推してるマイナーカプの人口を増やしたい時はどうすればいいですか?...
推してるマイナーカプの人口を増やしたい時はどうすればいいですか?
自分以外の方の推しカプ語りや小説、イラストをたくさん見たいです。また、たった一人の推しカプ好きなフォロワーさんに飽きて欲しくないです。そのためにも推しカプの人口を増やしたいです。
どうすればよいか教えて下さい!
私は人気ジャンルのそこそこ人気キャラ同士のカップリングが好きです。双方には相手違いで王道のカップリングが存在しています。
推しカプは絡みがないわけではないのですがマイナーです。
推しカプを布教するためにX(twitter)をしていますがフォロワーは50ほど。イラストのいいねは10いくかいかないかくらいです。絵が未熟な自覚はあります。
絵が上手くなる練習方法、またある程度の画力でも推しカプに興味を持ってもらえるようなイラストの描き方、おすすめの構図、ネタなどあれば教えて頂きたいです!
それからもう一つ、推しカプを布教するにあたってX(twitter)での立ち振舞方が知りたいです。
フォロワーの増やし方や交流の心得など…
マイナーカプは描いてる人が嫌われるとカプ自体も嫌われると聞きます。NG行動や逆に印象の良い行動はありますか?
マイナーカプの人口を増やした経験のある方の成功例も知りたいです!
みんなのコメント
マイナーカプ普及させるならないある程度レベルの画力じゃ到底無理
10人相手にしても1人でも競争力になる圧倒的なレベルじゃないと興味すら持ってもらえないことが多々
元々マイナーカプだったけど神漫画描きが参入したおかげで、他カプの人からも人気を得てちょこちょこ描いてもらえるようになったカプにいるけど、そう言う神はキャラや関係性に興味持たせるのがめちゃめちゃうまい
このカプいいなって思わせるにはやっぱり並大抵とか低い目標じゃ無理
その界隈で一番上手いって思わせるような力量が必要
その人の漫画見てると、濃厚なカプ要素はあんまりなくてブロマンス風味で性描写はない(キャラに色気はある)
キャラ...続きを見る
ありがとうございます!
やはり神絵師が参入すると盛り上がるのですね…羨ましいです。
簡単に神絵師になれるわけではないので、まずは画力向上の努力をします。
恥ずかしながら漫画を描いたことがないので、色んな神絵師様の漫画を読んで勉強していきたいと思います。
漫画を描くという明確な目標ができたので頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます!
画力は絶対だけどそれよりも周囲を「このカプいいかもしれない!」と思わせる萌え語りとか考察とか解釈ができるのが私は大事だと思う!
似た感じのマイナーカプで作品描いてるけどカプ要素少ない絵だと4桁良いね行くのにカプ要素濃いめになった瞬間3桁前半とかざらだから本当に画力は全てじゃないと感じる。
「こんなAB見たい」ってツイートよりも原作を噛み砕いて「この描写だからABかもしれない」ってツイートしまくるといい!でも当然だけど「絶対AB!」のような主張はしない方がいいし、他のカプを下げることはしない。これは私も気をつけてる。
一緒に頑張って推しカプの魅力伝えていこう!!
4桁!3桁でも凄いです!マイナーカプでそれだけいいね頂けているということはよほど魅力のあるイラストや漫画を描かれるのですね。
まずはカプ要素は少なめで関係性の解釈を深めた漫画を描けるようにがんばります!
