相談です。 キャラクターデザインで「逆境に打ち勝つ大人の令嬢ヒ...
相談です。
キャラクターデザインで「逆境に打ち勝つ大人の令嬢ヒロイン」を描いてと言われたら、何を意識して描きますか?
私はテキストでいただいたにも関わらず、何を描いたらいいかわからなかったり、出来たキャラクターが無意識にいただいたイメージと乖離しているのに終わった後に気づきます。
ちゃんといただいたイメージを常に意識しながら描くことが改善としての最もなのですが、〇〇といったらこれ!だからこう描く!みたいな連想ゲームがうまくできてないのが現状なので、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。
みんなのコメント
ブライダルのドレスのカタログ(ほぼ100%モデルは白人なので)をバーッと見て、イメージに合いそうな髪型やポーズをピックアップしてみるかな
ぐぐって一番上に出てくるとこだとこれとか
https://www.tld-wedding.com/dress/index.html
ありがとうございます🙇♀️
確かに髪型や雰囲気などの具体的な指定があったら格段に描きやすいと思います。相談してみます!
大人とご令嬢って二つの言葉は年齢的に相反する気がするから仕事一筋のキャリア積んでる女性or垢抜けない女性を描くかなあ
他に指定がないのなら前者で描く
ありがとうございます!他にもいただいた設定的に23.25歳くらいかな?と思っています。さらに質問してしまう形で申し訳ないのですが、仕事一筋な女性を描くならどんな要素を取り入れて描きますか?描くのに詰まる、描いてもイメージから離れるっていう問題が起きるのは〇〇って言えばこういう顔してそう!みたいな考え方が私に出来ていないからだと思っていて…。
返答はなくても大丈夫です!アドバイスありがとうございます!
その発注文を読んで自分が思い浮かべた作品を何パターンか参考として相手に見せてイメージのすり合わせをまずする。自分が思い浮かばないなら、相手にイメージに近い作品を教えて貰う。画像ですり合わせた方がいい。
ありがとうございます!これを初期段階にするべきでした…🙇♀️
躓いているのに一人で抱えてしまったことは素直に謝罪して、一人で悩んでいても不毛なので正直に擦り合わせをお願いしたいと思います。
「令嬢ヒロイン」と聞くと異世界もの?なんとなく海外洋風なイメージなのですが日本人のお嬢様とかあるんですかね…皇室的な…??
自分なら「逆境に打ち勝つ」ということで構図を足元からのアオリポーズにして力強さを演出するかもしれません
コメントをする