創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ClQprP0y2024/01/24

ペン入れの速度について。 ペン入れが遅すぎるため平均的なペース...

ペン入れの速度について。
ペン入れが遅すぎるため平均的なペースを知り、そこを目指したいです。1ページのペン入れ(ペン+ベタ+ツヤベタ)にかかる時間を淡々と書き込んでくださると助かります。
【作風】
【デジタル・アナログ】
【ページ平均コマ数】
【メインキャラ髪色】
【ベタ量】
【主線/細部ペン】
【時間】

※トピ主
【作風】アクションあり濡れ場あり
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】7
【メインキャラ髪色】黒とブラウン
【ベタ量】少なめ
【主線/細部ペン】Gペン/ミリペン
【時間】10

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FchJkQRt 2024/01/24

【作風】 アクション・濡れ場なし、短編集が多い
【デジタル・アナログ】 デジタル
【ページ平均コマ数】 5〜6
【メインキャラ髪色】 黒ベタとトーン30%
【ベタ量】 少なめ(髪くらい)
【主線/細部ペン】 全部漫画ペン
【時間】1P4時間
なお背景は素材なのでここには含まない

3 ID: xDTaXtif 2024/01/24

【作風】少女漫画寄りBL
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】6
【メインキャラ髪色】全ベタ(ツヤ処理は無しかカケアミブラシとかで処理)・白
【ベタ量】-
【主線/細部ペン】クリスタ リアルGペン・主線0.8mm、細部0.5mm
【時間】1時間 見せ場とかだと2時間

4 ID: xDTaXtif 2024/01/24

追記
自分も背景はほぼ素材頼りなのでほぼ人物のみの時間です

5 ID: oHGp5zaW 2024/01/24

【作風】BL R18あり
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】5〜6
【メインキャラ髪色】黒
【ベタ量】多め
【主線/細部ペン】クリスタ かしペン
【時間】2〜3h
背景はほぼ素材なので人物のみ
黒髪x黒髪カプでベタが大変なのでキメゴマ以外は塗りつぶし+かけあみで削るだけにしています

6 ID: FEx2UJ81 2024/01/24

【作風】一般的なBL、濡れ場あり
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】5~6
【メインキャラ髪色】黒
【ベタ量】普通?(髪とか服とかのみ)
【主線/細部ペン】かしペン
【時間】1時間ちょっと

7 ID: トピ主 2024/01/24

みなさん速すぎて平均取る前に心ぶち折れそうですが頑張ります。引き続き書き込みよろしくお願いします。

10 ID: xDTaXtif 2024/01/24

余計なお世話だったらすみません
この辺、もう試してたら申し訳ないですが

・拡大しすぎ、書き込みすぎをやめる
印刷に出ない部分は切り捨てる、「小さくて拡大しないと描けない」は絵に対してのペンが太すぎ、ペンの太さはある程度固定して、その太さで描ける範囲の書き込みに留める
ズームしすぎをやめる(私は見せ場のコマとかで最大ズームして120%、普段は80%位で描いてます。iPad Proとクリスタです)

・作業時間を測る。このページは〇分(ないしは〇時間)で書き上げる。と決めてそこで切り上げる。

この辺試したらだいぶ速くなりました。参考になれば

11 ID: トピ主 2024/01/24

技術的なアドバイスとてもありがとうございます!!
やっとペン入れの良し悪しにも目を向けられるようになってきた中級前半、ぐらいの力量です。
拡大し過ぎには注意しているのですが『描き込めば描き込むほど少しでも上手く見えるのではないか期』に入っているのと『ベタ処理の試行錯誤期』が同時に来ている自覚があります。
これを越えれば良い意味での手抜きと、ズームしないペン入れが出来るようになると思うのですが……。
時間は積極的にタイマーを使うようにしてみます。余計なお世話とは思いません、アドバイス嬉しかったです。ありがとうございます!