私のフォロワーは推しキャラでカプ違いの方が多いので、このカプ有りかも!と思って貰えるツイートを心がけます。まさに「こんなAB見たい」というツイートを毎日しているのでツイート内容をアドバイスのようなツイートに変えていきたいと思います。
他のカプ下げは全くしていないのですが、攻め違いで受けが同じカプ好きの方からはカプ語りをすると煙たがられている気がするので、ツイートの内容は慎重に考えてから発...続きを見る
字から絵にシフトチェンジしたマイナーcp両刀です
一年程投稿し続けたらそれまでゆるめに推してた人たちが書くようになっていったので、一人が行動するだけでも違うのだと思います
あとやった事ないけど、解釈ごとに人格を分裂させれば人口が増えたように見えるかもしれない…
やはり行動は大事ですね。待ってても推しカプはこないので…
すぐに成果はでなくてもコツコツ推しカプの作品をあげていきたいと思います。描かないと画力もあがりませんし。
人格分裂はやったことあるのですが、私が二人になっただけだったのですぐに止めてしまいました。
絵柄をコントロールできるようになったら雰囲気違いのイラストを別々のアカウントであげたりしたら楽しいかもしれませんね。明るくハッピーなアカウントとちょっとダークでシリアスなアカウントみたいな…楽しそうです。
人もカプも地雷になった人間です
マイナーというのは良さを知らない層だけでなく、もともと受け付けない人間も多いということです。それぞれに王道の相手がいるなら、そのキャラを利用したネタ作りは慎重にした方がいいと思う。カプを1番にするために当て馬、応援キャラ、自カプキャラに気持ちが向くように邪魔だからと○すなどの描写をした上エロ絵もワンクッション無しで自カプは良いぞ自カプ増えろと騒いだ連中がいて、キャラごと生理的に受け付けなくなりました。少人数なので結束が強く、下手につながった人は囲い込まれ、それを見た関わりたくない一部のフォロワーは遠巻きにしてます。
交流なら、カプを構成してるキャラを単体で好...続きを見る
横だけど、カプ周りのキャラクターの扱いを慎重にしたほうがいいのはマイナーも王道も関係ないんじゃないかな?あなたの状況は災難だと思う、自分の場合は王道側がそんな感じ。数が多いから感覚麻痺してるのか、マイナーの片割れは好き勝手にされてるしワンクッションなしのエロは誰がやってても辟易する。
自分は当て馬とか苦手だからなるべく二人の世界になるようにマイナー推してます。数は増えないけど認知はされてきたかな(これは公式のおかげだけど)
コメ主です。ごもっともです。ただ今回は広めるために、印象良く、とのことでしたので、人口が少ない不利という分も踏まえてなるべくマイナス面を減らすとしたらと考えてコメントしました。10さんのような方ばかりなら良かったのにと思います
マイナーは受け付けない人も多い、というのはよく分かります。実際、口には出さないだけで推しカプのことが地雷な方や「ない」と思っている方は多いと思います。それだけ王道が強い界隈でもあるので、その中で布教するのはかなり難しいと感じています。なのでコメントに頂いたように、キャラの扱いや発言には気をつけたいと思います。私が嫌われるのはともかく、推しカプが嫌われるのは辛すぎるので…。
単体推しの方や雑食の方をターゲットにするのは良いアイデアですね!ほかのコメントでも頂いたようにまずはバディとして関係性に興味を持って貰えるような絵からはじめて布教していきたいと思います!
毎日萌語りして単純接触効果で落としましょう
あとガッツリBLより、まずはブロマンス系から攻めるのがいいと思います
マイナーカプを"まずは"コンビとして好きになってもらい、ゆくゆくはカップリングとして好きになってもらう形が安パイな気がします
コンビとして好き、の方が多分カプよりハードルは下がるし、コンビからそれぞれのカプに派生してハマる人は少なくないと思います
なので、まずはマイナーカプの二人が「原作をこう読むと、こういう理由でニコイチです」というツイを量産してみてはいかがでしょう?
なるほどです!
私はカプ絵の方が布教力があると思っていましたが、確かに興味の無い人に布教する場合、ゆっくりじわじわ段階を経て布教する方が効果的にですね。
私は「推しカプのこういうところ見たい」とか「推しカプのデート先の妄想」とかのツイが多く、考察や解釈がないので、推しカプがなぜ好きなのか、理由のわかるツイートを心がけたいと思います!
昔○○(マイナーカプ名)下さい!お願いします!
と言ってバンバン更新して萌え語りしてイベントごとに企画をし、創作者を見逃さず全員にコメントしていた先駆者を見たことがあります。
やはりある程度描き慣れている方でしたが、ポジティブな声デカ効果ってすごいなと。
お相手違いでもB右ならなんでも!A左ならなんでも!って層は取り込めていけると思うので応援しています。
私も現在未熟なりに日々萌え語りして更新しまくっていたらファンが出来たりずっと描いて(書いて)いなかった人たちが戻ってきています。
練習方法というか、無料有料問わず師匠を見つけてその人について行ったら確実に上達するのでおすすめ...続きを見る
フォロワーの中にも発言力や拡散力が凄くてあっという間に仲間を増やした方がいます。
私はこんこんと推しカプについては語れますが、色んな方と交流できるほどコミュ力がありません…
声デカツイートをすると痛い人にみられてしまう気もするので、その辺りは界隈の雰囲気に合わせて発言してみようと思います!
私もまだ未熟なので、まずは日々何かしら推しカプについて発信するところからはじめてみます!
