創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PVn2D5Gi2024/01/22

自己肯定感が下がった時の対策、皆さんどうしていますか? 過疎ジ...

自己肯定感が下がった時の対策、皆さんどうしていますか?
過疎ジャンルで細々と小説を書いている者です。時折みじめな気持ちになることがあります。
書いたものに反応がない、人付き合いが苦手で交流ができない。人さまの描(書)いたものと自分のものを比べて劣っているなあと思ってしまう。相互フォロワーにリムーブされた。
上記のようなことにひとつひとつ落ち込んでしまって、最近どうにも行き詰まりを感じています。とりあえずX(旧Twitter)断ちと筋トレを始めました。筋肉は自分を裏切らないだろうと思って笑。
自分が嫌になったときの、みなさんの対処法が知りたいです。
創作をしている方でもしていない方でもかまいません。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: s4QxiK5a 2024/01/22

これはかなり邪道かもしれませんが、あくまで人と比べてしまう、という観点から言うと、
プロゲーマーの宇メハラ氏(漢字部分もカタカナ)の、努力に関する話の切り抜き動画を観ると結構落ち着きますよ
調べるといくつか出てきます
ゲームに関する内容だったりしますが、かなり普遍的な話をされています

私はその話を聞いて以来、評価軸を常に自分の中に置けるようになりました
作ったものを誰かに認めてもらえたら嬉しいけども、それ以前に描くのが好きで、作りたいから創作をやっている、もっと上手くなりたいという気持ちを中心におけるようになり、あまり他人と比べたり、評価に一喜一憂したりしなくなりました

私...続きを見る

20 ID: トピ主 2024/01/22

>評価軸を常に自分の中に置けるようになりました

すごいです、私もそうしたいと頭では思っているのですがなかなかできなくて。
ゲーマーの方の動画も見てみます。
何のために創作しているのかと私も常に思っています。一つは自分を救うため。これを忘れないようにしたいです。

4 ID: vLycSmAX 2024/01/22

ポケモンやる
報酬刺激の企業努力の恩恵に預かる

21 ID: トピ主 2024/01/22

実はゲームというものをほとんどしたことがありません。努力が報酬として見える形になるのは良いですね。何か無心になれるゲームを見つけてみることも考えます。

5 ID: gXTNahk8 2024/01/22

あったかいスープ飲んで寝る
SNS見るのやめるのが1番良いけど、出来ないならこれが最強
それでもダメな時は散歩したり温泉

22 ID: トピ主 2024/01/22

空腹はみじめな気持ちになるものですよね。SNSは当分見ないことにしました。体を温かくしたり動かしたり、自分を少しいたわろうと思います。

6 ID: VuHBMAIQ 2024/01/22

創作してるだけで偉いです!
筋トレも中々出来ないことだと思います!
自分を褒めてあげてください^^
周りは仕事に追われて捜索してるひとはいないので私は書いてるだけで偉いと自分を褒めてます。

8 ID: VuHBMAIQ 2024/01/22

創作でした。誤字すみません

23 ID: トピ主 2024/01/22

はい、少しは自分をほめてもいいのかもしれないと思います。なんかこのところ自分を追い詰めるような方向に行ってしまっていて。ちょっと(良い意味で)自分を甘やかしてみようと思います。

9 ID: トピ主 2024/01/22

トピ主です。みなさんありがとうございます、ひとつひとつのお言葉が身に沁みます。これから仕事なので返信は夜にさせていただきますね。

10 ID: Zof43q5w 2024/01/22

あるある。しょっちゅうある。すぐにやってくる。
これはもう『見ない・考えない』しかない、自分の場合。

色々と自分を見つめ直す本やネットや自己啓発系も読んで考え方を改めようとしたけど、理屈じゃなくて衝動的に湧いてくる事もあるので、理論では抑えきれない。

だから「私の作品なんて…」と考えそうになったら、とにかく違う事を考えてその嫉妬や不安を頭から排除する。
自由時間の時だったら運動しても映画観てもいいし、仕事中だとか勉強中にふと思い出してしまう時は「今晩はゆず風呂にしようかな。ネットでやり方チェックしとこう」とか「あの絵の練習して週末には仕上げよう」とか何か具体的な計画を脳内で立て...続きを見る

25 ID: トピ主 2024/01/22

>色々と自分を見つめ直す本やネットや自己啓発系も読んで考え方を改めようとしたけど、

そうなんです!改めようとしてもなかなかうまくいかなくて。
私もモヤモヤが生まれてきたらとにかく別のことを考えるよう努めています。今はそういう訓練をしているというか、昔からのネガティブ思考を少しはマシな方向に持っていこうとしています。
本当に、お互いに頑張りましょう…!

