創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aeOkUFIb2024/02/09

自分から遠いメンタリティのキャラを描く自信がありません。 ...

自分から遠いメンタリティのキャラを描く自信がありません。

例えば、私の場合
・愛されて育った/人に囲まれて育った
・困ったときは人を頼ってなんぼ
のキャラなら想像しやすく書けるのですが、

・誰にも頼らずに育った/頼れなかった
・シビアな環境で育った
・人に弱みを見せない
・やってる仕事が特殊(暗殺者とか)
というキャラなら途端に書きにくくなります。
そういうキャラをリアルに書ける人を尊敬します(メンタリティが近いだけかもしれませんが....)

私はよく、メンタリティの遠いキャラを描く際、自分に近いキャラから第三者目線で書いた方がしっくりくる場合が多いのです。
しかしたまにはメンタリティの遠いキャラの一人称で書きたい場合もあります。

自分から遠いメンタリティを持つキャラを、うまく説得力を持たせるには、どのようにして書けばいいでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MIauShR5 2024/02/09

誰にも頼らずに育った/頼れなかった
・シビアな環境で育った
・人に弱みを見せない
・やってる仕事が特殊(暗殺者とか)

↑こんな主人公の映画とか観たことありますか?
観て感情移入できるのなら、ストーリーも作れそう(空想のキャラが動き出す)と思うんだけど。

または、キャラクターの細かい履歴書を作るのも良いかも。

取材をする人も多いですよね。プロだと。

5 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。
まずは近いキャラが主人公の作品を見るのが良さそうですね。(プロは対象となる人物の取材を確かにしてますよね...!)
細かい履歴書は作るように心がけます。

3 ID: CF9crLH5 2024/02/09

自分の不幸な実体験を活かして創作してる人もいるから、そういう人の作品を読ませてもらうとか

6 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。確かにそういう実体験を書いてる方の作品を読む方が早いかもしれません。

4 ID: トピ主 2024/02/09

ありがとうございます。ここで締め切らせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...