初めてのサークル参加は来年のジュンブラで!…と思っていましたが憧...
初めてのサークル参加は来年のジュンブラで!…と思っていましたが憧れよりもストレスが勝りそうなので参加を迷っています…。
・本を買ってくれる、くれない
・相互さんが来てくれる、来れない
・差し入れを貰える、貰えない
クレムを見たところ容姿や性格の善し悪しを判断されたり、差し入れの内容まで気を使わなくては行けないようで『本を作って頒布する』こと以上のストレスに苛まれるのが見えています。
こちらを認知していない方からの目線は気になりませんが、互助会の目立つジャンルなのでどうしてもこれらを気にしてしまい参加に踏み切れません。
サークル参加をされている方々はこのような悩み?は気にならないのでしょうか?
みんなのコメント
自分は毎回特に人が来るわけでもなく毎回毎回くる意味あるのか?と思いながらやってる身ですが、周りをみてても下手にみなさんクールですよ。
怖いなら売り子として友達を連れてきてもいいと思います。2人ならおしゃべりできるし。
あんまり気負わなくていいと思いますよ。イベント後は誰のことも覚えていません
変なところに下手がはいっちゃった
下手に対して厳しいとか、そういうことじゃなくて
だれも周りの人のことみてないから安心して大丈夫といいたかった
実際に参加するより先にこんな便所の落書きみたいなとこの書き込みで頭いっぱいにしちゃうの可哀想だな…。
「本を作って頒布すること」以上に何か気にする必要なんて無いはずなんだよね本来は。
出てみて誰も来てくれなくて買ってくれなくても、相互すら誰も来なくても、差し入れなんかもらえなくても、自分で本作ってイベントに参加した〜!っていう達成感と満足感があれば満足できる。
もちろん、人が来てくれて買ってもらえたり差し入れや手紙がもらえたらもっと嬉しいけど。
私は最近オフ活動を始めたばかりの者です
まだサークル参加は2回のみです
1冊も売れないかもしれない、後期参入だからアウェイかもしれないってすごく不安だったのでクレムのネガティブな体験談を繰り返し読んで覚悟していきましたw
ただ実際はめちゃめちゃ楽しかったですよ
差入れは相互でもなんでもない方からも頂けましたし(新刊サンプルを見つけるまで私のことは知らなかったという方もいました)、2回目の参加では感想のお手紙もいただきました
これはオフ活動をしてないと経験できないことだと思うので勇気を出してよかったです
ジャンルは中堅でカプはマイナー、ギャグ本だと100弱/推しカプ50本...続きを見る
ピクサー草
3Dアニメーション作るなw
でもここをとことんまで見まくって、最悪も最悪を想定して参加するのは確かにアリかもなと思った
最初トピ文見た時は「いやトピ主みたいな人間はこんなとこマジで見ない方がいいし、今すぐ見るの止めた方がいいよ煽りじゃなくてマジで」って書き込もうと思ったけど、コメ主の書き込み見て考えが変わったわ
そういえばある、大好きなプレステのゲームのPSPリメイク版に対してもそんな気持ちでプレイしたら思ってた以上に全然悪くなくてむしろ楽しくて、そのジャンルに再燃したのを思い出したわ
サークル参加5回くらいしたことある。私も最初はピュアな気持ちで本出したい一心で参加してたけどいつのまにか売れないのがつらくなって対照的に周りは差し入れだの取り置きだの完売だのキャッキャしてて余計辛くなりました。だからもうイベントは出てない。
初めのうちは楽しいけど流石に何回も参加してたら過去の本の売れ行きと比べたりカプの勢いとか余計なことも気になってくる。
初めてならまずは経験と思って参加して見るのもいいと思う。
でも綺麗事ばっかじゃないですイベントは。
楽しいことは楽しいですよ
フォロワーさんにも会えるし色んな人と話せる、好きなカプの本も手に入る、アフターで同界隈者とはしゃげる
でも同時にトピ主さんが言ったような色んな悪いこともあります
通話でも愛想よかった人が会うと塩対応とか、相互が自分にだけ差し入れなかったとか、そういうマイナスばかりを拾うと当然嫌なこともあります
