創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ace3HwKQ2019/01/05

Twitterで監視をする人ってなんなんでしょうか。 もうかれ...

Twitterで監視をする人ってなんなんでしょうか。
もうかれこれ5年くらい嫌がらせをされているのですが、何の意味があるんでしょうか…
ブロックをしたらいいと思うんですが、いつまでも、それこそジャンルを変えても嫌がらせが続きます。
周りの人のマシュマロとかに仲良くしないほうがいいですよ、と忠告をする始末。おかげで人が離れていきます。
ピクシブでも嫌がらせがあり、報告してもきりがありません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: muKQ74ZN 2019/01/05

5年も…それは大変ですね…。
あまり無責任なことは言えないのであくまで手段の一つとして捉えて欲しいのですが、無料法律相談などに一度相談してみて
「5年嫌がらせを受け続けてきたので今日しかるべき所に相談してきました。嫌がらせが止まなければ行動に移そうと思います」とやんわり脅かしてみてはいかがでしょう…?私の知り合いのアンチはそれで撃退できました。
相手の神経を逆なでしてしまう恐れもあるので最終手段に近い手ですが…。
それでなくともマシュマロで噂を広められる現状があるなら、一度ツイッターで嫌がらせを受けていることを報告することをお勧めします。

ID: 5yF9EDw0 2019/01/08

長期の嫌がらせによって精神的苦痛を被れば、それは当然「被害」です。
先の方がおっしゃってるように、法的手段をチラつかせれば大抵の人は引っ込みます。

他人を攻撃する人は、大抵「時間がある暇人」なので、
暇つぶしで人生を棒に振るようなことはしたくないはずです。

匿名だから、バレないから、という理由で続けてるだけなので、
IP開示請求や弁護士に相談しているとなれば、大慌てで火消しするような卑怯者ばかりです。

資料取り寄せで弁護士事務所の封筒でも写メってアップしてみて下さい。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...

未成年との関わり方 絵描きさんが未成年だったのですが、どのくらいの距離感で接してますか? Xを見たら『...

界隈の民度についてちょっと相談したいです。 私は、何個か界隈を掛け持ちしている雑多絵描きとして活動しており、...