創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t3JoH0PX2024/02/19

なんだかんだいって、皆さん友達やかまってくれる人がいると思います...

なんだかんだいって、皆さん友達やかまってくれる人がいると思います。
作品づくりに注力してしまい気づけば孤独な同人女2024となってしまいました。
イベントに行ってもあいさつにいったり、きたりすることはありません。
今更ながら自分は、ちょっとくらい交流したい気持ちがあったんだなと悲しくなっています。
しかし作品作りをしているとsnsに浮上する暇もなく‥‥
ここから先逆転する方法はあるでしょうか?
自カプは好きなのに、気づけばぼっちで笑えます(長寿ジャンルなのでみなさんそれぞれ仲良い方いるとおもいますし、今更開拓もしなさそう)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3sAhdZ2x 2024/02/19

孤高の神作家であれ
馴れ合いなど不要である

4 ID: トピ主 2024/02/19

笑っちゃった
そうなんやけど、神作家じゃないのにこのムーブかますのは虚無感じるんですわ

神作家になるしかねぇか

3 ID: トピ主 2024/02/19

作品も作りたいも、人と仲良くしたいもどうあがいても二兎追うことは困難です。
特にオフしてる人がどのようにこなしているか知りたいです

5 ID: HebSpqjN 2024/02/19

友達も相互も一人もいませんがXでお互いいいねし合うだけの人が何人かいます。
交流はしてないけど繋がっているような気がして、結構満足してます。

9 ID: 7KM1ECjF 2024/02/19

いいねしあうようなそんな優しい関係憧れます!!!落ち着いてきたしxやろうかな

6 ID: lgcQEAZ3 2024/02/19

自分はツイッターほぼ見てないけど、本の長文感想いくつかメールかメッセージしてたらそこから交流はじまったりしたよ
作品作りが忙しい、で人の本読めない感想書けないならキツいと思うけど、SNSが苦手ってだけならなんとかなる
相手が交流相手を欲してたっていうのも大きいかも。長寿でもその分周りが卒業しちゃって寂しくしてる人もいるよ

10 ID: 7KM1ECjF 2024/02/19

そういったパターンもあるのですね
昔は無理でしたが今は人の本も読めるし感想もかけます
長寿でも卒業して寂しくしてる人もいるとのこと、勇気がでてきました!
ふられても気にせずいくメンタルでいきたいです

7 ID: ocw1hUGM 2024/02/19

オンもやってるけどどっちかというとオフ専です
オフイベ出てるとよく話す人とか顔見知りが増えたりするので、気付いたらオンでもたまにやりとりするようになる…って感じで、ゆるっと交流してはいます
一人と知り合うと、もくりなどで連鎖反応的に知り合いが増えていく感じです
もし通販のみで活動してたら、確かに知り合いは増えにくいかも…
さらに言うと、ジャンルの雰囲気によるところも多いから、運だと割り切るのも必要かもですね
人付き合いが固定化されちゃってると、気軽なやり取りですらなかなか発生しなかったりしますよね
自ジャンルはたまたまフレンドリーな人が多くてオフイベで話しかけてもらえる機会に恵まれ...続きを見る

11 ID: 7KM1ECjF 2024/02/19

色々な成功例のお話助かります
もくりすごいですね。やっぱお話するとちょっと距離を近く感じますよね
自分はゆるっとくらいが理想なので、コメ主さんは理想的です!

8 ID: PXZg8e2K 2024/02/19

人付き合いやりたかったらやったら良いんだと思う

12 ID: 7KM1ECjF 2024/02/19

片道フォローでキャッキャしてるの見たり好き作家が他の人に好き好きしてるの見るのだいぶ辛くないですか?
自分を飛ばしてフォロバされる方々を眺めたり‥

とはいえ、いい意味で神格化や依存心が薄れてきたのでよいタイミングなのかもしれません

13 ID: qZsHzPin 2024/02/19

トピ主から何かセンスを感じる
何かは不明

19 ID: VBRIEJ6c 2024/02/20

同感
文章のリズムがいい
トピ主と気が合う人がみつかるといいな

14 ID: G8Li20AC 2024/02/19

なんだかんだいって構ってくれる人がいない私が通ります。前ジャンルで人付き合いに疲れたので今は無交流を貫いたら見事に誰からも構ってもらえません。心の開き方も忘れました。寂しいです。何の答えにもなってないコメントですいません。

15 ID: 7KM1ECjF 2024/02/19

トピ主です。孤独なもの同士でしか分からないものもある。仲良くなりたいです
あなたの寂しさよくわかります。1人じゃないです。大丈夫
お互い強く生きましょう

16 ID: 1cYHOKdq 2024/02/20

はい!!Xに関してはフォロー0人、DMとリプ欄閉じてる鎖国系オタクです!
唯一個人サイトでだけメッセージ欄を解放して、そこから人のぬくもりを感じ取っています
個人サイトはほどほどに距離感がありとってもとってもオススメです

25 ID: EP29belz 2024/02/20

個人サイトでメッセージもらえるのめちゃくちゃ魅力的なんだろうな〜!
サイト作りたいのですが、なかなかコンテンツ力が弱く‥検討します!

