創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: poYHjilZ2024/01/31

ROM専は反応を送る用のアカウントを開設すべきだと思いますか? ...

ROM専は反応を送る用のアカウントを開設すべきだと思いますか?

最近とあるCPにハマりましたが、まだ読めていない二次創作が沢山あり読むだけで満足している段階で、現状私自身が今すぐに筆を執ることはないかなと考えています。
ハマってから今までずっと鍵垢からいいね・RTしていましたが、創作者さんにとって、身元の分からない人からいいねされるのは気分の良い事ではないのかと思い立ち、自分の身元を明かす為だけにこのCP専用のROM専垢を開設しようか考えています。
必要か不要かアドバイスを頂けるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lCqsU1P8 2024/01/31

自分は全然気にしないけどなあ
日常ポストとかにも全部鍵RT付くとかだと鍵垢警戒しちゃうけどそうでもないなら別に。フォロワーラン見て鍵の人いてもbioでオタクなことが分かれば普通のROMだろうなと判断するし
まあでも必要か不要の二択であれば不要派たけど毎回いいね付けてくれる人が分かるのも嬉しいので作るのもありだと思う。トピ主の好みでいいと思うよ

3 ID: ZCbPMmoh 2024/01/31

いいねの母数によるのでは
いいね5のうちの1がトピ主なら気にする人はいるかもしれないけど、いいね10000のうちの1がトピ主なら全然気にされないと思う
日頃色んな人から反応されて人気な人ほど通知切ってて誰にいいねされたなんて気付かないから好きにして大丈夫

4 ID: 90qwOm6l 2024/01/31

反応もらえるのは誰であれ嬉しいって思うタイプだから、相手の身元とかそういうの今まで気にしたことなかった。
個人的にはどっちでもお好きに~かなぁ。参考にならなければ申し訳ない。

でもRPした人とか空リプで感想くれた人で好きなものが同じ人ってわかったらにこにこしてる。
(いいねは見てないからごめんねなんだけど…)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人作家Vlogという形でYouTubeに動画投稿したいと思っています。 もし同じ界隈の知っている作家...

どうしても『一言物申す』トピ《297》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...