やっぱりメンヘラって嫌われちゃうのもの? 私の界隈にも「もう4...
やっぱりメンヘラって嫌われちゃうのもの?
私の界隈にも「もう4ぬ」とか「二次創作だけどいいね貰えないと書いてる意味がわからない」とか、年齢関係なくネガティブなツイートをしてはアカウントを消して転生または復活してる人がいます
ほぼROMでやってるから被害を受けたことはないし、作品を作ってくれればどんな人でもいいって感じなので私は気にしたことないです。でも、クレムなどを見るとそういう人に対して嫌悪感を持っている人が多い印象で驚いてます
苦手な人はメンヘラから実際に被害を受けてきた人が多いのでしょうか?それとも単純に感覚的に苦手なだけなのか知りたいです
「こういうところが苦手」とか、誹謗中傷じゃない範囲でみなさんの考え教えていただきたいです
みんなのコメント
ネガツイを見てると自分のやる気までなくなってくるから
メンヘラじゃなくてもネガツイが多い人は避けちゃうな。
昔依存されてゲームのログイン時間を常に監視されその人と違うchにいると誰といるのだと怒られTwitterで友達にリプを送る度に不機嫌なメッセージが飛んできて精神的に疲弊した
また別の人からは大量のアムカリスカODの画像が送られてきて怖かった
その後自分自身も仕事のストレスで精神不安定になってしまった時期があり心が弱ってる人間は厄介なものだと身を持って知ったので苦手です
メンヘラの病みツイって自我の極みというか自分を見て!!!感が凄くて絵にしか興味ないと見てるのがしんどい……
別に同人関係なく、他の事でもリアルでもネガティブな人と好き好んで関わりたい人はいないと思います
SNSマーケティングでも散々言われてること
自分自身ネガティブで、辛い気持ちは凄く分かるけどそれは至極当然の事と思う
共依存的な感じで似た性質の人が惹かれ合うことはありますが
自分で言うのもなんだけど根が善良だから昔はそういうツイート見ると何かできることないかな…と思って必死で言葉かけたり色々してたけど、その人の悲しみが尽きることがなくて完全に疲弊してしまった。もうその人の悩みの根本治さないと無理ってことがわかったし、こっちにばっかりケアを要求するのがかなりきつい。言っちゃ悪いけど善意のカツアゲだよ。素直に病院かカウンセラーに通って治療してほしい
自分と関わらずにSNSで眺めてるだけのどうでもいい相手なら嫌いじゃない。むしろ面白い場合が多い。
でも人として関わりを持つ場合はだいたいしんどいので苦手。親しくしてる人がしにたいとか言ってたら普通にしんどくなっちゃうので、薄情だろうけどそういうタイプの人とは親しくならないようにする。
ネガツイの矛先がこちらに向かってきたことがあってそれ以来過剰なネガツイをする人が苦手になった
〇〇さんはいいよね、など私とわかるようにネガられたよ
誰に対して言ってるのかわからない当て擦りを疑うようなネガツイする人は凄い不快
自分のことを言ってるのかなって嫌な気持ちにさせられるよ 相互なら距離とるね
恐らく健常者だろうけど「〇にたい」とかネガツイ多いとメンヘラであろうがなかろうが嫌な気分になります。
あと、自分がメンヘラとカミングアウトしつつネガツイする人も苦手です。
ただでさえメンヘラ(精神疾患・精神病)って印象悪いのに余計印象が悪くなるので。
なんちゃってメンヘラは論外です。
どれも同人垢での病んでますアピールは不快です。
病気用専用垢でも作ってそこでネガツイしてほしいです。
ROMだとこちらを認識されないから被害に遭いにくいしそんなに気にならない。
同カプ創作者だと親しくもないのに問題に巻き込まれる可能性があるから警戒する
メンヘラなだけなら問題ない。自分も鬱をやったことあるし。SNS上でメンヘラだと明かしたり、メンヘラっぽい言動とる人がやばい。
関わりたくもないし見たくもないのでメンヘラ即ブロックします
大抵絵も暗くて不快な気分にさせられるんで
コメントをする