創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: wQStq2c62024/01/07

長年の同人友達と逆cpにはまってしまった時皆さんはどうしてますか...

長年の同人友達と逆cpにはまってしまった時皆さんはどうしてますか?
とても仲の良い友達の好きなcpと逆にハマりつつあります。
私も友達も性癖が似ているので今まで逆にハマることが無く、どちらかというとジャンル違いでお互い好きなジャンルで活動する様を微笑ましく見守るような関係性です。
私と友達は固定よりで逆cpが地雷になることが多く恐らくお互いが地雷になる可能性大です…。というか友達はもう地雷になっていそう…。
私は友達とは違うSNSで活動しており、基本的に私が友達の作品を好きで見ていて、友達はあまり私の作品には興味がない為私のアカウントや活動状況を知りません。
友達には同じジャンルにはまったことをまだ伝えておらず、このまま逆cpにハマったことを伝えず墓場まで持っていくか逆cpにハマってしまったことを伝えてしまうか迷っています。
今のところ私は見る専でそのジャンルにハマっているのですが友達は恐らくおオフ本を出しますし、私はその手伝いをすると思いますし(よくやっている事です)、私が友達の作品への感想をあまり言わなくなったことを察してしまったら残念な気持ちになるのではと不安です…。大好きな友達なので嫌な気持ちにさせたくはないのでお互いこのジャンルのブームが過ぎるまでハマってることも何も言わずにいた方がいいのかな…?とは思っています。でもきっとオフ本が出たらそれをくれるしいつものように感想を言わなきゃいけない…く、苦しい
腐女子ならではの悩みだと思いますが皆様はもし仲良しの友達とお互いの地雷cpにハマってしまったらどうしますか?今後の行動の参考にしたいです。
もし類似トピがありましたらすみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hPgTxRCG 2024/01/07

自分もことごとく逆CPの友人がいるけど「やっぱABだわ!あんたの逆ですガハハ!」て笑って報告してる
ただそれは「その友人とはCPの話はしない、CP目線抜きの話しかしない」からできることかも
たとえ仲の良い友人でも好きなものが全部一致するとは限らないし変な誤解を生むくらいなら先に「私たぶん逆だわ、だからお互いこのジャンルに関してはCPの話はしないでおかない?」みたいな提案してみてもいいんじゃない?
オフイベの手伝いに関してはお互いが気にしないならするでいいし、どちらかが気にするようであればしないでいいと思う

9 ID: トピ主 2024/01/08

深刻そうにせず笑って報告するのは良いですね!お互い苦手なものとなるのでどうしよう…とウジウジ考えていましたがもうちょっと軽く考えて良いかもなと思いました。お互いのためにCPの話は避けようと提案するのも軽く言っても良さそうな気がしてきました。オフイベの手伝いはどうしても本の中身を見ることになりいつもそのお駄賃が友達の本の為自分のモチベーションも下がりそうなので今回は正直に話して1人でがんばってもらおうかな…
ありがとうございます!コメ主さんのさっぱりした感じ、良いですね!

3 ID: qWKAtU9d 2024/01/07

自己開示はした上で、カプの話題は控えてジャンルの話だけする、という選択肢を取りました。
でもそれは、そういうやり方が出来る友人だから出来る技で、とにかく存在が許せないタイプの人は周りを巻き込んでこちらを叩きまくってきたことも過去にあるので、どう転ぶかは相手次第です。でも多分今後も自己開示すると思います。
ずっとうまくやってる友人はいますし、それで荒れるその先も人はどうしようもないので…。

10 ID: トピ主 2024/01/08

上のコメ主さんと同じくCPの話は避けるというのはとても良い提案だと思いました。作品自体の話はしたい…!腐女子というのを取っ払ってただのオタク同士として盛り上がるのも楽しいですもんね。
相手はとても良い子なので逆CPだからといって冷たい態度をとってくるような感じではない(だからこそ傷つけたくないなと思っていました)ので変に気を使うより正直に話してしまったほうがいい気がしてきました。ありがとうございます!

