とりとめのない雑談です。結論まとめるとジャンルによって色々ある、...
とりとめのない雑談です。結論まとめるとジャンルによって色々ある、というだけの話。
ジャンルの規模や雰囲気によって様々だと思いますが、ある程度人が多いほうが一人一人にそこまで入り込まれなくて楽な感じがしました。
以前いたとこはかなり小規模で村っぽく、繋がりはなくても名前は知ってるくらいの場所でした。良い意味でのんびりしてましたが、ある意味閉鎖的で裏で何だかんだとあったようです。(直接中身は知らないのですがマウントの取り合いなど)界隈の空気を読めてないとダメ、みたいな。
どこか公式批判はだめ、人の好きなものを好きじゃないと言うのはだめ、というところがありました。あのキャラは好きじゃない、公式シナリオやイベントのここが好きじゃない、みたいな個人的発言でもアンチみたいな空気になりやすかったです。
今は大規模なとこメインで、交流なしの壁打ち垢で活動しているからこそ、以前より楽に感じるのだとおもいますが。
ただ荒れるとか炎上って雰囲気でもなく「今回のイベントシナリオ酷かったな」みたいな話題が普通に出てきてるのを見ると健全だ、と感じました。気の合わない連中は視界に入れない(他にも人はいるし)、ということができるくらいの場所が楽だと。今でもその小規模のほうの創作はやったりしていますが、交流しに戻る気は薄れました。
関係ない話ですが、昔の自分に、壁打ち垢作って、気になった相手をフォローする代わり非公開リストに追加しろ、ってことをものすごく言いたい。フォローはされてもはずされてもすぐ分かるし場合によっては禍根を残すけど、非公開リストならこの人の呟きにストレス感じたらさくっと外せて何のしがらみもない。
みんなのコメント
自分も以前小さいジャンルにいたので、村っぽいというのなんとなくわかります…
そこしか知らないとそういうものかと思ってしまいますが、他の世界を知ると息苦しかったんだなと気づきますよね。
個人の意見をニュートラルに言えるが健全でいいと思います。
「今日のイベントシナリオ酷かったな」な話題が普通に出てきてるのが健全というのには同意しかねますが(二次創作者は公式の褌をお借りして活動している、公式という威光があるからこそ自分達の創作物が辛うじて他人の目に留まっている(そうでないと、と思っているので)、村ジャンルが疲れるのは分かります。
大きいジャンルも同じといえば同じなのですが、小さいジャンルだとより同人者が調子に乗るんですよね。自分が一番、自分>公式だと思い込む人間、特に古参と呼ばれる人達が本当に多い。特にゲームジャンルはそれが顕著で、自分もそれらに嫌気が差して現在のジャンルでは壁打ちに徹しています。
ところで、「公式批判はだめ、...続きを見る
推敲をせずに書き込んだので、誤字というかミスがありました、申し訳ございません。
「(そうでないと」という文は不要です。