界隈の厄介そうなROMの方をブロ解するか悩んでいます。 その方...
界隈の厄介そうなROMの方をブロ解するか悩んでいます。
その方は自界隈の何人かの創作者さんをフォローしているのですが、頻繁に揉めては創作者にブロックされ、そのブロックされた画面をスクショして恨み言を垂れ流している方です。
その方に私もフォローされているのですが、今のところ深い関わりはなく一度作品にリプをもらい返信した程度の関係です。
正直その方の人格に嫌悪感を抱いておりフォローされていることが嫌なのですが、下手にブロ解して晒されるのも怖いです。
相互フォローでもないので変にアクションを起こさず触れないのが一番良いのは分かっているのですが、いつか地雷を踏んで絡まれたり晒されたりするのでは無いかという不安と、この人に作品や呟きを見られたくないという気持ちが大きくどうすれば良いか悩んでいます。
もし皆様が同じ立場ならどう対処しますか?気持ちの整理の為に良ければご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです。
みんなのコメント
相互じゃなきゃ直接自分が何かやられるまで無視して放置が良いと思う
その状態でブロ解すると厄介ROMの中では「何もしていないのに拒否された。これは界隈いじめだ!」ということになって粘着されそう
コメントありがとうございます!
そうですよね…まだ何もされていないうちにアクション起こしたらやぶ蛇ですよね。
せめてツイートが目に入らないようにミュートで対策しようと思います、貴重なご意見ありがとうございます。
ブロック晒しをする不快な人を遠ざけたいという気持ちはとても共感するよ
でも、こちらが大人の対応を先に崩したらまずいと思う。相手のつけいる隙を作らないように頑張ろう
たいっつーはブロック晒し禁止だから、サブ垢を作ってしんどい時は一時的にそっちに避難してもいいかもね
共感して頂けて嬉しいです…晒した後の恨み節が第三者の自分ですら不愉快になるほど嫌な言葉選びで嫌悪感がすごいです。
たいっつーそんな機能があるんですね!
初めて知りました…今よりは心穏やかに過ごせそうなので移行も視野に入れてみます。ありがとうございます!
鍵垢ですか?普通の垢なら、ブロ解では作品もつぶやきも見え続けてしまうのでブロックし続けないといけない…それは相手の恨みを買うと思います
すごく嫌なのはわかるのですが仕方ないと思ってその人の存在を忘れて過ごすのが一番穏便かなとおもいます
下手に動くと今よりももっと嫌な思いをします
わたしも向こうも公開垢なので、仰る通りブロ解しただけでは嫌な呟きは目に入ってしまいますね…暫くはミュートにして存在を忘れるよう努めてみたいと思います。
自分からは何もせず目をつけられない様大人しく活動していきます、貴重なご意見ありがとうございます!
同じジャンルかってくらい似たような厄介な人がいるけど、ブロックした人がブロックしたことに粘着されてたからいらん刺激はしないほうが良い気がする
ばかばかしいことかもしれないけど、自衛のため個人情報はつぶやかないとか荒れそうなトピックはスルーするとかうっすら心がけておいたほうがいいかも
もしかして同じ界隈でしょうか…。
まさにブロックした相手の動向を別垢からでも見ているのかその後もしつこく監視しているようで、その行動にもゾッとしてしまいます。
貴重なアドバイスありがとうございます!確かにいざ標的にされた時の為に弱味はなるべく晒さない方が身のためですね…しばらくは大人しく活動していきます、コメントありがとうございます!
創作者と揉めるってことは絡んでくるのかな…先手ブロックするとそれで騒がれるかもだからとにかく触らないほうがいいのかも…頻繁にリプが来たり、DMまできたらどっちも閉じちゃうとか! ROMでもそんな方いるんですね
私も全てのトラブルを把握しているわけでは無いのですが、元々応援していて頻繁に交流のある創作者の方とふとしたきっかけでトラブルになっている事が多いみたいです。
普段のツイートブロックされた後の恨み節もかなり攻撃的で怖いので、なるべく深く交流は持たないよう気を付けたいと思います…貴重なご意見ありがとうございます!
似たような経験あるのですがブロ解したらしたで気づかれないかビクビクする羽目になってどちらにせよ辛いのでじっと耐えつつ去るのを待つのはどうでしょうか。ネットの人間関係って振り返るとびっくりするほど一時的ですし、そもそもフォローされてるだけでは関係があるうちに入らないと思います。トピ主さんが少しでも穏やかな気持ちになれるよう祈っています。
コメントありがとうございます!
本当にその通りですね…絶対逆に気になって何度もツイートを見に行ってしまう未来が見えます。
なるべく気にしないよう活動していきたいと思います。
優しいお心遣いありがとうございます!
コメントをする