8 ID: 4AxdPwzY 2024/01/24

【作風】ギャグ顔多め(?)の少女漫画
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】6
【メインキャラ髪色】黒と白
【ベタ量】多めだけどバケツでバーっと
【主線/細部ペン】クリスタのペンいろいろ
【時間】3
ペン入れから仕上げは3時間くらいですが、下書きは1ページ8時間くらいかかります…

9 ID: NLnJd9lj 2024/01/24

自分もペン入れ速度悩んでたので知れて嬉しいです
【作風】 アクション・又は男性向け成人漫画
【デジタル・アナログ】 デジタル
【ページ平均コマ数】 5〜6
【メインキャラ髪色】 黒ベタとトーン
【ベタ量】多め。服や影はベタと描き込みを多用
【主線/細部ペン】 クリスタ素材の配布ペン/クリスタに最初から入っている丸ペン
【時間】1P3〜4時間

背景は素材の時もあれば自分で描くこともありますが今回は含みません。

12 ID: nB39l1eV 2024/01/24

【作風】リアルより(物語の内容はその時による)
【アナログ】(トーンや文字入れはクリスタです)
【ページ平均コマ数】4〜6
【メインキャラ髪色】白
【ベタ量】服
【主線/細部ペン】ミリペン0.05mm〜0.1mm
【時間】人間だけの場合は1時間ほど。
スポーツシーンなど激しい動きのある場合は2時間ほど。
背景も全て描いているので、こちらに時間がかかります。描くものによりますが、背景のペン入れはおおよそ1~5時間くらいかかります。背景で魅せるつもりで気合いを入れて描く場合は、1枚15時間くらいかけることもあります。

13 ID: VkJQZreL 2024/01/24

【作風】オールキャラメイン、ギャグ〜アクション
【デジタル・アナログ】線画アナログ、仕上げデジタル
【ページ平均コマ数】6
【メインキャラ髪色】黒、金
【ベタ量】メリハリ欲しくて髪と影には接客的に使ってるけどほぼトーン
【主線/細部ペン】0.3ミリのボールペン、たまに適当なミリペン
【時間】遅筆だから一日で1Pの半分しか進まないこともザラ。人物のみ背景無しなら丸一日使って4Pぐらい進む日もある

14 ID: 4oreOcD2 2024/01/24

【作風】 アクション コメディ
【デジタル・アナログ】 アナログ
【ページ平均コマ数】 5
【メインキャラ髪色】 白黒
【ベタ量】 中
【主線/細部ペン】 丸ペン
【時間】2〜4
背景の描き込みが多ければ(雑貨店、森、商店街、人ごみなど)もっとかかるよ

16 ID: N46h2JfC 2024/01/25

【作風】ソシャゲ、日常系
【デジタル・アナログ】デジタル
【ページ平均コマ数】5前後
【メインキャラ髪色】黒と色素薄め
【ベタ量】画面の3~4割
【主線/細部ペン】つけペン(DL素材だったはず?)サインペン(初期アセット)/ミリペン(初期アセット)
【時間】キャラの衣装をある程度覚えた状態でもキャラだけで8時間くらい?
描いたことないキャラをちゃんと出そうとするとプラス2~4時間くらい(ミニキャラで顔だけ出演なら10分くらい)

背景等はゲーム内スクショそのまんま貼るわけにも行かないのでワールド内ロケハンしてそれを参考にゼロから作画…となると1pあたり倍~もっとくらいです。
...続きを見る

17 ID: トピ主 2024/01/25

トピ主です
個別にお返事できませんが、書き込みもアドバイスもありがとうございました!だいたいのことはとり入れていますが、
背景3Dを絵柄へ馴染ませる工夫(線種、太さ、遠近ぼかし、よごしなど)
描き込み前にベタ
ベタ処理のパターン化
タイマーによる時間の可視化
などを取り入れてみようと思います。

同じように悩んでいる方がみえたこと、アドバイスいただけたこと、とても励みになりました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

別ジャンルの創作者をフォローしてる人いますか? 自ジャンルAで創作傾向的に誰もフォローできる人がいません。 0...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...