12 ID: iGXyTQ2H 2024/01/22

私の場合は、100%自分の性癖に忠実なものを書くようにしています
反応ない=性癖合わないんだな で割り切れるし、逆に反応が1でもあると同志だ!と喜べるし
なにより「自分の性癖に100%合う作品」は自分にしか書けないので、拙くても「これは自分にしか書けない」って胸張って言える!

トピ主と同じような時期を経験しましたが、界隈の雰囲気や流行を無視して自分のために書くようになってからは、あんまりそういうことで落ち込むことがなくなった気がします

13 ID: DZBM04sV 2024/01/22

素敵です。

17 ID: 3MHDzECv 2024/01/22

私もそう思うようにします。

26 ID: トピ主 2024/01/22

>界隈の雰囲気や流行を無視して自分のために書くようになってからは

本当にこれ大事だと思います…。
なんのための創作かというと一番は自分のためなんですよね。なのにどうしてか周りというか、空気が気になってしまって雑念が生まれてしまいます。
まず自分が楽しまなければ。そう考える方向に自分を持っていきます。

14 ID: 6XY1qgSE 2024/01/22

昨日ちょうど沈んでたけど一日中好きな作家さんの漫画読み漁って「ああ〜!好きだ…こんなふうに…こんなふうに描けたらどんなに素敵だろう?」て心がいっぱいになりました。
自分はどんな作品が描きたいのか思い出す。
絵師さんなら漫画描くのもおすすめです。
というのも一コマ一コマ埋まっていくと、とても達成感があるからです。
トピ主さんは字書きなので、書いたものを自分用一冊の本にしてみると、「うわー書いたなぁ、この話のこういうところ燃えるんだよね」て忘れたころに思い出せます。
周りが何を描いているか、需要があるかも大事ですが、私はどんな作品に惹かれてどんな思いを自カプに抱いているのかなーていうのを...続きを見る

27 ID: トピ主 2024/01/22

>私はどんな作品に惹かれてどんな思いを自カプに抱いているのかなーていうのを思い出すといいかもしれないです

創作の原点ですよね!!
余計なものを体や心にまとわりつかせて、身動きが取れなくなっていたように思います。
原点に立ち返ってみます。体のことも気をつけます。

15 ID: fP4Ueayw 2024/01/22

すごい作品はすごいと認めます。
そして自分の作品もすごいと認めます。実際に自分でいいと思える作品を作った上で
正当な評価が得られないなら、界隈自体がおかしいんだなと思います。相手にせず関わりません。

28 ID: トピ主 2024/01/22

>界隈自体がおかしいんだなと思います

強いメンタル、すごいです。
人さまの作品を認めるように、自分の作品も認めてやらないといけないですね。もう少し自分と自分の書いたものをいたわろうと思います。

16 ID: 2FCELsJT 2024/01/22

凹んだ時は二次創作以外の部分を充実させるようにしている
美味しいもの食べたり服買ったり、美容室行ったり、部屋の掃除したり
体感的に二次創作で上手くいかない時は創作以外のことをを疎かにしててセルフネグレクトっぽくなってることが多い気がする
トピ主の筋トレは良いチョイスだと思う!

29 ID: トピ主 2024/01/22

セルフネグレクトという言葉にぎくりとしました。ちょっと心当たりがあります…。筋トレやその他、書くこと以外のことも大切にします…!

31 ID: 7HI2Llpi 2024/01/22

筋トレ楽しいよね。自分は最近ツイストプランクも取り入れた。キツすぎて余計な事を考える気がなくなるからおすすめ。

33 ID: トピ主 2024/01/22

ツイストプランク、いま調べました。めちゃめちゃキツそうだけど効果ありそうですね。できるかどうか試してみます。

32 ID: トピ主 2024/01/22

トピ主です。みなさん本当にありがとうございました。ちょっと自分を大事にしようと思って、まずはジェルネイルの予約しました笑。体と心をいたわりつつ、楽しんで創作を続けたいと思います。
このトピはここで締めさせていただきますね。
本当にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...