練習方法ですが、私はいまいち自分がどんな絵柄で描きたいのか定まっていない所があるので、目指したい絵柄や絵師さんを見つけて目標にしてみたいと思います!絵柄が不安定なのが悩みだったので、それを解決する突破口にな...続きを見る
数々のマイナー顔カプを転々としてきた絵師です。
「あなたのABで目覚めました」「この二人アリ」と言われたこと多数です。
結論から言うと、①人気版権作品②一定水準以上の画力③拡散力のあるフォロワーがいる④解釈力の高い漫画が描ける(カプあり、カプ無しどちらでも可)⑤競合がいない⑥旬ジャンル⑦本人にブランド力がある
これらの条件がバランス良く揃ってないと描き手を増やすのは相当難易度高いです。
最も有効なのは、プロと間違われるレベルに高めた画力で、原作に忠実な万人受けするカプ無し漫画を投稿することです。
同ジャンルのフォロワーが微増してきたタイミングで、渾身の本命マイナーカプの漫画かイラスト...続きを見る
「あなたのABで目覚めました」「この二人アリ」言われてみたい言葉です!この言葉のために推しカプ描いてきた!と思えそうです。
未熟なのを痛感するばかりですが、出していただいた条件で私に当てはまるものは一つもありませんでした…マイナーカプを布教するのがいかに困難なのか身にしみて理解できました。
私は推しカプしか生産していないので、コメントで頂いたような万人受けする漫画に挑戦してみたいと思います。画力向上のためにも日々練習を積み重ねたいと思います!
Xだけじゃなく、pixivにもログのまとめとか置いておいたほうがいい気がします。
自分はXでの拡散力はゼロだけど、渋にまとめて上げてたら「目覚めました!」って推しCP創作者がジワジワ増えてくれたので…。増えたと言っても数人ですがww
逆に、他人の創作で目覚めてマイナーCP書き始めた方の意見とかも聞きたいですね…
トピ主さんと同じく、ほんと推しCP好きに増えて欲しいです。
数人でも増やす事ができるのすごいと思います!私も一人でもいいから推しカプに目覚めた人を作りたいものです。
さっそくピクシブにまとめをあげたいと思います。少しでも推しカプが目に入る機会があった方がいいですもんね。
お互いに推しカプ布教頑張りましょう!具体的なアドバイスありがとうございます!
他人の創作で目覚めた例、私も知りたいです!
ハマるツボみたいなのがわかると布教する時に参考になりますね…経験ある方教えて頂きたいです!
17です。トピ主さんが良い人過ぎて、こういう方が同じCPで日々穏やかに呟いてたら楽しいだろうな…って思いました。同CPの方が羨ましい。
絵の練習方法ですが、私は絵が上手いタイプの好きな漫画の単行本を落書き帳に丸々模写したりしてました。(もちろん外には出さないですよ)色々な漫画家さんの絵でやってみると良いと思います。
タイムリーなことに、なぜその二人が惹かれ合うことになったのか、を描く漫画を作成中だったので、他の方の回答を読んで方向性は間違ってないんだな…と勝手に励まされましたw
お互いに頑張りましょう!
斜陽ジャンルのオンリーワンカプで活動してる自分にとっては、このトピすごく参考になります…!
自分は字書きで、少し言い訳くさくなりますが、ジャンルの性質上「小説」がそもそもほとんど見てもらえない傾向にあります。
これでも週に一度は推しカプの小説を書いているのですが、私の技量不足もあり、なかなか刺さってもらえません…。
字書きにできる耕し方としては、やはり毎日の萌え語りが一番なのでしょうか…?
小説もイラストも技量が必要ですね…今までに頂いたコメントを読んで痛感しました。
でも小説もイラストも急に上手くならないですし、日々の練習はかかさず、萌語りをするのがマイナーカプ布教の中で今できる事だと思いました。
お互いに頑張って推しカプ布教しましょう!同じように頑張ってる人がいると分かり、私もやる気が出てきました!
17さん。推しカプに狂ってるどこにでもいるオタクなので、良い人と言って頂けて恐縮です!
好きな漫画を模写するのいいですね!動きやコマ割りの勉強にもなりそうですし、私もやってみたいと思います。
方向性間違ってないですね!こんな所からですが、17さんの漫画の完成を応援しています!私も頑張りたいと思います!