楽しさが勝るか、不快なことが上回るかは性格しだいです
気になるのなら1度参加されてみるのをおすすめします
人生いつでもイベントに出られる訳ではありませんので、出られるときに出ておいた方がいいと思います
一度経験してみるのも悪くないよ、本を作って頒布するための場所ですから
どうも女性メインのイベントだと差し入れ(お菓子配り)だの服装チェックだのって話になるね
そういうのに嫌気がさしてる人はコミケをはじめとする男性参加者の多いイベントに出てみてほしい
こみトレとかもいいかもね。一回しか行ってないから今もあるのか知らんけど
ごくごく少数だけど女性向けジャンルで出てる女性サークル主いるよ
あと、こみトレというか男性向けイベントは女性向けイベントとは明らかに空気が違ってて楽しいよ
こみトレでは女性向けイベントでは絶対にない、クイズに答えたら特性カレンダー貰えたりとか、コップに入ったお茶の無料配布なんてのもあったよ。露店みたいな一角でメイドさんが参加者にお茶配ってた
あと当然参加者は男性だらけなので、トイレが超空いててめちゃくちゃ行きやすくて楽w
ただし、女性向けイベントよりも圧倒的にぶつかられる率が高い、そして当然謝られない
まあ全然...続きを見る
わかる。前ジャンルが男性向けだったからコミケ出てたけど本があればOK、交流も各々マイペースって雰囲気で気楽だった。差し入れも菓子パンとか当たり前。あくまでイベントの主役は作品って感じだったな
女性向けジャンルに来たら本を出す以外のことにあれこれ気を遣わなきゃいけないし互助会コミュニティがすごくてカルチャーショック…
申し込んだけど、プラベトーク込みの付き合いが多いジャンルで気が重いよ。気持ち分かるな…。マスクしててもおかしくない空気でありますようにって祈ってる。
トピ主です。クレムで質問をするのも戦々恐々でしたが、皆様ご自身の体験談を踏まえて教えて頂き有難う御座います。
界隈の空気はジャンルや年齢層によるのかなぁと思いました。こちらの界隈は主婦の方が多いみたいで、その分描き(書き)慣れている人が多いので下手な自作は出せないプレッシャーを勝手に感じてしまいます。(自分は後期参入なので余計に)
それに加えて『〇〇さんが〇〇だった』みたいな噂話も耳にした事もあるので良くも悪くも噂話に巻き込まれたくないです…。
『イベントで地味にダメージ』のトピを読んで自分もその場面に直面する可能性を考えて勝手にダメージを負い、「そんな辛辣な…」と思うような行動をする人...続きを見る
互助村で壁打ちしてる身ですが最近はサークル参加もしてます。
正しくは以前旬ジャンルで活動してたんですが壁打ちで村は初めて、という感じ。
交流してないので左右に来る差し入れもないし、自分のスペだけ飛ばされたりとかしんどいこと山ほどありますが、本を出せるのは楽しい。
そもそも村に参加してないので後日の噂話もなにも聞こえてこないです。
旬の時はひっきりなしに買い手が現れたのでぼっちでもあまり気にならなかったんですが村はあまりに出ないので暇すぎて、周囲が気になってしまうのはありますね。
ジュンブラ合わせは恐らく締切めちゃくちゃ早くなるから参加するならスケジューリングの心配した方がいい
あえて極道入稿することでイベント間際まで原稿の心配だけすることで諸々の不安を抱え込まないというテクもあるけど素人には危険かと
10年以上サークル参加に憧れてようやく参加できました
嬉しいこともありましたが嫌なこともあり、私はネガティブ思考なのとかなりストレスに弱いので、もう今のカプでは参加しなくていいかなって感じです
一回参加してみることをおすすめします
イベの空気おいし〜たのし〜やる気出た〜また本出したい!イベント出たい!とはならなかったです私はw
>憧れよりもストレスが勝りそうなので参加を迷っています
危惧してる内容はネットの匿名の意見からだよね?
創作活動してると頭の中の想像が確かなものって癖ついてるから勝りそうって結論になってるだけで、挙げたそれらは実際に体験してから悩んだらいいんじゃないの?
