絵描きや字書きにガチ恋したことのある方、良ければきっかけなどを語...
絵描きや字書きにガチ恋したことのある方、良ければきっかけなどを語っていってくれませんか?
以下自語りです。
先日、とある経緯で私にガチ恋をしているROMの方がいることを知ったのですが、私は超絶馬な絵師でもなくジャンル最大手でもなく、中堅くらいの特別上手くもない字書きです(字書きsageの意図はないです)。
萌え語りはそこそこ、日常ポストや公式からの供給に狂喜乱舞するようなポストはやや多めですが、自撮りをあげている訳でもなくオフイベの後に「トピ主さん美人だった」と言及されたこともありません。
強いて言えば、ポスト内容はポジティブなものだけにして嫌われないようなアカウント運営を心掛けてはいます。が、かと言って恋愛感情を向けられるようなアカウントにしたつもりはないので、ガチ恋の方がいると知って正直かなり驚きました。
顔も知らない創作者にガチ恋する人は、その人の作品から人間性を汲み取って好きになったりするんでしょうか。それとも「応援したい」という気持ちと恋愛感情が一緒になってしまっている、とかでしょうか……他にもどんなパターンがあるか気になります。良ければ教えて頂けると嬉しいです!
みんなのコメント
その話が事実ならひとづて聞いたとしてもに私はまず怖いと感じちゃうかな...
気をつけた方がいいと思うけどトピ主さんが気にならないのなら何も言わないけど...
恋?とは違うものの「この人の作品が一生好き!」と思っていたころはある
でも時の流れと共にそうでもなくなっていった
作品も人柄もかっこいい!と思って憧れててでもこことかみてると余計にそう感じるだけかもしれないけど人間だし水面下で色々あるんだろうなというなんとなく理解できる年齢になったときには「この人の作品は好きだけどずっと憧れていたいから人としては近寄らないでおこう...」みたいなことになってる
話の主旨違う感じになってし...続きを見る
二次創作だと、作品(作風)に自分の妄想をあてがってるだけだと思います。中には一方的な人もいますが、好かれた側も、キャラ愛を自分自身が好かれてると勘違いして、必要以上に相手を遠ざけたり、上手にいなせなくてストーカー扱いしたりしてこじれてくイメージがあります。
とはいえ私もすぐ作家を好きになります。自分の好きなキャラを最高のムードでかいてくれる人。まるでキャラを通して別世界に連れて行ってくれたような気にさせてくれる人。なのに、「私の作品をみてくれてほめてくれる、ほめ方が上手い」人ってのがポイントです。
今好きな方は男性ですが、感性が似ていて、自分を、認めてくれたら男女は関係ありません。でも、付...続きを見る
コメントをする