「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推...
みんなのコメント
このトピでのモブとは原作に一度も登場していない、顔も名前もないキャラクターをイメージしてます
モブおぢさんのように名前のないモブお姉さん(受け)やモブお兄さん(受け)です
人気があるかないかで言うと、推し受けCPに比べて少ないとは思う
他コメの言う通り夢の扱いに感じてカップリング作品としてはあんま見れないというか…
探したらあるんだろうけどかなりレアだとは思う
モブ→推しなら推し側に積極性や恋愛感情なくても成立するし汚いオジにやられる推しに興奮するオタクも多いだろうけど
推し→モブになると推し側がモブへの恋愛感情・性欲等を持って積極的に攻めないと成立しないし…
場合によってはモブおじや竿役の役割を推しがやるって考えたら抵抗感ある人も多いのでは
男らしく攻めてる推しの姿を見たいってだけならわざわざモブを攻めなくても原作キャラとのCPで事足りるし、夢的な自己投影でもなくただただ知らない他人とイチャイチャしてる推しを見たいってかなり奇特な性癖ではあると思うから少ないのはしゃーないかなと
矢印って能動的に動く側ってことでいい?
モブ×推しなら能動的に動くのはモブであって推しは積極性なくても恋愛感情なくても成立するからね
推し×モブだと推しがモブに対して動く事になるからモブよりせめて夢要素足して推しに好かれる夢主路線にでもしないと成立難しそう
モブ攻めはキャラのエロいところを見たいけど不同意の犯罪行為や過激なプレイを原作キャラにはとてもさせられないというところから需要が発生してるわけでモブ攻めの本質は推しキャラのエロが見たいだけ
それはキャラ同士の人間関係によって発生する受け攻め概念とは別のもの
性器を誰かから挿入される側という結果で受けに分類されてるだけ
なのでモブ×受けがあるなら攻め×モブがあるという考え方は見当違い
自ジャンルにいるけど最初ABだったのがBを自分好みにカスタマイズしたCというモブを作ってABと並行してACを書くようになってやがてBCまで始めてABファンが切れて鍵に閉じこもるようになって少数の信者相手にACを書き続けてる
自分はABカプ(男男)のA推しなんだけど確かにA×モブは少ない…
Aの雄としての魅力的なところが見たいけど、誰かキャラクターを受けに持ってくとカプ者の地雷踏むからAモブが都合いいこともあるんだけどなぁ
夢の分類なのかね?
夢で探したらあるのかも
ただモブ夢主の主張激しいのは解釈違いだからむずかし〜
合コンで出会ったお姉さんと酒の勢いでワンナイト、みたいなイメージであってる??
それは普通に夢じゃないのか?
自ジャンルだとA×モブは夢主かオリジナルカプ。
支部で突然知らない女とやってる推しが出てきてひびる。海外勢に多いね。
モブというかオリキャラになるから確立させにくいのでは。
モブキャラって舞台装置だからなあ。
ちゃんと個性があり人格があるキャラだとモブじゃなくてオリキャラでしょってなっちゃう。
じゃあ個性もなく壁や空気のような描かれ方してたらそれって夢じゃない?になるんだよね。
モブ攻めって大体が竿男とか受けに一方的に思いを寄せてる男とか、大して人格を描かなくて良い物語の舞台装置として表現しやすいから成り立ってるんだと思う。
この辺の「モブキャラとはなんぞや」ってのは個人的意見でしかないけど…
モブ×推しやろうとして推しが形勢逆転して推し×モブになるパターンとかあるかもだけど
その場合ってモブにキャラクター性や心理描写が生まれてモブという名のオリキャラになってオリ主夢の範囲になるよね
完全舞台装置としてのモブって触手みたいな無機物と同列だと思うから、触手×推しはあるけど推し×触手はないってのと似たような感覚だと思う
コメントをする