最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て...
最近気になっているジャンルに参入したいのですが、界隈の様子を見て二の足を踏んでいます。
絵かきです。今まで活動してきたのは全て旬の大きなジャンルでした。最近、まだ原作が数冊しか出ていないけれどこのまま順当に行けばいずれアニメ化、二次も活発になりそうなジャンルにはまりました。すでに人気のカプがいくつかできていて、そのうちの1つで活動したいと思っています。
ただXを見るとその界隈はすでに村ができていて、しかもその村が村長とその仲良しが自分たちの好みの特殊性癖を発表→村でたちまち流行を週単位で繰り返してるようなところで、互助会や、同界隈の壁打ち神へのマンセーもすごく(私はその神の絵が好みではない)、とてもやっていけそうにありません。
まだまだ小さいジャンルなので村外で同カプを描く人はサブ的に描くか、その村に巻き込まれそうになる前に離脱する人が大半です。
私は今まで気の合う人と穏やかに交流するスタイルでやってきたのですが、今の状況ではとても無理だなと思っています。ジャンルが大きくなるのを気長に待っていれば、そのうち村に関係なく交流できる人が現れるでしょうか?経験談などあればきかせていただきたいです。
みんなのコメント
難しいところですね…私も既に出来上がってるところに周回遅れで入ったんですが、周りについていけないときあります。そして好みの絵師さんも少ない…。それをトピ主さんの村に置き換えると、あまり村民に交流を求めず地味に活動してます。ちらほら反応してくれる方とはちょっと距離縮まってきたところです。
村に関係なく活動できるといいですね…。
たぶん村で絶賛されてる神本人も、その村人のノリが苦手だから壁打ちやってるのでは?
入村する義務もないんだし、自分の萌えが続いてるあいだは壁打ち運用で気楽に作品投稿してけばいいんじゃね。
自ジャンルのことかと思った
村外で細々描いてる人間からすると、互助会ではない形でゆるく交流できる人が増えて欲しいので、サブでも良いからまずは描いてみてほしいよ
トピ主です。
皆様コメントありがとうございました。おかげで前向きな気持ちになることができました。
壁打ちやったことないのでうまく運用できるか不安ですが、やっぱり萌えを吐き出したいし、やってみようと思います。色々しんどいかもしれないのは覚悟していますが、そのうちジャンルが大きくなって、楽しく交流できる人と出会えたらいいな。
皆様からお返事いただけて良かったです。本当にありがとうございました。
コメントをする