男性向け女性向けメジャーマイナー体験したから身も蓋もない意見だけどそういうのは本当に界隈やジャンルによるよ
世界のどこに住めばストレス発生せず住めますか?って聞いてるようなもの
サークル参加のストレスというよりは、学校や会社など、色々な人が集まる場所にはあるストレス(派閥がある、合わない人がいる、聞きたくない話が耳に入るなど)がここにもある、という感じがします。それでも本を作って頒布したいときに参加しているという感じです。ジャンル、界隈によって雰囲気も変わってきますし、合う合わないは参加しないとわからないことだと思います。知らない世界だと想像が広がって気が引ける気持ちはわかりますが、少しでも憧れがあるのであれば経験だと思って参加してみてはいかがでしょうか。当然ながら全てが思うようにはいきませんから、もちろん愚痴が出ることもありますが、それはどんな趣味にもあることで、楽...続きを見る
長年オフメインで活動してる者だけど、よほどやばいジャンルじゃない限り最初の一回はビギナーバフがあるから安心して参加すると良いよ
交流エンジョイ勢も欲しいものだけ買う勢も、最初の一回は様子見で買ってくれるから
互助会の目立つジャンル→さほど規模が大きくない?なら、余計にジュンブラみたいなお祭り騒ぎに便乗した方が参加しやすい
ただしトピ文での懸念点の2/3が交流の話だから、交流したくて参加したいって話なら、オンでのトピ主の立ち位置次第かな
あと憧れのレベルが高すぎる場合、客観的にはさほど悪くない結果なのに「全然ダメだった」と感じる可能性はあるかも
実際に買ってくれた・話しかけてくれた...続きを見る
主の懸念は全て人の目を気にする所にあって、交流めんどいなと思ってる雰囲気がある。それを差し置いても出したい本や作品がないなら今回はやめといてもいいと思うよ。
自分はどうしても出したい本があったのと、オフの雰囲気見たくて一度だけ参加したけど人前苦手なのもあり超疲れた。実際人が来てくれるのは嬉しかったけどオフはもういいかなという感想だった
互助界隈ならなおさら面倒そうだからサークル参加はそういう界隈から抜けてからでも良さそう。終わった後も色んなこと気になってストレス溜まりそうだしね
両隣に挨拶できて頒布物があるなら、目の前で自分の本を手にとってもらえる貴重な経験が出来るよ。
差し入れなんかなくてもいい。差し入れの中身も常識的ならなんでもいい。バラ菓子もめっちゃもらうよ。
ここは表で言えない毒を吐き出す場所でもあるから、ここベースの考えは不要。
ただ他人のことばかり気になってストレスなら、このままイベント参加せず考える度にストレス抱えるか、一度イベントを経験するかの2択でしょ。
いきなりジュンブラでなくても他のオンリーや小さなイベントでデビューしても良いと思うけども…
初参加がジュンブラ!と気合入れているのなら、事前準備をしまくって当日は準備万端の体制で迎えたら良いですよ
・誰も来てくれないのが寂しい→自分から相互さんや気になるサークルさんに会いに行く・軽く感想伝える
・差し入れないかも?→自分から差し入れする(お返しをくれるサークルさんも多いと思うからお返しゲット出来る)
・通り過ぎられる?→目立つように大きなポスター用意して、無配を用意する。立ち止まった人に無配を渡す
・周りがにぎやかで自分だけ寂しい→友達を誘って二人体制で暇な時はお喋り
交流...続きを見る
界隈の雰囲気とか色々あると思うけど、参加してみないとわからないこともあるので一度参加がオススメです。
ガッカリすることも楽しいことも両方ありますよ。
FF外の人でこっちに興味ないだろと思ってた人が声かけてくれたり、意外な出会いもあるかもです。
というかジュンブラ早期満了で今スペ拡大中じゃありませんか?
悩んでる間に満了で申し込めなくならないようご注意を。
大きいジャンル覇権カプならいっぱいイベントあるでしょうが、ジュンブラって50枚新刊カード集まらないとできないCPオンリーなので貴重だと思いますよ。
そうなんですよね
他トピにもちょっと書いたんですが、結構書き手の多いカプなのに今年は赤ブーのプチやオンリーが無く今年のジュンブラでは寂しい思いをしました
交流少ないのでよく知りませんが斜陽化で皆をまとめたり引っ張ってくれる人が移動してしまったのかもしれません
せっかくのお祭りですから迷ってるなら一度参加してみたらいいと思います
自分は10何年dpkサークルやっておりコミケもユーも経験ありますが正直赤豚のカププチやオンリーが一番本が出ます
トピ主です。皆さん改めて沢山の書き込みを有難う御座いました。
嬉しさや嘆きなど共感出来るお話や、こちらから見えなかった視点のお話などとても参考になりました。
今までハンドメイドや模型のイベントなど出店経験が有り、男女問わず和気藹々と交流してきました。自分なりに拘りを込めた作品を世に出すのは好きなのです。お菓子もファミリーパックを上げたり頂いたりそういうものだと思っていました。
そしてこの度初めて同人誌を出したいと思うような作品に出会いお絵描き垢を作って界隈に参入したのですが…。携わってみて分かったのですが女性向けジャンルというフィールドは作品を創る事以上に気にしなければならない事が多過ぎ...続きを見る
コメントをする