日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があ...
日本で暮らす外国人で、今時期社畜レベルに忙殺される仕事って何があるでしょうか
普段の生活だと店員さんぐらいしか合わないし、あとはスポーツ選手とそのサポートスタッフ、ELT、通訳、外国語教師、領事館勤務、米軍基地勤務、遊園地のキャストくらいしか思いつきません
フェイクですが、「日本暮らしの外国人と付き合ったら3日LINE返信なくて病んだけど忙し過ぎただけだった」みたいなエピソードやりたいんです
英語圏から来たのキャラです
みんなのコメント
今時期ってざっくり夏頃ってことで合ってる?
それなりに有名な外資系ホテルのフロントで働いてるけど、最近のインバウンド需要や特に欧米圏は今がバケーション時期なのもあってここ数ヶ月すっごい繁忙期。
日本人も欧米や中韓の同僚もみんな仲良く残業してるよ……。
ちなみに弊社は20代でも管理職になり得る環境で、私も含めて管理職とかの役職持ちはまじでずっと会社にいる。
仮眠室やシャワー室があるからなまじ帰宅しなくてもなんとかなるし、スマホも顧客情報保護の観点から勤務中は専用ロッカーに預けなきゃいけないから返信が遅れに遅れることは珍しくないよ。申し訳ないとは思ってます……。
元外資系のメーカー。工場じゃなくてオフィスでエンジニアだったけど、同期の半分くらいは外国人だったかな
どの部署も納期や仕事量厳しすぎて年がら年中国籍問わず社畜してたよ…
既出だけど自分も真っ先にエンジニアが浮かんだ
やろうと思えば際限なくやれるし納期が突然前倒しになったり謎の不具合が出たりしてデスマ突入もよくあるイメージ
海外の小さな商社の日本事務所
向こうの時間で仕事してましたよ
だから日本にいてもすれ違いまくりのヨレヨレでした
技能実習生はとにかくお金を稼ぎたいので残業夜勤休日出勤したい子が多くて規程ギリギリまで働きたいという子は多いかな。もちろんそうじゃない子もいる。ベトナムインド辺りだと英語出来る子も割といる。
コンサル関係は?顧客第一で成果出さないといけないから自分で繁忙期決められないし、呼び出されたら行かないといけないし、顧客からあまりに丸投げだったりするとおんぶに抱っこで地獄だよ。
外資系の商社とかメーカーとかあと政治や外交関係とかは、出向してる外国人や英語できるから日本で雇われた外国人多い印象
エリートで稼ぎもよくて多忙
日本語があれで何言いたいか分からないんだけど、少なくとも創作同人の掲示板で話す内容じゃないってのは言っておくね
>「日本暮らしの外国人と付き合ったら3日LINE返信なくて病んだけど忙し過ぎただけだった」みたいなエピソードやりたいんです
ってのが読めてないのかな19は
事務や営業系の仕事だと海外拠点とのやり取りがあって、英語話せる人に業務が集中するからいっつも遅くまで残業してたよ
コメントをする