創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aeOkUFIb2024/02/09

自分から遠いメンタリティのキャラを描く自信がありません。 ...

自分から遠いメンタリティのキャラを描く自信がありません。

例えば、私の場合
・愛されて育った/人に囲まれて育った
・困ったときは人を頼ってなんぼ
のキャラなら想像しやすく書けるのですが、

・誰にも頼らずに育った/頼れなかった
・シビアな環境で育った
・人に弱みを見せない
・やってる仕事が特殊(暗殺者とか)
というキャラなら途端に書きにくくなります。
そういうキャラをリアルに書ける人を尊敬します(メンタリティが近いだけかもしれませんが....)

私はよく、メンタリティの遠いキャラを描く際、自分に近いキャラから第三者目線で書いた方がしっくりくる場合が多いのです。
しかしたまにはメンタリティの遠いキャラの一人称で書きたい場合もあります。

自分から遠いメンタリティを持つキャラを、うまく説得力を持たせるには、どのようにして書けばいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MIauShR5 2024/02/09

誰にも頼らずに育った/頼れなかった
・シビアな環境で育った
・人に弱みを見せない
・やってる仕事が特殊(暗殺者とか)

↑こんな主人公の映画とか観たことありますか?
観て感情移入できるのなら、ストーリーも作れそう(空想のキャラが動き出す)と思うんだけど。

または、キャラクターの細かい履歴書を作るのも良いかも。

取材をする人も多いですよね。プロだと。

5 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。
まずは近いキャラが主人公の作品を見るのが良さそうですね。(プロは対象となる人物の取材を確かにしてますよね...!)
細かい履歴書は作るように心がけます。

3 ID: CF9crLH5 2024/02/09

自分の不幸な実体験を活かして創作してる人もいるから、そういう人の作品を読ませてもらうとか

6 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。確かにそういう実体験を書いてる方の作品を読む方が早いかもしれません。

4 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。ここで締め切らせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...