創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DsOLUnFS2023/11/29

ハマりかけの原作がプレミア価格です。こんな時皆さんどうしてますか...

ハマりかけの原作がプレミア価格です。こんな時皆さんどうしてますか?

フェイク込みです。
二次創作を見かけてからすごく気になっているカプがあるのですが、そのカプがメインで出ている原作ゲーム及び過去グッズが軒並みプレミア価格です…!
たしかに昔から人気というか、固定ファンがいるなとは思っていたのですが…。
ゲームだけでなくゲームをするための媒体を買うとなるとかなりの金額です。
中古品がすべて転売と思っているわけではないのですが、公式じゃないところにかなりのお金を落とすことに抵抗があるというか、この分を公式の何かのグッズなどに払ったほうがいいんじゃないか…?と思ってしまいます。
近年は古い作品の映画化などで話題になるジャンルも増えていますが、皆さんは古い作品にハマった時、それがプレミア価格だった時、どうしますか?いくらくらいが許容範囲?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZQzC5XqH 2023/11/29

プレミア価格の商品は再版されない限り値段が上がり続けます。私も過去に玩具のプレミア価格の商品を買ったことがあります。五万以上しましたが、プレイが終わってオークションに出したら、購入金額の時から値段が下がりましたが売れました。
あの時買っていたらと後悔するよりも買ってしまいますね。10万くらいなら余裕で買います。値段が上がったり、二度と手に入らない事が多すぎるので。

13 ID: トピ主 2023/11/30

そういうものなんですね…!
たしかに、値段が上がることを考えると今買わないと後悔しそうですね。
値段が上がるだけならまだしも二度と手に入らない可能性は怖い!

3 ID: X9A4cNLh 2023/11/29

その時の財布状況によるけど、あんまり高価である程度有名作ならプレイ動画探しちゃうかも。元値+1〜2万超えるとハードル上がる。二次創作者の癖と合ってただけで、原作が合わない可能性もあるから怖い。

対外的には、友人が持ってて遊びに行った時みせてもらってるけど、プレミアらしくて流石に譲ってとは頼めない。中古も探してるけどなかなか。って感じでいく。
(ただ、ジャンルで仲良い人ができた場合、そういう状況なら動画頼りにしてること打ち明けてもそう悪印象は持たれない気がする。流石にどうしようもねぇよみたいな価格なこと、あるし…勿論相手によるけど)
その分、公式が動いた時はなるべく惜しみなく払うように...続きを見る

14 ID: トピ主 2023/11/30

プレミア価格だとコメ主さんのような方もいそうですよね。
そうなんです。原作が合うか合わないかが分からないのがさらにハードルを上げてて…!
ちょっとたけプレイ動画見て、ゲーム自体も自分に合いそうなら買っちゃおうかな。

4 ID: hNSvOjxI 2023/11/29

そのゲームの販売元が太いとか、あるいは話は繋がってないものの長期シリーズになってるとかであればワンチャンリメイク版やら移植版発売もありえるかもしれませんが
販売元が弱い、もしくは倒産。権利関係に問題がありそうだとか、固定ファンはいるが一般知名度は皆無とかであれば再販の見込みは限りなくゼロなので
2さんの言う通り、買う意思があるならさっさと買った方がいいです。形あるものは歳月と共にどんどん状態が悪くなっていきます。
フェイクとのことなんで実際はゲームではないのかもわかりませんが、ゲームは特に時間との勝負です。

個人的にはやはり10万くらいなら許容範囲ですね。クリアしても手元に残す覚悟...続きを見る

15 ID: トピ主 2023/11/30

リメイクや移植!あるのかないのか見当もつかないです…!まだ倒産は健在なんですけどね。
ゲームって時間との勝負なんですか!ひえー教えて下さってありがとうございます!
リメイクや移植がもしあったとしても数年とかかかりますもんね…!

5 ID: SxmgDyZR 2023/11/29

やりたいと思ってその状況だったことあるけど2万超えてるときつくて自分もプレイ動画やブログで見させてもらったよ
モノによるけどいつか別の媒体に移植もありえるから(実際それでプレイできたゲームもある)焦って買わないで一旦様子見もする

16 ID: トピ主 2023/11/30

単行本を発売毎に揃えて合計2万になったっていうのと一度にゲームに2万払うのだと、合計は同じでも気持ちが違いますよね。
別移植あったの良かったですね!私の場合は直近では難しそうなので動画見せてもらって購入検討しようかな…と思ってます!