5 ID: JiLW7vKQ 2024/01/07

逆カプになることがあってもそこは告知はするけどお互い触れずという感じです
リアルでも遊んでいるオタクの友達が複数名いますが皆んな長く付き合ってる人達なので最初同じカプだったことが奇跡なくらいその後被ることがなくなった
皆んなとは気が合うから友達なのであって、嗜好の違いだけで人間関係が崩れることはないです。自分も友人達も左右固定なので押し付けられたら嫌だけど、そんなことはしないから

6 ID: JiLW7vKQ 2024/01/07

皆さんと一緒ですね
逆に嵌まったことはサラッと言っちゃった方がスッキリすると思います

12 ID: トピ主 2024/01/08

逆にずっと同じCPにハマる方が珍しいとは思います!気が合うから友達、そうですよね!ぶっちゃけジャンル自体が被ることが少ないのでCPが違うのもそんなレベルだよなあと思いました。押し付けはお互い絶対しないので相手のことを思いやっていけば良いのだから正直に話してしまった方が楽かもですね。ありがとうございます!

8 ID: 40LJXUvb 2024/01/07

友人と逆CPにハマった事あるけどお互い知ってるからジャンルの話はするけどCPの話はしなかったよ。
仲が良いなら伝えておくべきだと思う。お互い配慮出来るから。
地雷CPまで行くとCP名だけで嫌な気持ちになる事も多いしオフ本も読めないって言った方が良いよ。

14 ID: トピ主 2024/01/08

お互い配慮出来るにハッとしました。もし友達の立場だったら私も教えて欲しいかも…。ほんと心が狭くてcp名見るだけでウッとなるタイプなので下手に気を使わず正直に話してしまおうと思います。ありがとうございます!

15 ID: トピ主 2024/01/08

コメントくださった皆様ありがとうございました!読んでいて正直に話してお互いに配慮できる関係がいいなと思ったのでやはり正直にはなして友達とは作品の話で盛り上がろうと思います。初めてのことだったので狼狽えてしまいましたがそんなに深刻になる事もないなと吹っ切れられた気がします。
本当にありがとうございました!

17 ID: JiLW7vKQ 2024/01/08

トピ主さんのコメントを読んでいると、きちんと配慮ができていて優しい方だなと感じますのできっと大丈夫じゃないのかなと思います。初めて逆になるとちょっと身構えちゃう気持ち、分かります
CPって解釈の問題だし、固定の方だと特に難しいと思うので、そこはもう不可侵条約でいいと思います
作品自体がお好きだったら本編だけでご友人と楽しく語れますし
楽しい推し活が出来ますように!

16 ID: gZXhobR9 2024/01/08

幼稚園から付き合いのある幼なじみといつも好きCPが被って、更に左右逆というシーン何度も何度もありました
推しcpの漫画をお互いに持ち寄って、どこがいいのかプレゼンしたりして「両方尊い」「推しが元気ならそれでいい」という結論にいつも至ってました。
わたしなら「えーっ逆もよいよ!」と言ってみます。お互いに思うcpの萌えポイントとかを紹介し合って啓蒙高めるのもいいかなって思いますよ。押し付けあうと衝突するので注意です。

18 ID: bDYQ5pTn 2024/01/08

ちょっとトピズレになりますが、私がAB、友人がBCにはまったことがあります。
友人は自分の好きなカプ以外には塩対応をするタイプです。
それが分かってたので自分がAB推しと明かしたことはありません。
カプの萌え語りは一方的に友人の話を聞くばかりでした。
トピ主さんの同人友だちの性格次第ですね。
ご友人が精神的に大人であれば、カミングアウトしても問題ありません。
でも(失礼ですが)幼稚な方であれば、トピ主さんが傷つく可能性はあります。
心地良い同人活動をしたいですよね。
応援してます!

19 ID: 5USxXoBf 2024/01/08

あとからわかると絶対もめると思うのです早めに、さらっと、逆CPだよ! と教えて欲しい案件かも

友達とはジャンルそのもの被ったことがないけど、被ったら地獄を見るのは目に見えてるので、相手がはまっているジャンルは見ないようにしてます

20 ID: xK9OYzpF 2024/01/08

友達なら逆であることを伝えて、あなたの作品にあまり反応できないしイベントのお手伝いとかもできないけどごめんねと説明はしておくかな。
急にトピ主さんが素っ気なくなったように見える方がまずいと思う。
カプが逆になったくらいで切れる程度の縁なら、説明なしで素っ気なくなっても切れるよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...