別ジャンルで見た目や雰囲気が似てる人気カプの人にオススメします。
ジャンルごと、マイナーカプをオススメして興味を持ってもらうという方法も今思いつきました。
成功するか分かりませんが
マイナーな推しカプ増やしたいのでトピ上げ
トピ読んで16のドアマット的なカプ要素ないプロ顔負けのコンビの漫画を描くの、本当に出来たら本当に増えそうだなと思いました
自分はこのカプ好きな人と交流したい!と思って参入したけど、増やしたい!という方向性で出来ることを知りたい
片手くらいのカプ創作者の中で3桁反応貰えるくらいはあるけど、雑食なので固定からの反応はなく現在は壁打ち気味
交流したいと思って貰えるようにオープンな同時視聴会とかした方がいいんだろうか…
自分はそういう原作準拠のコンビ長編を投稿したけど、カプのファンは増えないっす…
支部専字書きには無理っぽいっす
完全に漫画限定の話だと思いますね
31
横だけど気を落とす事ないよ…増えない時は増えないから
自界隈も絵馬や速筆の馬が数字伸ばしてるけど、自カプ人口は笑っちゃうほど増えてない
増えても速攻で反応多い別カプに流れるよ
ジャンルは大きいけど普段は検索もされないようなドマイナーカプで、一年前ちょうどこのトピの16を読んで実践してみたんだけど少しずつカプにROMや創作者が増えたり他カプの人も描いてくれるようになった。「あなたのABで目覚めました!」「ハマりました!推しカプです!」って今でも言われ続けてるよ
Xや支部にイラストや漫画をプロに負けないくらいのクオリティで投稿してた
圧倒的な画力はもちろん必要だけど一番大きかったのは「③拡散力のあるフォロワーがいる」だったよ、フォロワーが多い雑食の界隈大手にフォローされて作品RPされたとたん反応が増えた(いいね平均1~2桁から今は4桁くらい)、ネガティブなことは一切...続きを見る
コメ主です
16コメ参考に実践した人の声が聞けてよかったです
最近は「反応したくなる創作」をテーマに描いてるんですが、ツッコミどころとか、RPしてコメントしたくなる要素があると反応いい気がしてます
元気に妄想ポストもして推しカプに狂っているさまを単純接触効果で認知してもらい、圧倒的なクオリティで絵も漫画も描き続け、それをフォロワー多い人に拡散してもらっていくと推しカプが増えそうな気がしてきました!
言うは易し! 実戦あるのみですね
字書きさんは、32のリンク先の140字以内の萌え語りポストを大量にしていく、を実践してみるといいのかもしれません
どうなるのか結果も知りたいです
カプ要素ないコンビの漫画でまず組み合わせの認知を増やす作戦、「それによって自カプではなく逆カプが増えた」というケースもあって…
下記の記事です マイナーカプ布教メソッドの部分かなり参考になった!!
30コメ主です。リンク共有ありがとうございます!
赤字になっている箇所が特に有用だと思いました!
まんま実践できるわけではないですが、商業クオリティを目指してキッカケの漫画をたくさん作っていくのは自分のためにもなりそうです
成功体験を作る、という方向性も新しい視点でした
逆カプが増えても界隈が賑わうならヨシ!の精神で今後も創作しようと思います
限界集落ジャンルで声デカ村長が自カプの受が嫌いで自カプ語りすると当て擦りみたいなこと言い出すから描いても表に出せない身からすると描いて表に出しても許される界隈が羨ましい
参考になるかわかりませんが、考えてもみなかったカプをいいなと思ったきっかけの話です。
ある異世界ジャンルで、序盤で消えるイロモノ小ボスとその家来なんですけど、現パロを見て目覚めました。
ポイントとしては
①イロモノを生かした原作軸のギャグ漫画やネタ絵が頻繁に上がって飽きない。見ているうちにキャラの解像度が上がり、自然と好意的になっていた
②スーツ姿でイロモノ感を薄めた現パロにドキッとした
(職業別にいくつかある。①をたくさん見て描き手の考えるキャラ解釈にめちゃしっくりくる)
③現パロは設定絵があって、「自由に使って創作OK」になっている
→ここまでお膳立てがあったので、そ...続きを見る
前ジャンルのドマイナーカプで、別カプの人からもらった感想なんだけど
「ABの友達や家族がABの恋を応援していく過程が丁寧で、読んでいくうちに自分もABの恋を応援するようになっていた」
っていうのがあった。
その人がなぜ別カプである自カプの本を読んでみようと思ってくれたのかはわからないけど、
他のキャラたちから見たABの描写でも、刺さる人には刺さるっぽい。
コメントをする