6 ID: SByle4sz 2023/11/29

私は特典CD(かなり古いジャンルで中古しかない)がプレ値になっていました
CD一枚が5万円で売れていくのを見ながら閉じました
しばらく葛藤してyoutubeのお世話になり、そのことは胸にしまって誰にも言いませんでした
編集されていても気付けないし、感想も聴いたとも言わないようにしていました

17 ID: トピ主 2023/11/30

CD1枚5万円…!!
特典だとサブスクにも乗らないでしょうし絶対価格下がらないやつですね…
コメ主さんのジャンルでは、言わないだけでコメ主さんのような方いっぱいいるかもしれませんね。

7 ID: iUtMDPAw 2023/11/29

すでにハマってて公式にお金落とせるなら限界まで出せるけど、ハマりかけで中古しかないのは悩むね…
自分もとりあえず実況とかネットのプレイ感想とかで情報得て、面白そうと思ったらゲーム本体含めて5万くらいなら出すかな。そのゲーム本体で、目当てのゲーム以外にも数本楽しめそうな作品があれば踏ん切りつく。こないだちょうどそんな感じで今さらvita買って、めちゃくちゃ楽しんでるよ
グッズはもともと興味薄いので、中古なら買わないと思う

18 ID: トピ主 2023/11/30

そうなんです。すごくハマったジャンルなら全然出すよ!とは思うのですが、やってみてハマらなかった時にかなり痛い金額で…!!
そうですね、システムが理解できる程度にプレイ動画を見て、自分でも楽しめそうなら買おうかなと思います!
たしかに、本体買うなら専用機にするのは勿体ないですね!他のゲームも調べてみます、ありがとうございます。

8 ID: bZJ9h1uU 2023/11/29

ハマったシリーズのゲーム初代がファミコンのソフトで定価よりだいぶ高かったなー
しかも発売元があんまり大きくない会社だったから移植もされてなかった
さらにゲームボーイやスーファミのソフトも出てて、ゲーム機と説明書つきのソフトと開発陣のインタビューが載ってる攻略本…全部追って30万以上使った気がする
売ってるの見つけた瞬間に誰かに取られる前に買う、って感じだったので金額は二の次でした
でもジャンル移動する時に売り払ったら買ったときより高くなってて儲けが出たよw
上でも言われてるけど、再販されない限り時間とともに価格は高くなっていくから、迷うなら買っちゃった方がいいと思う

19 ID: トピ主 2023/11/30

ファミコンくらいまでいくと、そもそもバグってない・ちゃんと起動するものを探すだけでも大変そうですね…!
さ、30万円…!!それはすごい!
さらに高く売れることなんてあるんですね、そういう話を聞くと高くなる前に買わなきゃ!と思います笑

9 ID: vMzdyRW5 2023/11/29

プレミアかかってても買うよ〜
プレイ動画とかでやった気になるの好きじゃないから
「原作高かったですよねー」とか雑談してて「私プレイ動画を見ただけなんでやってないです笑」とか言われたら多分もう話せなくなると思う

20 ID: トピ主 2023/11/30

とってもわかります。もともとゲームが好きなので未プレイ創作を嫌う人の気持ちも分かるんです。
なので買わない場合はたまにおすすめに出るものを楽しむ程度(話題に出したりもしない)にしようかな…と思ってました。
色々なお話聞いて動画を見て楽しめそうなら購入してみようと思います。

10 ID: txkGbWnr 2023/11/29

昔ハマったジャンルで履修するために必要な媒体で、プレミアかかりまくって数万円くらいのものを買ったことがあるんだけど、自分がジャンルから離れて売った時には更に倍近く高くなってた。
だからもし買う気があるなら早い方が良いと思う。そういうのって新規で出る見込みあんまりないし。

21 ID: トピ主 2023/11/30

上でもいらっしゃいましたが、さらに高く売れるってすごいですね…根強い人気があるんでしょうね。
そうですね、リメイクや移植があったとしてすぐすぐなわけではないでしょうし、さらに高くなったらとうとう手が出なくなってしまいますしね。笑

11 ID: oEizQuHl 2023/11/29

本当にゲームだと仮定して、今レトロゲームの値段が主にファミコンやスーファミのソフト買い占めやがる外人共のせいで上がりまくってるから、買うならマジで今買った方がいいというか買うべきだよ
10年前は3桁だった激安ソフトが今や5桁行く手前にまで値上がりしてる、なんてことはしょっちゅうあるし、いわゆるレトロゲームコレクターの人達もよくそのことを動画内やXで嘆いてるからね。昔はもっと安かった、って
でもまあ、その程度の情熱しかないんならもう最初から何もしなくてもいいよ
こっちとしてもそんな程度の奴なんかに中途半端に来られても迷惑だし

22 ID: トピ主 2023/11/30

レトロゲーム全般的に高いなと思ったらそういう背景があったんですね!
それなら早めに買ってしまった方が良さそうですね。

えっ後半大丈夫ですか!?因習村の村長に憑依されてません…?

23 ID: U86SA5vT 2023/11/30

ゲームなら本体も経年劣化で完動機がどんどん減るので買うなら早めがいいです。
PSPあたりになると液晶が暗くなってきたりする...。
ファミコン、スーファミ辺りでメジャーだとswitchに移植もワンチャンありますが。

25 ID: トピ主 2023/11/30

そうですよね、企業側もサポートサービスとか絶対終わってますもんね。
冬のボーナスで検討しようと思います!
移植…綺麗な画面でやりたいのであったら嬉しいんですが気になってるのが『今』ですしね。

26 ID: PfiVaOYp 2023/11/30

とりあえず既存のプレイ動画を見て、面白そうと感じたら5万までなら出す
グッズはそのあとかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌について教えてください。 来年の4月ごろに初めてサークル参加予定の絵描きです。そのイベントで80P〜(予定...

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...