてました。

1 WEB(隔月連載)
2 最大25万くらい(隔月なので入金ない月は0円)
3 25〜30ページを2ヶ月で納品
4 毎日8時間睡眠

自分は健康第一で睡眠時間を絶対に削らないと決めていたので隔月連載で25ページがギリギリでした。
納期の融通が利く出版社だったので、本業の都合で掲載を延ばしていただいたことも多々あります。
完結まで描き切りましたが体力的にきつかったので、以降商業の依頼は断っています。

5 ID: Xg6V15jW 2023/11/20

1.WEB連載
2.最低は原稿料入らない月の電子印税分数万かな
最高は原稿料+電子印税で60万くらい
単行本も出して貰えればその印税も
3.隔月で24ページ納品
4.6時間

隔月納品は電子のところなら大抵OKしてくれるので、いきなり毎月納品ではなく隔月から始めてみたらどうだろう
私は配信始まったら電子印税で結構入って来るようになってから兼業のうまみ感じたよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今の腐女子アカウントの隠れ具合ってどれぐらいの感覚なんでしょうか? 私は古いオタクなので①公式へのお触り(フォロ...

資料を見ないと何も描けないのが悩みです。 何もしていないただの正面立ちや斜め、横アングルは大丈夫なのですが、例え...

あらゆる作品で中の人の左右を固定する理由 hnnm腐の鍵界隈で活動しています 演者つながりで他作品を観...

始めてwebオンリーイベントの主催をさせていただくことになりました。企画を発表させていただいた時、同カプ好きの方々...

昔発行した同人誌の通販をしてもらえないかとメッセージが届きました。 マイナージャンルですが、人気が再熱してファン...

貴方にとって一番ストレスになる作業はなんですか? 私は写植と本文以外の場所(表紙のグレー、目次、奥付の編集)...

Wacom Intuos Sを使っています。 最近ドライバをダウンロードしなおしたのですが、タブレットの部分に触...

二次創作していて毒マロを送られてこないタイプって結局どんな人?どんなアカウントですか? 毒マロ貰っても無視してれば...

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...