17 ID: j6tISgcu 2024/02/20

X低浮上だしどう絡めばいいかわからなくてSNS上の知り合いいません
同人友達募集掲示板で気の合う方を見つけることができ、その方とだけ喋ってます
自分は大人数でキャッキャするの苦手なので、1人だけでも合う方がいたらそれで満足
主さんもそちらのタイプかとお見受けしましたがいかがでしょう?

26 ID: EP29belz 2024/02/20

完全一致です。一対一はすきなので、何年前からか同じルートで仲良くさせていただいたいる方複数名おります。
自ジャンルの方々ではないですが、いつもとても助かっています。ありがとうございます

18 ID: 3Q81cKGo 2024/02/20

待ちの姿勢で自分から動かない人は今後も友達出来ないよ
自分で行動に移すのか、それができないならずっと一人でいる覚悟をするかのどっちか
誰も挨拶に来ないなら、自分から挨拶に行きたいなって相手を探せばいいじゃん

27 ID: EP29belz 2024/02/20

自分から挨拶にいきたいんですが、100人くらいいるのでキリないのが地獄です
好きな人いっぱいいます
そうなってくるとめんどくさくて作品つくるかとなってしまう。私は都合の良い女が欲しいだけなのかもしれませんね

20 ID: LISnUYJy 2024/02/20

この場合の友達とか構ってくれる人って、リアルの友達とか恋人とかじゃなく同人に絞っての友達ってことですか?
それならまず、キャラを作るのが先決かなって思います
私のジャンルでいろんな人に声をかけられてる人は、普段の言葉とか作風から大体のキャラ性が掴めます
キャラ性が掴めると人がやり取りをイメージしやすく、話しかけやすいんだと思います

28 ID: EP29belz 2024/02/20

キャラ了解しました!自我を出すの苦手なのですが頑張りたいところです
ゆるめでいいんですゆるめで‥

21 ID: UGNS6zsP 2024/02/20

Xでフォロー0ならとりあえずフォローするところから

作業しながら喋れるなら通話なら作業時間減らず交流できるよ
私は厳選フォローでRTリプライ無し、感想用匿名箱も返信なしで界隈とまったく交流ない状態で作業通話募集したら珍しがったのか結構通話に入ってきてくれてそこから数人と通話とオフイベでのみ交流してる(相変わらずX上での交流なし)

29 ID: EP29belz 2024/02/20

作業通話募集面白そうですね
xよりはそっちのほうがお気楽な気がするので0フォローでなんかやってみてもいいかもしれません
誰のこともフォローはしたくないんですが、いいねやリプは積極的にしようかな

22 ID: yZG1I83J 2024/02/20

リアイベ行ってるなら、お隣りのサークルさんとあいさつするでしょ
場合によっては新刊交換したり(場合によっては
そこから始まる友もある よ、きっと

30 ID: EP29belz 2024/02/20

そういうの憧れます!むしろそれがしたいまであります
次期待したいです!!

23 ID: mSqToHa2 2024/02/20

結局作品力な気がする
自カプはオンはコンスタントにそこそこな絵を上げてフォロワー多い人がわかりやすくチヤホヤされてるし、オフ専とか本もそれなりに捌けてそうとか馬がリプとかもらってるよ
互助会も人柄が良さそうな人は人気だけど、下手で受け身でネガティブな人はだんだん人気なくなってる。当たり前だけど

31 ID: EP29belz 2024/02/20

下手で受け身でネガティブの役満でした!!残念!!笑
なくなるような人気なら最初からいらないです〜というか人気すらもいらないデース持て余す〜
基本作ってるから垢にいないし難しいもんですね

34 ID: mSqToHa2 2024/02/20

この返信見るだけで主が人気ないのわかるわ笑

24 ID: aBiNW517 2024/02/20

かまってくれるっていう思考がまず受け身だから
せめてかまってもらえるよう自分から働きかけるとか
逆にかまってあげるって言ったら変だけど
かまいにいくメンタルがあれば友達できるよ

32 ID: EP29belz 2024/02/20

それは思います。逆に同人って友達作りやすそうですよね。今は書き手と交流の両立めんどいからやらんけど書くことに飽きてROMに戻る時は、めちゃぬちゃ感想かいてハッピーにします

33 ID: EP29belz 2024/02/20

cremuありがとうございました。感情の発露してすっきりです。閉めます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自ジャンル(二次)のアンソロが出るころにはもう別ジャンルにハマっている…ってこと結構ありますか? 読み専の方でも...

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...